• 締切済み

家庭菜園ー大豆

家庭菜園ー大豆 農業に関する知識ゼロの者です。 大豆が畑で収穫できることは知っています。 日本だと北海道で収穫されていると聞きますから、冷涼な気候も必要なのかとも想像しております。 (・・・これは正しい知識ですか?) では、大豆を家庭菜園の規模で育てることはできるのでしょうか? 自家製の豆腐をつくってみたいのです。

みんなの回答

  • myano
  • ベストアンサー率50% (52/103)
回答No.3

大豆はもともと日本の食卓には欠かせない食品の一つです 醤油も味噌も大豆が原材料ものが多くあります そのため、昔は大豆というものは水田の畦に除草をかねて植え付ける物でした そのため、地方地方にその土地にあった品種があります 大豆は畦で作っていたことでもわかるように場所をとらない作物です 種苗店などでツル無しの大豆の種子を買ってきて その説明通りにつくれば大丈夫だとおもいます ただし豆腐を作るくらいの量を収穫するには最低1坪程度は作付けが必要かとおもいます

  • M_51
  • ベストアンサー率63% (28/44)
回答No.2

大豆の生産量が全国2位の佐賀県で農業関係の仕事をしているものです。佐賀県は、天候にもよりますが、単位面積当たりの大豆収穫量は日本1です。北海道は、反収で見ると2位です。 大豆は、沖縄を除いて、全国で生産されています。気候の違いは、種まきの時季で調整しています。 家庭菜園での大豆の栽培ですが、私もやったことがあります。種は、園芸店にその土地にあったものが売られています。ただ、これは枝豆用です。でも、ほうっておくと立派な大豆になります。豆腐もできます。 どうしても、豆腐用がほしいのなら、農協などで買うしかありません。ただし、家庭菜園ではとても使い切れない量でしか買えません。その関係に知人がいるのなら少量を譲ってもらう方法もあります。ついでに、種まきの時季も教えてもらいます。ちなみに、佐賀県では、7月中旬が適期です。 大豆は、どちらかといえば、乾燥を好みます。水やりはしなくても大丈夫です。佐賀県では、水田で大豆を作っていますが、土中に排水用のパイプを通して、水田をできるだけ乾かしています。 それと、大豆は肥料をあまり必要としません。前作の残りの肥料で十分です。下手に肥料を与えると葉ばかり繁って、肝心の実が生長がおろそかになります。 家庭菜園では、隣に植える作物の影響を受けますから、大豆の隣には水や肥料をほしがる作物を植えるのはできるだけ避けましょう。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

http://daizuweb.job.affrc.go.jp/ 大豆の種類は数多くありますので、お住まいの地域に適した品種があるはずです。 また、家庭菜園と申しましても、数平米から1アール規模の家庭菜園がありますので、どのくらいの収穫量を目指してるのかで菜園の規模も違って来ます。 大豆は、北海道から九州地方まで幅広く栽培されてますので、豆腐造りに適した品種を選んでください。

関連するQ&A