• 締切済み

素人質問ですみません。

素人質問ですみません。 新築を建てようと思って、建築家に設計を依頼しています。平屋で、床を全面モルタル床仕上げ(リビングのみフローリング)にしようと思っています。寒さ対策としては床暖房(蓄熱式)で、暑さ対策はクーラーと窓を開けるといった昔ながらのやり方で、風が家を吹き抜けるように壁らしい壁はなくて、端から端が突き抜けるようになっています。(ワンルームをフレームっぽい壁で仕切っているような感じと言えばよいでしょうか。。。) ざっとこんな感じの家で話を進めていますが、ここはポイント的にきっちり仕上げるべきだ、というチェックするべきところはありますか?寒さ対策・暑さ対策にしても他に方法があれば経験談でもよろしいので、アドバイスお願いします。 また、同じ様な家に住んでいる方、お話聞かせて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

ワンルーム化を指向すると、小屋組みを支える柱の配置が厄介です。 下記のトラスを使用して洋小屋とすると、小屋の加重を外壁に集中することができ、内壁、内部柱での応力分担から一定程度解放されます。もちろん、耐震性向上のために必要な内壁まで排除することはできませんが。 木造住宅でスケルトン・インフィルの考えを実現することになります。 http://www.primetruss.com/fp/attic/index.html 是非、間取り柔軟性の高い構造を採用し、木造100年住宅を実現してください。

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.3

わが家も同じような収めの部分があります。東北南部です、ご参考まで 敷地の条件がわかりませんが、当方崖上の見晴らしの良い立地で、風も例年は廻りエアコンなどの稼働は非常に少なかったのですが、今年は無理です。 風が吹かない事が多く、仕切っていないので、家全体の室温を下げる事は出来ません。(エアコンの設置台数が少ないのですが)ほぼ冷風器?の様な使い方になっています。 今年の様な条件で、現地で風が吹くのか?要確認。また関東以南であれば、要所要所エアコンは設置しないと、今年の様な暑さには対応できないと思います。(わが家の断熱はフラットSの省エネ基準程度です) 2階がリビングなので、どうしても(屋根裏が無いのでなおさらですが)・・・・・平屋だと同条件ですね。尚暑くていられないという感じでもありません。または、エアコンは増設できるよう、コンセントや下地だけでも入れておけば良いでしょう。 1階は、床高までコンクリートを打ってます(磁器や石材タイルを貼って仕上げてあるため) パネルヒーターの配管を迂回させて、コンクリを暖めているため床暖?のよういになり、暖かいですが、配管が回っていない部分は、非常に冷たいものです。(冬場に裸足であがったらビックリするぐらい) モルタル仕上げということは、RCなどで?同様の仕上げだと思いますので、計画している床暖房を家全体の床面に施工しないと、温暖な地域であっても底冷えがして室温が奪われるでしょう。 室温が23~25度になっていても、コンクリの(タイル)床面は冷たいままです。 また床暖房は経験済みでしょうか? 私は、床暖房の様になっている、1階のタイルを貼っている部分の温かさが好きではありません。(通路状の部分なので差し支えはないのですが)なんか下からモア~っとしたような感じです。 他のパネルヒーターの様な、どこでも室温が一緒という感じとは違います。自然の感じがしない?という感じでしょうか?これは体感して確認された方が良いと思います。 1階は他にタイルカーペットと無垢材のフローリング(厚さ18mm)を貼ってある部分もありますが、タイルカーペット部分も少し冷たい感じがします。フローリング部分は全く気になりません。 意匠やデザインと使い勝手や対費用などの選択になりますが、思い切って楽しい家つくりをされてください。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

壁がない構造というのがどこまでできるかわかりませんが、開口部が大きすぎると冬場の暖房効率はどうしても悪くなります。 家具を置く場所も起きにくくなりますので考慮してください。 建築家の人が入っているなら、アイデアはできるだけそちらにもらうようにしたほうがいいですよ。 このサイトで断片的にはいったアイデアはあまり使い物にならないかもしれません。

  • kotogen
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.1

クッション性がないので足が疲れると思います 参考までに

関連するQ&A