• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:星雲賞はSF作品賞じゃないんですか?)

星雲賞とは?SF作品賞ではない!

このQ&Aのポイント
  • 最近『星を継ぐもの』を読んで、SFにハマりました。
  • 星雲賞の受賞作品リストにはファンタジー作品も含まれています。
  • SFの定義には科学的要素があるとされています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tak7171
  • ベストアンサー率40% (77/192)
回答No.2

私も質問者様に同感です。 日本ではSFの定義が非常に曖昧ですよね。 私的には科学的な題材を主軸にした作品をSFだと思っていますが、 日本だと「非日常的な世界・題材」を少しでも取り入れれば それでSFを名乗れてしまうように思います。 (「帝都物語」が日本SF大賞に選ばれた時も話題になったような) このような風潮は1970年代末~80年代初頭からでしょうか。 濫作家でもあったショートショートの大御所や、 子供のものから脱却し急成長したアニメの影響が大きいのではないか、 と思っています。 科学的な題材を扱わない伝奇物でも、 ファンタジー(昔風に言えば幻想小説)でも不条理モノでも、 作者がSFだと宣言すればSFになってしまうわけで、 質問者様のような、いわゆるハードSF嗜好の読者だと 物足りなく不満に思うのではないでしょうか。 しかし、今の日本のアニメが全世界に供給され、 それが人気を博している現状を見ると、 いずれ日本的なSFの捉え方が世界基準になるのではないか、 そんな風にも思ってしまいます。

noname#209550
質問者

お礼

ありがとうございます。 日本の曖昧な定義が世界基準になるのは勘弁して欲しいですね。 もしそうなってしまうと、ハードSF以外のSFが全てファンタジーに………悪夢。

その他の回答 (1)

回答No.1

 Wikipediaで「サイエンス・フィクション」を見てもらうと、そもそも「これがSFだ」という定義すらできていないというのがおわかりになるかと。「SF」が「サイエンス・フィクション」ではないという意見すらあるほどです。  星雲賞もSF大会参加者の投票による決定。つまりはSFファンが「これはSFだ」と認めて投票しているわけですから。

関連するQ&A