• ベストアンサー

夫の祖母の新盆に行ってません。

夫の祖母の新盆に行ってません。 夫が仕事を休めなかったので行けませんでした。 夫はもともと「行かなくていい」と言っていたんですが それは義母たちと相談して決めた訳じゃありません。 元々家族間での会話があまりないようです。 ですから私も夫の家族と直接電話で話したりしません。 何を言っても言い訳になってしまうのですが、 新盆に行けなかった理由が、仕事だったからと言うのは非常識ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

其の家々や家族の関係などで、墓参りに行かない人行きたくても諸事情で行けない人。様々です。非常識だからと言うわけではないですよ。ただ故人が寂しい思いをされている事でしょう。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 今度、改めてお墓参りに行こうと思います。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

祖母宅の宗派は何でしょうか。 もし、日本でもっとも檀家数が多いと言われる浄土真宗なら、もともと初盆・新盆の習慣はありませんから、あなたの取り越し苦労に過ぎないと言うことになります。 浄土真宗ではないにしても、祖母宅から案内はあったのでしょうか。 そもそも祖母宅は夫の実家ですか、それとも伯父さん宅あたりですか。 通夜・葬儀は風の便りに聞いただけでだれでもがお参りしますが、法事はそうでありません。 その後の法事等は、事前に施主から案内のあった人だけがお参りします。 特に案内まではないのなら、のこのこ押しかけるものではありません。 案内があったのなら、できるだけ都合を付けてお参りすべきですが、旧盆とて休みではない会社も多々あります。 休めないのならやむを得ません。 その場合は少々の「ろうそく代」(提灯代などと言うこともある) を送っておくのが礼儀です。 また、祖母の位牌があるのが実家でなく伯父さん宅あたりなら、甥や姪までは近い親戚と考えないこともあり、初盆だからといって呼んだりしなくても不思議ではありません。 いずれにせよ、上記のとおりご質問文だけでは不明な部分が多く、簡単に常識か非常識か答えられるものではありません。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々しきたりがあるのですね。今後気をつけます。

関連するQ&A