- 締切済み
はじめまして。
はじめまして。 現在、ロサンゼルスにて英語の語学留学を行っているものです。 日本では筑波大学の建築デザインを卒業後、デザイン事務所にて10年間、大型複合商業施設(ショッピングセンターなど)の、計画、デザイン、作図、現場意匠監理などをやっていました。退社後、ロスへは語学と商業デザインの視察を兼ねて滞在しています。来年(2011年)の2月までここで過ごす予定です。実は十分な蓄えが無いため、今後の進学の方向を悩んでいます。自分をレベルアップさせるため今回の行動に出たのですが、どのデザイン事務所も大学院卒業資格を問うてくるので、どうしても修士もしくは博士が必要なのです。 質問ですが、 1、フランスの大学院に進学する方法を教えてください。できれば日本に帰らず、ここから直接進みたいと考えています。 2、どの大学がよいか教えてください。現在はパリ大学(第何番なのかわからないのですが、、、)とストラスブール、リヨン、ソルボンヌを選択肢として考えています。 3、滞在費用はどれくらいかかるのでしょうか。聞いた噂では、滞在費の半額を国が支給してくれたり、大学側から月々給与を与えられる場合もあると聞いたのですが、、、。 4、都市計画に興味があるのですが、フランスではどの大学のどのようなコースがあるのでしょうか、、、。 以上になります。何分、費用を第一で考えて選んでいるため、気に障る言い回しもあったかと思いますが、よろしく願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yamaha2010
- ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2
- 畑山 隆志(@deltalon)
- ベストアンサー率39% (733/1864)
回答No.1