• ベストアンサー

奴隷制はなぜいけないのか

奴隷制はなぜいけないのか 権利という言葉を使わずに説明してください。権利というのは自明のものではないからです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

 1. 近代の合理主義からは、存立の根拠が認められないから。  2. 奴隷の側も、奴隷の所有側も、人の尊厳を否定し、否定されるから。  3. 古代以来、階級性のない社会はなかったが、血の筋、血統により、社会的身分制度として固定したから。  4. 職業や行動、そして社会参加、国家参加に不当な(合理的根拠のない)差別となるから。  5. 人には、人格や能力などについてのいろんな適性があるが、そのことを無視して血統で全てを決定するから。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • yuimakozi
  • ベストアンサー率22% (25/110)
回答No.2

結論から言えば、あなたの質問は、愚問です。 善、悪と言うのは、絶対的な概念ではなく時代、世論、信条、宗教、などの違いによって変わってしまう物だからです。 現代文明社会は、民主主義とか平等とかに価値を置いたイデオロギーに支配されています。 だから、奴隷制は、いけないということになります。  しかし、そんな考えが無かった古代では、いけないなんて考えは無かったと思いますよ。 支配者の立場になれば、奴隷制は自分を幸せにしてくれるいいものだということになりますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.1

本人の意志とは無関係、もしくは本人の意志とはほど遠い所で労働等にあたらなければならないからだと思います。

Tetsugakusya
質問者

補足

それがなぜいけないのでしょうか

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A