• 締切済み

親の病気と結婚。

親の病気と結婚。 先日、母親から結婚はまだかとせかされケンカをしました。 よくある事なのですが、今回はお互い意地を張り長引きました。 しかし、昨夜父親からいつまでもこんなのは疲れるだろう、お母さんは引くに引けなくなってるから、 お前から謝ってくれと言われました。 そこでただ謝るのも納得いかなかったので、自分自身の気持ちを冷静に見つめ、手紙にして夜中机に置いておきました。 内容としては、彼は歳下だし、転職したてでまだ男としての自信を持てていない。私はそれを待ちたい。 ただお互い結婚を考えていないわけではなく、お母さんの言う女は子供を産むという事も理解している。 彼には貯金がないが、私がひとり娘なので式は絶対と考えており、その資金を自分で貯めていきたいと今一生懸命頑張っている、なのでもう少し楽に待ってもらえないか、私も頑張るから。。 という感じ。 すると、朝母の機嫌はなおっていたのですが、私の出勤の際手紙の返事を渡してきました。 そこには、私がもし結婚したら遠くに行ってしまう(申し遅れました、彼とは遠距離です)から、母としては寂しく、一日でも長く一緒に過ごせたらなぁというのが本心。ただ、私の父親が進行性の病気を患っており、最近進行が進んでいるとのこと。恥ずかしながら娘の私はあまりその変化に気づいていませんでした。 先日ケンカした時、私が売り言葉に買い言葉で、結婚は本人同士の問題だし、1年後だろうが3年後だろうがいいでしょ!と言ったのを聞き、3年後ではもう結婚式に父は参加できないだろうと落胆したそうです。せめて1年後ならバージンロードの距離を自分の足で歩くことができる可能性はあるのにと。父親自身は寡黙な人で、本人たちがまだだというなら、自分は式に出席できなくてもいいと言ったそうです。 この手紙を読んで、私は電車の中で泣いてしまいました。母が1年1年とこだわるのにそんな理由があったとは思いもしませんでした さて、大変長々と日記のようになってしまいましたが、質問です。 彼は、先ほど手紙の内容でも書いた通り、まだ結婚に躊躇しているところがあります。 望む仕事に就けた楽しさ、自分の貯金のなさ、はたまた年齢的に(26歳)まだ落ち着きたくないという気持ちがあるかもしれません。以前は結婚しよう等よく口にしていたのですが、一度私がそれなら、と現実的に話を詰めていったところおじけづいてしまい、それ以来慎重になっているというのが現状です。 そんな彼にこのような状況を説明して結婚をお願いするのはヘンでしょうか。 重たい、誰のために結婚するのか、結婚という人生の中でも大切なことを、相手の親の事情で決めるのはちょっと・・・等々思うものでしょうか?私は結婚したいけど、急かしたくないし、でも・・・といろいろ考えます。 回答、ご意見宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

buruburu566さん。こんにちは。 お母様と解り合えてよかったですよね。 結婚をお願いするのは変ではないと思います。 ただ、それがburuburu566さんの本心で心からの望みならば。 今回のお母様とのやり取りでわかったように、娘の幸せを願わない親はいない、 少なくとも自分の両親は私の幸せを願ってくれていると感じられたのではないでしょうか? お父様もそう思っていらっしゃることかと思います。 となれば、buruburu566さんが一番幸せになっている状態というのが「親の願い」であり、 「私はこうなりたい」と本心で思うのがburuburu566さんの出来ることかと思います。 これは想像の仮説になりますが、ご両親は、 buruburu566さんが彼との関係に不安になっているのを感じ取ってるのかもしれません。 buruburu566さんが、悲しい気持ち、寂しい気持ち、彼に要求したいことを正直に ご両親そして彼氏にも表現出来るようになれれば、もうひとつ先の世界があるような気がしています。 もうひとつ、彼氏の要求が確認できて整理されれば尚良いかと思います。 50歳くらいには結婚したいと思っているなんて 「早く言えよ!私は子供が欲しいつーの!」って事が出てくるかもしれませんから。

buruburu566
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ご指摘のとおり、私は自分の要求や思いなど、伝えるのが下手なのだと思います。 でもそのままだと、自分にとっても相手にとっても良くありませんね。 乗り越えて先の世界を見られるようがんばってみます。

  • kiahjo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

はじめまして。 多少きついことを言いますが、『結婚しよう』と口にしておいて、いざ話を詰めていったら怖気づくようなら本気じゃない! と言いたいです。 『結婚』ということは『家族になる』と同意語だと思っています。 家族に隠し事はしないほうが良いのではありませんか? 『誰の為に』というのであれば、『貴方方双方の為に』結婚するのだと思いますよ。 私事で恐縮ですが、私の夫は両親がいません。 どちらからも引き取ってもらえず、祖父に引き取って育てて貰っていたそうです。 彼は、28歳でした。 実家に帰ってきて、入社して1年経ったばかりでした。 勿論、貯金もありません。 『結婚しようか~』と言いながらも、わたしも上手くかわされていました。 ですが、祖父が体調を崩し、入退院を繰り返すようになると、彼から  『育てて貰ったお礼に、せめて自分はちゃんと家庭を作って、子供も出来て、幸せな人生を歩み始めたよ。と言いたいので、結婚してくれ』  と言われました。 その変わりように、正直、私が戸惑いました。 ですが、彼の『本気』が伝わり、半年後には、結婚式に至りました。 祖父は結婚した当初は症状がかなり悪かったものの、長男が生まれた頃には少し良くなり、抱き上げることも出来ましたが、長男が2ヶ月になる頃に他界しました。 夫は私に『子供(本当は孫ですが)を抱かせてやれてよかった。ありがとう』とお礼を言ってくれました。 これは私達の例ですが、あなたの本気が伝われば、彼も本気で考えてくれると思います。 その為には、あなたが迷っていてはいけないと思います。 『脅すつもりはないんだけど、私はこうしたいと思っている』とはっきり告げてください。 どんな結末になろうとも、幸せになれることを祈っております。 親は子供の幸せを祈るものですから。

buruburu566
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね・・、私自身が迷って立ち止まっていたら なにも伝わりませんね。 自分の考えをきちんと伝え、その上で彼の本気具合も見ていきたいと思います。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.1

いずれ結婚する人ですから、何でも相談してみたら良いと思います 実は父がこういう状況で、どう思う?って。 でも強制ではないし、駄目でもあなたを責めはしません、と付け加えて。 …重いかなあw でも、重いとか言ってられないかなと。 多分、彼に交渉もしないままお父さんが亡くなったら、あなたは後悔すると思うので。

buruburu566
質問者

お礼

回答ありがとうございます! kaiyukanさんのおっしゃるとおり、 後悔だけはしないようにしたいと思います(*^_^*)

関連するQ&A