• ベストアンサー

採用後の辞退って・・・

今日アルバイトの面接をやるのですが、2つの所を受ける予定です。 両方とももう、電話でアルバイトの申し込みをして、面接ということになりました。 一つはけっこう規模の大きいカフェです。 もう一つは小さな喫茶店です。   で、何を迷っているのかと言うと、2つとも受かったときに、どうやって断るかということです。 私としては、一つ目のカフェの方が、雰囲気もいいし、楽しそうなので、もし両方とも受かったら、こっちにしようと思っています。 二つ目のところも条件が良かったので、一つ目のところが駄目だったときのために申し込みをしました。 でも、二つ目のところの人事担当の方(社長)がすごくこわい感じだったので、電話で断るときに、怒鳴られないか心配です。「一度決まったのだから、辞退はできない」なんていわれたらどうしようと思っています。 しかも、なんて言って断ればいいかわかりません。 もともと二つも受けたのが悪いのですが、どうしても早くバイトを決めないといけなかったので・・・。 お願いします、何かアドバイスを下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 もしも両方受かって、二つ目の方が後に連絡がきたなら『もう他の所が決まってしまいまして・・・。申し訳ありません。』で良いと思います。 怒鳴られるなんてそんなに無い事だと思いますよ。 もしも怒鳴られても、『じゃあ・・・行きます』なんて言っちゃだめですよ(働く気があるなら良いですけど)「こんな怒鳴るような人の下ではやっぱり働けない。断って正解だった」と思いましょう。 逆に二つ目が先に連絡が来た場合、一つ目が落ちていたとしても働くつもりがないならお断りしましょう。 さっきのように『他の所が受かって・・・』を口実にしても良いし、『実際面接を受けてみて自分が思っていた内容と違った』とか『条件が合わない』とかで良いと思います。 もしも「行きます。」といった後に本命の所から「採用です」と連絡がきたらすぐにでも電話して「大変申し訳ないのですが、事情ができまして・・・」と言うか正直に「他の所も受かりまして、こちらは辞退させていただきたいと思います。」で良いかと思います。 人事の方が怖い方だと不安になっちゃいますよね~。 でも怯まずに意見を言わないと、嫌々働く事になりかねないですよ。 >もともと二つも受けたのが悪いのですが 悪い事でもないと思いますよ。 魅力がある会社がふたつあればやっぱり受けるだろうし、受かる保障がなければ他の所も念の為に受けたりする事はありますし。 あんまり気にし過ぎないようにしてくださいね。 良いお返事がくると良いですね。

aonekou
質問者

お礼

そうですよね、~もし怒鳴ってきたら、そんな人のところで働くことないんですよね。 すごく参考になりました。実践してみます! ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちわ! 夏休みですね~。バイトの季節ですね。 学生さんだったら「親にバイトはダメって怒られました」って言えば大丈夫。 大人の方でしたら… 「先に受けていた方から採用をいただいたので、申し訳ありませんが辞退させてください」 と、正直に言った方がいいんじゃないかなあ。変なウソつくよりも。 向こうだって客商売なんだから、怒鳴るようなことはないと思いますけど…ゴチャゴチャ言い出したら、電話を切っちゃえばいいんですよ。 あと、向こうが忙しそうな時間帯を狙ってかけるとか。昼休み明けがいいかも。 あ、そうだ、昼休みにかければ担当者は食事に出てて、誰か他の人が出てくれるかも。(^^)/

aonekou
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! あ、大学生です。 そっか~昼休みか~。いいですね!それ!忙しそうな時間を狙って電話してみます。あ、でも二つ目のところで、「今何か他にアルバイトやってますか」って聞かれて、「やってません」って答えたんですけど、それは大丈夫ですよね? 「他のところが決まったので・・・」って言っても。

  • boss715
  • ベストアンサー率50% (301/600)
回答No.1

素直に他で決まってしまいましたのでと言って断れると思いますよ。問題は2つ目が先に受かって、一つ目がどうなるかわらない時にどうするかですよね。2つ目のほうから、じゃ、8月1日から来てと言われて、その後に1つ目から連絡がって合格と言われた場合、2つ目を断るのはばつが悪いですよね。 そうなってしまったら、しょうがないと諦めて2つ目で働くか、平謝りに謝って2つ目を勘弁してもらうしかないですね。その時でも、他のに受かったのですいませんけど自体させていただきます、でOKだと思いますよ。辞退は出来ないと言われてどうしても2つ目が引かなかったら諦めて働くしかないと思いますが、じゃ、1週間働いたら辞めますといってやりましょう。勤務期間まで拘束は出来ないですよ、店側も。そして1つ目に1週間待ってもらって1つ目で働けばよいのではないでししょうか。

aonekou
質問者

お礼

ありがとうございます! とても参考になりました。 一週間でやめるという手は考えもつきませんでした。 がんばって、自分の意志を伝えてみます!