• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゴーヤについて)

ゴーヤの育て方と水やりの注意点

このQ&Aのポイント
  • 埼玉県でゴーヤを庭で育てています。今年は少し水やりを控えめにしてみましたが、茎も葉もたくさん茂っていますが、実は少ないです。
  • ゴーヤの挿し木は水を多めに与える方が良いです。ただし、根ぐされなどの心配があるので過剰な水やりは避けるべきです。
  • 黄色くなった葉はゴーヤの根元にしきつめて地面からの水の蒸散を防止することができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

まず、土造りとして鶏糞や牛糞、腐葉土などの添加を行なわないと 大きな実は出来ませんがその辺の土の栄養面は大丈夫でしょうか? 実が大きくならないという事なので肥料不足(土造りが不完全)である可能性、 また、脇芽を適度に取ってあげないと蔓だけが大きく伸びて 実が大きくならない可能性へと繋がります。 あとは、今年の過酷な天候による植物自体の問題もあるかもしれませんね。 また、ゴーヤ・ニガウリは連作障害があるので2年連続同じ場所(土)では それらの連作障害の可能性もあります。 同じ土を使うなら3年ぐらい間を開けて育成するのがベストです。 水分に関しては生き物なので適度に行なう必要がありますが 根元に枯れた葉などを置くと病害虫の蔓延にも繋がるので注意も必要です。 あくまでも家庭菜園なのでそんなに本格的にやる必要もないと思いますが 良い物を収穫したいのであれば少しづつ良い環境を目指してみてください。 簡単にまとめましたが、思い当たる節があるのであればそれらの改善を心がけてみてください。

hellohidehide
質問者

お礼

ポイントを絞った解説ありがとうございます。 ご指摘していただいた点はおおむね実行しているつもりですが、去年もそうでしたが"脇芽を適度に取る”ということは特にやっていません。ミニトマトのようにゴーヤも脇芽を適当にとったほうがいいのですね?(そういわれれば、親蔓を摘心し、子蔓も摘心したので、今は、蔓が四方八方に延びジャングル状態です。) また根元に枯れた葉を置くのはやめます。

関連するQ&A