- ベストアンサー
母の言葉|センセーショナルなタイトルを生成
- 虐待された過去を持つ私。現在の母の言葉に悩まされて
- 過去の母の暴力から解放されたはずなのに、今度は言葉で傷つけられる
- 母に育てられた感謝と、母からの言葉に納得できない葛藤
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 自分の境遇と少し似ていたので、読んでいて悲しくなってしまいました。 情けない質問なんかじゃないですよ、質問者様がこれからご自分の幸せな家庭を築いていくために、乗り越えなくてはならない大事な問題だと思います。 もうお気づきになられているようですが、質問者様は悪くないです。 言葉は悪いですが、お母様に利用されています。 質問者間様は心が狭い訳じゃないし、距離を置くことに罪悪感を感じる必要ないですよ。 距離を置かれても仕方ないことをお母様はしていると思います。 なので自信を持って距離を置きましょう! まず携帯電話の番号も変えちゃってもいいんじゃないでしょうか? お母様は質問者様を手放すまいと食い下がってくでしょうけど、恩知らずと責めてくるかもしれませんけど、心を強く持って、ウソついてでも(今出かけるところだとか、忙しいとか体調悪いとかなんとでも言って)とにかく接触を断ったらいいんじゃないでしょうか。 旦那様にも相談して、盾になってもらえるといいですね。 それと、今までの気持ちを本気で訴えると言うのは、私は賛成できないです。 多分お母様には理解も反省もしてもらえないんじゃないかなぁ。 私の母がそうでした。 私も子供の頃は、自分が悪いのかなと思ってたんですが、大人になってあれ?って気づき初めて、ある時耐えかねて自分の気持ちを泣きながら訴えたことがあるんですけど...反応は「はあ?なにいってんの?」って感じですよ。 本人は差別してる事や子供を精神的に痛めつけてることも自覚ないんですもん。 自覚がないからこそそんなことできるわけでね。 私の場合、こんだけ訴えてもわかってもらえないのかと、余計傷ついただけでした。 子供は、愛情タンクがいっぱいに満たされていないと、親の元から巣立てないといいます。 質問者様はお母様の愛情を実感できなくて、よけいにお母様のもとから離れられないってことはないでしょうか? 自分が悪いと思ってしまうのも、自分が悪いところを直せば愛してもらえると希望を持ちたい気持ちが潜在意識に隠れていないでしょうか? 違っていたらすみません。 でももし質問者様が、距離を置こうと決意した後もお母様に対してキッパリとした態度をとれないんだったら、自分が母親から巣立てないんじゃないのかなと自分の気持ちを探ってみて下さい。 私がそうでしたから。頭では母から離れなければ自分がダメになるとわかっていても、なかなか離れることができませんでした。 子供ってやっぱり母親が好きですから、愛して欲しいですから、母親から愛されるのを諦めるのはとっても辛いです。 でも私はそんな自分の気持ちに気づいて、母を諦めました...。 辛かったですけど、母を諦めることで母にキッパリした態度で臨めるようになったし、自分の家族は夫と子供だと、これから幸せな家庭を築くんだと前向きに一歩を踏み出せました。 それに、母の代わりに私の存在を肯定し、愛してくれる夫や子供達のおかげもあって、今は心穏やかに暮らせています。 質問者様もお母様にとらわれないで、旦那様やお子さんとどうか幸せな家庭を築いて欲しいです。 なんか、全然見当外れだったらホントにすみません。 質問者様が、心安らかに過ごせる日々がやってくるよう願っています。
その他の回答 (5)
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
一度 貴女が今まで母親から受けた 虐待?や、暴言でどれだけ くるしめられたのか、、、など 手紙にかかれて読んでもらった方がいいです。 お母さんは、多分 そのことについて 言い訳をするでしょうが、 手紙の最後に お母さんの言い訳は聞きたく有りません。いくら言い訳されても 私がお母さんから受けた傷は 私の心の傷となっており 一生治りませんし許せないです。 ですから 今後、一切電話、メールは送らないで下さい と。 そこまで、書けば お母さんも 少しは 反省?するかも知れません。 要するに 貴女の気持ちをお母さんに はっきり伝えないと貴女の悩みは 解決しないです。 育てて貰った恩は恩として、言うべきことはいわなくてはいけません。 でないと貴女は一人前の 人間になれませんよ。 血が繋がった親子なんですから 遠慮は おかしいです。
お礼
とても参考になるアドバイスを誠にありがとうございます。 私は相手を前にすると、気を遣ってしまい言いたいことが言えなくなることが多いので、おっしゃる通り手紙で伝えた方が効果的かもしれません。 母だから遠慮していましたが、親子だからこそ遠慮するのはおかしいですよね。 距離をおくのも母に悪いかと思い悩んでいましたが、まずは自分の気持ちを大事にするために、きっぱり突き放すことが必要だとわかりました。 アドバイスいただいたおかげで新しい考えを持つことができました。 ありがとうございました。
- Cobalt_X
- ベストアンサー率34% (144/419)
どうも。 お母さんですが、自己愛の強い方だと思います。 大抵のDV加害者は、自己愛性人格障害と言われています。 数々の、貴方には納得できない行動も、この人格の事を知ると納得できると思いますよ。 >同居をしていなくて、~姑の汚い悪口をいう母、私が子供の頃は働きに出ていたわけでなく専業主婦だった母に、そう言われたことが納得いきません。 ですよね。簡単に説明すると・・・ こういう方は、自分がなすこと全てが「唯一で正しいこと」と思っています。 思考には自分が思ったことしかありません、他の価値観を一切認めません。 というか、他の価値観があることが理解できてないのです。 「普通こう思うでしょう」とか「常識」「当然」とか、よく使いませんか? 「自分の考え=誰でも思うこと=常識・当然」てな具合です。 で、自分を正当化するために論理的に矛盾のあることを、時と場合により使い分けます。 この例は典型ですね。 なぜ自分を正当化する必要があるかというと、「未熟で自信が無い」からです。 反対意見を言われることに耐えられないんですよ。 3歳児と一緒です。 都合・他の人・その他諸々の事象など一切見えてません、自分が思ったまま、それが全てで「ワガママ良い放題」。 子供なら叱られて終わりですが。。体は大人で知恵も付いてる。。精神だけ幼児です。 >見下されたような発言をされ続けることが納得いきません。 そうですよね。 こういう人は結局、自分に自信がない分「自分が正しいということ」をどうにか証明して、「自身を安定」させなければなりません。 どうやって証明するかといえば・・・ 誰かを言いくるめて、自分の思うように動かして(同意・動いてもらう事により)「自分の考えが正しかったのだ」と確認します。 そのためには、「言うことを聞いてくれる人」が必要ですよね。それが貴方です。 「人を下に置き(見下す態度で)優位に立ち、言うことを聞かせる」 同意してもらい自分を安定させるための演技なんですよ。 (やっている本人には自覚は無いですが・・) >母から言われた言葉で、自分がいかにダメな人間か思い知らされ落ち込む毎日です。 やはりあなたは被害者ですね。特徴的です。 ダメだダメだと言われることにより、本当に「加害者の方が正しくて、自分がダメなのでは?」と思われていることでしょう。 でも、これもこういった人のやり方です。 ●「あなたをダメにしておけば、言うことを聞いてもらいやすい」からです。 ●こうしておけば、「自分がいつも正しいという立場が安泰」だからです。 なのであなたをダメ扱いするんです。 人間、正しくても周囲から「ダメだ、ダメだ」と言われ続けると、本当に自分がダメなんだと思ってしまいます。そういう手口です。 なので、あなたは「ダメ」じゃないんです。そういう手口にハメられているだけなんです。 >「~しなさい」「~しなさい」と生き生きとアドバイスしてくれます。 >「母親なんだからこうなって当たり前」みたいにアドバイスしてきます。 そう考えると、これらの言動にも納得はいきませんか? 精神構造・言動については、自己愛性人格障害やDV・モラハラなどで検索すると情報はたくさんあります。 >無視し続けようとも思うのですが、育ててもらった恩のようなものを感じてしまい、突き放せません。 被害者である貴方は、既に完全なる被害者です。 精神的奴隷化が進んでいると思います、多分・・恩ではなくて奴隷化が長すぎて、離れ難くなっているのだと思います。 (そういったやり口がちゃんとあるんです。詳しくはWebなどで調べて下さい) >私の勝手な感情で、母を突き放して距離をおいてもいいでしょうか。 OK、OK問題ないです。 あなたも今まで被害者だったのです、やはり(自覚は無いかもですが)治療には時間がかかります。葛藤もあると思います。。 ですが、やはり自立しなければなりません。 是非とも距離をおいてください。 >なかなか距離をおいてくれない母を、どんな形で突き放せばよいでしょうか。 ここが問題です。 結局、お母さんは支配していたいので「なかなかあなたを手放しません」 自身の精神が掛かっていますので、死に物狂いです。 まずは電話には時にしかでないなど、少しずつ距離を空けてみてはいかがでしょうか。 ここが一番「葛藤」する所だと思いますが・・・ 一番良いのは、遠方に引っ越すとかですが、それはなかなか難しいですよね。 まずはこの精神構造について知識を付けて、それから検討・意を決して下さい。
お礼
大変参考になるご回答を誠にありがとうございます。 回答者様の文章には、納得できることばかりでした。 頭では母はおかしい、自分は悪くない、とわかっていても、「母親だから」と無条件に逆らえずにいました。 また、母からの言葉で、幼い頃から自分はダメな人間だと思い込んできたため、母以外の他人に理不尽なことをされても、自分を責めてしまう癖がつきました。 とにかく、「母だから逆らってはいけない」という考えを捨てて、自分の正直な気持ちと向かい合い、行動していこうと思います。
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
一度、母親に、一生で一度の本音をぶちまけるのが必要だと、読んでて感じました。 あなたがひねくれてる訳でもなく、心が小さい訳ではないのです。 ここをハッキリと自覚しないと、母親の対応が悪いのに、あなた自身がそれをも「自分が悪いのかも?」とか「感謝してるから」とかばかり思うと、根本の「何故なのだ?」が見えなくなります。 事実は事実として、そのモノを冷静に見つまないと、あなたが混乱するばかりです。 さて、「そのモノ」とは、あなたの母親です。 ハッキリ言って、あなたが気分悪くなる事ばかり言う母親は、あなたに毒を盛ってるみたいなもの。 毒って字に母がつくのは、ホント、感心します(笑) あなたのお母さんは、ハッキリ言って、あなたを見くびってるんですよ。 妹との差別感からして、今もなお、結婚した後にまで、あなたの事を心配するよりも 自分の愚痴を吐き出すゴミ箱のようにしてる。 今まで、小さい時から、ジワジワとあなたの心を痛めて付けてきたというのを あなたが認めることが出来た時に、あなたは母親から解放されると思います。 親子だから付き合うんじゃなくて「この母親、人としてどうよ?」を 一度、真剣に考えてみては? 今まで、母親にされてきた矛盾点を書いてみて、母親を分析して見て下さい。 そうすると真実がわかります。 そしてもうこんな母親と付き合うと、自分が破壊してしまうと思ったら ハッキリと母親に「あんたの言葉はもう聞きたくないし必要ない」と宣言する。 じゃないと、ずーとグダグダ言って、母親自身も自分に気がつかないです。 自分を守る為には、いつも人に対して良い人になってはいけません。 時には、悪い人に思われてもいいんだの覚悟が必要でしょう。 出来ますか?
お礼
大変参考になるご回答を誠にありがとうございます。 回答者様のお言葉で、自分自身の状況を客観的に見ることができました。 愚痴を吐き出すゴミ箱、その通りだと思います。 母は私を嫌っているけど、いなくなると困るんだろうなぁ…と子供の頃から薄々感じていました。 納得のいかないことは山程ありましたが、以前一度だけ自分の意見をしたら、父に「お母さんに謝りなさい」とその場で言われました。 父は優しい人でしたが、あとから私に「確かにお前の意見はもっともだけど、あれじゃあお母さんの立場がない」と言われました。 それ以来、どんなに母が間違っていても意見してはいけないのだと思うようになりました。 でも、時には感情にまかせて自分の意見を主張してもいいのだと気付かされました。 母を傷つけて悪者になるとしても勇気を出して行動する覚悟が必要だと思います。
環境が人格を作ると言います。 親子は他人の始まり(兄弟姉妹も)の意味はお解りですよね。 老いては子に従うの意味もお解りですよね。 親の暴言も暴力も無く素晴らしい家庭、家族で生活を送る人も入れば、貴女の様な(もっと酷い方も居ます)人も現実に居るのも事実。 距離を置くのも一つの選択肢ですよね・・・ 貴女たの置かれている立場、環境をきちんと説明するのも方法ですよね・・・ 子離れ、親離れしているのかが疑問ですが?今、この世に存在している事は感謝すれど恩に感じる必要は有りません・・・それは、貴女が一番良く知っているはず・・・ですよね! 私は貴女の様な環境で育ったなかたけど・・・社会人になってから、当然の如く私の環境は変わり始めて親だけの意見だけが正しいのでは無いと思い始めてからは、例え親子でも考え方、行動は違ってくる物と・・・私から親離れしました。 私は親に対して感謝はするものの恩を感じたりした事など一度も有りません! 他人の問題より・・・親子の問題が一番厄介ですね・・・手紙できちんと今の心境や立場、環境の違い等を伝える事がよろしいかと思います。
お礼
大変参考になるご回答を誠にありがとうございます。 距離をおくのが一番良いとわかっていながら、結局私の心の弱さから親離れできませんでした。 私の対応の甘さが、母の行動をエスカレートさせたんですよね。 親だから育ててもらって当たり前、と開き直って自分の主張もしていいのかと今では思いました。 自分自身の考えを変えることが第一歩ですよね。
- shubal
- ベストアンサー率20% (402/1958)
あなたはやさしい人です。子供は親が勝手に産み、産んだ以上は育てるのが義務です。子供にはそれをことさら恩に感じる義務はありません。これが親子の掟です。あなたの母親の方こそ、あなたに甘えているのです。親は子供の生き方や人生の邪魔をしてはなりません。人生の先輩としてアドバイスはできても、命令することはできません。子供がひとり立ちしたら、親子は他人になります。親は子供に何かを期待するのであれば、その支援をし、子供に好かれる努力をしなければなりません。 今年の初め、私は躁鬱病の強度の躁状態になり、怒鳴り散らし、暴れ始めたので、妻や息子は一週間ほど家からいなくなりました。私はひとりになっても怒鳴り、アドレス帳の「あ」から順番に電話をかけまくりました。母にも(父はもう亡くなっています)電話し、「お前は俺が子供の頃から、俺が失敗するたびに、産まなければよかった。と言ったよな。それに俺がどれほど苦しめられたか知ってるか。ひとりの人間に対して失礼やろう。俺はその言葉を真に受けて、いつも産まれなければよかったと思って生きてきた。あんたはいったいどんな子供が欲しかったんや。あんたが俺のことを卑下するように、俺はあんたが母親で恥ずかしい。あんたは人を殺すより罪深い人間や。ひとりの人間、自分の産んだ子供をおとしめたんやからな。地獄へ落ちろ」と言いました。これまでは言ったことのないことですが、すべて本心でした。 回答になってないかもしれませんね。参考にしていただければ幸いです。
お礼
お辛い体験からのアドバイス、大変ありがたく感謝しています。 私は「自分は悪くない」と本当は思いたい気持ちを、母のために「自分が悪い」という考えで押し殺していたようです。 自分の味わってきた苦しみを、感情にまかせてありのままに吐き出さなければ、母にも伝わらないし、自分の心も救われないのだとわかりました。 母を傷つけないことも大事ですが、たとえ自己中心的になっても、自分自身を大事にすることもこれからは考えたいと思います。 ご回答により勇気づけられました。 ありがとうございました。
お礼
同じ経験をされた方からのアドバイスに、大変心が救われました。 誠にありがとうございます。 あまりこのようなケースはないのだと思い、人に相談できずにいましたが、同じ思いをされて、乗り越えた方がいらっしゃることに勇気づけられました。 回答者様のおっしゃる通り、私は母親に愛されたい気持ちが強くありました。 また、母親から逃げ出したくても、母親から逃げていいのか、とためらっていて、自分から離れられずにいました。 回答者様と同じく私は幸い結婚し、夫にも子供も恵まれたので、今は勇気を持って、過去や母への思いを捨てて今の家族と共に生きるべきですよね。 電話も、無視していると母を傷つけてしまうのではないか…と心苦しくなり、つい出てしまいましたが、母を傷つけないことより、まず自分がこれ以上傷つかないことを選びたいです。 本音を打ち明けるべきではない、というご意見にも納得できました。 言ってわかるような人ではないからこそ、今までの行動があったんですよね… 以前母が父に、「あの子(私)は何か我慢したことがあるの?○○(妹)はいつも頑張ってる」と言っているのを聞いて、愕然としました。 あきらめる、それが一番だと思います。 これからはまず、母に距離をおくことを第一に考えたいと思います。 ありがとうございました。