- 締切済み
眠りが浅くまとめて寝られないから機嫌が悪いのか
三ヶ月ですが、眠りが浅くまとまった時間寝られないようで、夜は9時ごろ寝入り、0時3時、その後は一時間~2時間おきに泣いて起きてしまいました。3時以降はさらに浅くなってしまうので、抱いたまま朝を迎えるのも度々でした。日中も寝られないので、夫に夜は見てもらっていましたが、ほんの数日前に最初は5~6時間寝るようなりました。その後は一緒ですが。試せることは毎晩のように片っ端からやったので、何がきっかけだったのかわからないのですが背中にタオルをかって横向きに寝かせた日だったのでそれかもしれません。月齢がすすんで夜ということがわかったのかもしれませんが。 ところが昼の寝ぐずりがひどくなり、眠いのに寝られないようで泣き喚き、抱っこしていると寝ます。 30分くらいで手が動きほっとくと泣き出すので、胸トントンか(ほとんど駄目ですが)、もう一度抱っこで寝付かせるというパターンになっています。せめて胸トントンで大丈夫になってくれたら…。過去に3度だけメリーを見てて自然に寝入ってことがあってこれで楽になると感激しましたが、今では夢幻です。 昼寝が細切れでその度に寝付かせなければならず、参っています。 ハイローチェアもスリングもたまーに成功しますがほぼ駄目です。 一日で機嫌が良い時間がほとんどないのですが、一度3時間胸トントンで昼寝できたときはその後1時間くらいは機嫌が良かったのでいつも眠くて機嫌が悪いのでしょうか? 眠りが浅いのは体質なのかもしれませんが、ずっとこうなのでしょうか?それともすこしずつ寝られる時間が長くなっていくのでしょうか? 何か訓練みたいなものでもっと眠るようになるとかあるのでしょうか? 機嫌が良い時間が長くなる 細切れの昼寝がまとまる(4回くらいです) 寝ぐずりしないで自然に寝入る これらどれかひとつでもいいのでそうなってくれれば うれしいのですが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
3ヶ月では、そんなところじゃないかな。 昼寝と考えないほうがいいですよ。 そのくらいでは、まとまって寝てくれる子の方が少ないと思います。 大抵は月齢のなす業だと思います。 離乳食が始まっても、寝る時間とご飯の時間と感覚を試行錯誤しなくてはならない位ですしね。 4~6ヶ月くらいで決まって夕方になると半端じゃないくらい愚図りだしたりして、それが過ぎると夜泣きが始まって。1歳過ぎてから睡眠に関しては、ある程度落ち着けると思いますよ。 睡眠が浅いというわけではないと思いますよ。時期でしょうね。 私も経験しましたが、その頃ってお母さんも産後一人で必死にやってきた疲れが出ていると思います。まだ、手を抜けるところは手を抜いて、子供が寝ているときには一緒に寝てしまって乗り切ってくださいね。 〇泣かせてあげていますか?運動と同じだから、ある程度泣かせてあげないと疲れないのもあるかも。3ヶ月くらいなら、まだ、抱っこで寝かせてあげてもいいかな? 〇午前中に外でお散歩してあげてますか? 〇毛布などで手足がばたつかない様に、しっかりグルグル巻きにして抱っこしてあげると眠ると思うので、そのまま布団に入れるとよく寝てくれますよ。赤ちゃんって、自分の手足が動いて起きてしまうことが多いみたいです。 あと少ししたら楽になってきますよ。がんばって。
うちは生後ずっと9ヶ月の現在まで、眠らせる際はオッパイです。夜の寝かしつけも夜中起きて泣くときも、お昼寝も、すべてオッパイで。 夜中に起きる間隔は質問者さんの子より多い(8時に寝て、11時、2時半、4時半と泣いて、6時に起床)ですが、いずれもオッパイをくわえさせればじきに眠ります。 抱っこで寝入らせるのは時間がかかるし、これからお子さんの体重が増えると腕や腰がつかれて大変ですよね。「添い乳」がイヤでないならぜひおススメします。ラクですよ~。私の周囲のママ友はほとんどこの手です。
お礼
回答ありがとうございます 添い乳したかったんですが うまく吸えない子で、今でもがんばって 混合にしてますが、ほぼオッパイは拒否状態なんです。 ホント抱っこだとこの先つらそうです。。。
- tonyan
- ベストアンサー率30% (60/199)
現在10ヶ月の子供がいます。 まとめて寝てくれない…辛いですよね。 うちの子も3~4ヶ月くらいまで昼間授乳後に授乳クッションの上でないと寝てくれませんでした。 もちろん家事も出来ず首も据わっていないのでおんぶも出来ず…同居の母に全部して貰っていました。 夜も酷いときには30分位で起きちゃったりしてましたね~ >それともすこしずつ寝られる時間が長くなっていくのでしょうか? 何か訓練みたいなものでもっと眠るようになるとかあるのでしょうか? うちの子は自然と一人で寝られるようになりましたね。 それも最初のうちは私が添い寝していないと寝られていませんでしたが、徐々に一人でもお昼寝できるようになりました。 最初はお昼寝が2時間くらい出来るようになり、それから夜も段々と起きなくなり。 と言っても未だに2回は起きてます。この子の月齢だと朝まで寝られると育児書には書いてあるんですけどね(笑) 今は大変だと思いますが過ぎ去ってしまえば思い出になります。 これから何年も今の状態なんてあり得ませんから、ちょっとの間と思ってもう少しの辛抱です。 でもあんまり頑張りすぎないように周りに手助けを求めて下さいね。
お礼
回答ありがとうございます うちは完全に寝入らないと 布団に下ろすと泣いてしまうのでひたすら抱っこです。 その後もすぐ起きることが多いので 家事も下手にはじめることもできず 眠りが浅くなったらひたすら胸トントンで 付きっ切り状態です。 添い寝で寝るだけでもうらやましいです…
お礼
回答ありがとうございます。 色々やっても、結局は 月齢がすすむまで気長に待つしかないのかもしれませんね。 何とか私が倒れないようにするにはどうしたらいいか を考えて見ます。