• 締切済み

沖縄の海は透き通っててきれいなのに、愛知県の海は透き通ってはいますが沖

沖縄の海は透き通っててきれいなのに、愛知県の海は透き通ってはいますが沖縄と比べてにごっています。  これは、植物プランクトンに関係あるのでしょうか?            できるだけですが、小学6年生でもわかるようにしてください。              細かくて、すみません

みんなの回答

noname#119485
noname#119485
回答No.3

人間の経済活動による汚染の場合もありますが、基本的に栄養不足の海はきれいに見えます。世界の人気観光地の中で、きれいに見える海というのは、栄養不足の海が多いのです。たとえば、エーゲ海。      それが地球の活動によりなった場合もあるのですが、人間の活動によってそのようになった場合も多いのです。海の栄養分は周囲の陸地から供給されるのですが、人間が周囲の森林を伐採すると、海に流れ込む栄養が不足します。ですから、漁師の人たちは、海に栄養をもたらす広葉樹の植林活動をします。海はきれいに見えなくなるかもしれませんが、多くの魚介類を育てることができ、私たちは海の恵みを受け取ることができます。陸と海はつながっているのです。 エーゲ海も昔は周囲の陸地に木が生い茂り、今ほどきれいな海ではなかったと思いますよ。サハラ砂漠だって数千年前は森林だったと考えられているのですから。そのようなことも付け加えるとよいと思います。 いろいろな疑問を持ち、いろいろな視点からものごとを見ようとすることは、すべてのことに役立ちます。がんばって(本当は、あまりがんばらずに休みながら、疲れるので)勉強しましょう!

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

伊勢湾は川がたくさん流れ込んでいるので栄養が豊富です だからプランクトンも多く魚もたくさんいます 海も濁っています だから伊勢湾には漁船がたくさんいます 沖縄の海は水がきれいなので栄養はあまりありません だからプランクトンも少ないのです 海は澄んでいます 沖縄は本州と違って漁業がそれほど盛んではありません

2830453213
質問者

お礼

わああああああ!!!!  すごいです! とても参考になりました!           実話、私、自由研究でずっとそのことについて悩んでいたんです。             ありがとうございました!

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

沖縄の海と愛知県の海を地図で比べてみてください。 外海とのつながりが良くわかるでしょう。 濁っているのはプランクトンや生活排水など色々な原因がありますが 海水が外海と入れ替りにくいのが大きな原因です。 特に三河湾(渥美湾+知多湾)は水深が浅い上、海水が入れ替わりにくく 汚染による赤潮などがよく発生しています。 Wikipediaを参考に色々調べてください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B2%B3%E6%B9%BE

関連するQ&A