- ベストアンサー
朝起きるときの悲しみについて
- 眠りから覚めるとき、いつもとても悲しいです。
- 朝起きるときをはじめとして、昼寝や電車でうとうとした後などにも、胸がドキドキして、泣きそうになってしまいます。
- 具体的に何かの病気なのか?症状を治したり、軽くしたり出来ないのか?こういった症状をお聞きになった方、実際に似た経験をした方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂きたいと思い、質問しました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
目覚めの時に感じる悲しさが どの程度の強さのものか、わからないから それが「うつ病」の症状なのか 私にはわからないのですが 私にも目覚めのときの不快な感情に悩まされたことがあります。 質問者様はその感覚が どれくらい続いているのですか? 例えば眠る度ごとに、半年以上続いているだとか。 もし、それがあまりにも長期に渡り続いているのならば 精神科受診も検討したほうが良いのかもしれませんね。 薬で何かしら改善される余地がありそうです。 でも 私にも、数日間のようなもので 目覚めたときに まるで悪夢から覚めたみたいに なんとも言えず嫌な気分に襲われることがあります。 それもやはり、目覚めたときのみで 徐々に日常生活に入っていくことで その不快な感情、言いようのないような感情が 消えていったりする。 しかし、また目覚めたときに なんとなく嫌な感情が浮上してくる。 そもそも、なぜ 目覚めのときに、そうなるのか。 それが無意識に関係しているのではないか、と私は考えたりします。 つまり、睡眠時には無意識が現れる。 だから、夢を見るのですが ふだん、生活しているときに 顕在化している感情の奥に、無意識の悲しみが隠されているのかもしれません。 無意識、つまり 質問者様が気づいていない悲しみが 睡眠時に現れて、目覚めはまだ、無意識の延長だから その悲しみが目覚めとともに意識されるのではないか。 そう考えたりします。 だからといって、私はその悲しみをどうすることもできませんが 何か、気づかない悲しみの種が 質問者様の心の中にあるのだとしたら その悲しみの訴えに耳を傾けてあげては いかがかと思うのですが・・・。
その他の回答 (5)
- samuchan
- ベストアンサー率14% (39/267)
心療内科に一度行って先生と話してみては? ただし薬は朝昼晩飲むので(安定剤等)朝の目覚めに効くかはわかりませんが。 心療内科でご相談されるのがベストだと思います。 最近、混んでいますので、あらかじめ近所の病院に電話で予約を取っておいたほうがいいですよ。
- mac_res
- ベストアンサー率36% (568/1571)
なせ身体症状がないのに「心療内科」を勧めるのか疑問です。 うつの診療科は精神科です。 あなたはうつの初期の可能性が高いです。 精神科を掲げると客足が遠のくとおそれで心療内科を掲げている精神科医もいますがそんな軟弱なところにあたったら悲劇です。 まともな精神科を選びましょう。 初診は30分ぐらい時間をとってくれるのが普通です。 出来れば、同居家族や、恋人と同伴して診察を受けましょう。 病前気質を聞いたりや、ケアする場合の注意を説明できます。 どうしても言いそびれがありますので、ここに書いた質問をプリントアウトして持参しましょう。 精神科というとやはり引くことが多いでしょ。精神科9年目の私でも最初はそうでした。 でも眼が悪ければ眼科、耳が悪ければ耳鼻科に行きますよね。全く同じで心の病は精神科なのです。行ってみればがっかりするほど普通で何の特別の機器もありません。 精神科医は会話だけであなたの病気と対峙します。もし苦手のタイプなら転院するという選択肢もあります。 まずは勇気を持ってかかってみてください。
- zenuemon
- ベストアンサー率29% (160/537)
目が覚めた時の絶望感から悲しいのでしょうか。 それとも、目が覚めた時、時間を取り戻したい、と思ったりするのでしょうか。 精神的なストレス、疲れが原因で、脳内の精神安定ホルモンの一種が減少することによって 起こりうる症状とは思いますが、まずは、病院に行きましょう。 うつ病のように大層なものではないと思いがちですが、 うつのきっかけは、そういったところからくるのですよ。
- jirinori
- ベストアンサー率17% (24/135)
私も過去に経験があります。軽度のうつなのだと思います。無意識に日頃のストレスや悩みなどがそのような形で現れるのだと思います。いずれしにても心療内科に一度行かれることを勧めます。放っておくと重症化する可能性もあったりします。
- dayanvanilla
- ベストアンサー率27% (61/223)
うつ病ですね。 心療内科受診お勧めします。 今ならすぐ治ります。 うつ病は努力では治りません。 他人のアドバイスも参考にしかなりません。 貴方だけの問題が症状の原因だからです。
お礼
samuchanさんはじめ、皆さんありがとうございます。 様々な回答がいただけてうれしかったです。 心療内科にかかることも含め、今後のことを検討していきたいと思います。 本当にありがとうございました。