- 締切済み
シェアハウス・ゲストハウス経営について
シェアハウス・ゲストハウス経営について ゲストハウス経営について 今後、副収入として(就職不安)不動産収入があればと思い、 中古の事務所を買い、リノベーションして都内でゲストハウス兼住居(私の)を考えてます。 (私の居住は賃貸者とはフロアを変える予定です。) ゲストハウスビジネスの現状と未来性というのはどうなのでしょうか? 個人経営でも可能でしょうか?その場合、集客はどのように行うのでしょうか?(ホームズやゲストハウス専門サイトに掲載依頼以外にあるでしょうか?) またどのようなエリアや部屋の内装が人気なのでしょうか? 一応、考えているのは、池袋もしくは新宿まで電車で一本で15分以内、最寄駅から徒歩10分あたりの エリアを考えております。 外人・男・女OKで家賃は6万ぐらいを考えてます。 あまり金銭的に厳しい外人が居住されてもトラブルが起きそうなので、モラルがあるレベルな人向けにしたいです。 また、シェアルームと個室はどちらが人気なのでしょうか? ゲストハウスやシェアルーム経営について、 もろもろお分かりなかた、また、助言など頂けたらと思います。 補足 居住数は個室であれば10部屋未満を予定してます。 また事務所ビルです。今、候補では地下F、地上3Fの小規模のビルです。 1Fは共用スペースと部屋、2Fは女性・地下フロアを男性の部屋で3Fは私の居住地 と考えてますが、物件を決めたわけではないので、ゲストハウスに向く人気な物件条件などもご存知でしたら 教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
通りすがりの「化学屋」です。 アイデアとしては良いと思いますし、ヨーロッパには沢山ありますね。 で、考えなければならないことは、入居者と「人対人」のお付き合いになるので、真夜中にトラブルが発生したときに「ニコニコ」しながら「もっとも適切な処置」が出来るだけの社会的知識があるかどうかが最大の問題でしょう。 医者、看護士にはじまって、部屋のクリーニング業者、衣料のクリーニング業者、上下水道、場合によってはBandBのように朝食だけでも出せという入居者もいるでしょう。 大都市の真ん中でも種々の業者さん達と親密な関係を築き、日常に「高め」のサービス料を払っても「時間外」のサービスをして貰えるようでないとトラブルで死にます。 これらを管理人さんに任せると高額の給与(社会保険の雇用者負担含む)も払わねばならないですから、テナントとしてビルに入ると、ほとんど利益は出ないでしょう。