- 締切済み
祖母の新盆の帰省で躊躇しております
今年の5月に母方の祖母が98歳で亡くなり今年新盆を迎える予定です。 新盆だと基本的には帰省しなければならない事になると思いますが、遠方、仕事の都合、母方の親戚の一部との関係に悩み帰省を躊躇しておりご相談させて下さい。 (1)地理的な理由 帰省先までは東京から電車で3時間以上かかり、家守をしている叔母夫婦宅の最寄り駅から更に車で1時間近くかかります。 移動だけで半日以上は取られてしまいます。 (2)仕事の都合 お盆期間中(13日~15日)の間、15日だけどうしても外せない仕事を控えています。 もし行けたとしても13日の朝早くに東京を出発して14日にできれば早めに東京に帰るのが限界かなというところです。 しかし車を持っていない為、叔母夫婦の最寄り駅まで送って貰うのに向こうで車を持っている親戚の都合も絡んできます。 (3)義理の叔父との折り合いが悪い 折り合いが悪いと言うより向こうは私の事を気に入ってくれてはいるのですが、口が悪いのが難点な上、昔の田舎の人なので今の人がデリケートに感じている問題に悪気なく根掘り葉掘り聞き出そうとしてくる性格が嫌で、ここ5年以上は距離を置いていました。 特に(3)が帰省をしたくない理由で最も大きいです。 ですが、祖母の新盆なので何かしてあげたいという思いもあります。 仕事を口実に行かない或いは(2)に書いてあるように無理をしてまで帰省した方がいいのでしょうか? ご教授お願い致します。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
親や兄弟なら無理をしてでも行くべきですが、今回は祖母ですので 無理をしてまで帰省する必要は無いと思います。 帰省しないと供養にはならないと考えないで下さい。当日に実家の 方向に向いて手を合わせるだけでも十分に供養になります。 祖母の方は無理してまで帰省する事に喜んでいません。質問者さん が元気で働いている事が喜びで、元気に生きている事をの望まれて います。だから無理してまで帰省しないで下さい。 その代り、1回忌までには必ず帰省して仏壇の手を合わせましょう。 当日までに献花と供物を質問者名で実家に配送しましょう。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6902)
No.4のy-y-yです。 No.4では、レンタカーのひらがなを間違えました。 正しくは、「わ」でしたので訂正します。 大変申し訳ありません。 ------------------ それから、質問の趣旨と違ったことですみません。 > 帰省先は長野県ではなく福島県の会津地方の栃木県寄りのエリアです。 No.4で回答の地名の一部の長野県伊那市にある、旧高遠藩主の「保科正之」が、江戸時代の「会津藩」の藩主の「松平」の初代です。 https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=bSQjXf2HH8T38gXLjLaAAg&q=%E9%AB%98%E9%81%A0%E8%97%A9%E3%80%80%E4%BF%9D%E7%A7%91%E6%AD%A3%E4%B9%8B&oq=%E9%AB%98%E9%81%A0%E8%97%A9%E3%80%80%E4%BF%9D%E7%A7%91%E6%AD%A3%E4%B9%8B&gs_l=psy- 「保科正之」は、第2代将軍・徳川秀忠が浮気(諸説あり)をして生まれた男子が、正室のお江の方の怒りにふれて殺されそうになり、先代将軍の家康の取り巻き家来によって高遠藩の保科家に預けられて「保科正之」して藩主になったのです。 「保科正之」は、その後、第3代将軍・徳川家光の異母弟として、保科家は会津に移封(いほう/お国替えの事)を命じられて、豊臣家に縁のある仙台藩の伊達家や、他の東北地方の豊臣家に縁ある藩や、外様大名などが、謀反・反乱などの動向に目を光らせていたのです。 伊那市から会津に移封(お国替え)になった時、家来や、職人もたくさん同行したらしいです。 たぶん、伊那の食べ物、言葉・方言、風習などが、会津の食べ物、言葉・方言、風習などとが混ざり合って、似ているものがたくさんあるらしいですね。 会津の今でも、子孫には伊那高遠と、苗字が同じ家もあるらしいし、質問の法要・法事などにも似ている所が有るらしいし、口の悪い親戚などは、伊那の高遠と同じ血筋かもしれませんね。 民謡の会津磐梯山の小原庄助さんも、伊那の高遠にある地名「小原」に関係あるかもしれません。 私の親も、伊那高遠の出身だし、私も住んでいたことがあります。 私は、東日本大震災の前の年に、桜ツアーで会津の鶴ヶ城に寄りましたが、伊那市と姉妹都市?らしいので、城内には高遠の有名な桜もありました。 高遠の桜は、長野県の天然記念物「タカトオコヒガンザクラ」と言って、赤みが強いきれいな桜です。 https://www.google.co.jp/search?ei=gS0jXczBCdPl-AajgpZo&q=%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AE%E5%90%8D%E6%89%80100%E9%81%B8%E3%80%80%E5%A4%A9%E7%84%B6%E8%A8%98%E5%BF%B5%E7%89%A9%E3%80%80%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%88%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%92%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9&oq=%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AE%E5%90%8D%E6%89%80100%E9%81%B8%E3%80%80%E5%A4%A9%E7%84%B6%E8%A8%98%E5%BF%B5%E7%89%A9%E3%80%80%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%88%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%92%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9&gs_l=psy-
- nekoi
- ベストアンサー率48% (786/1636)
初盆で来客が普段より多く、忙しい時に駅まで送り迎えしてくれと言われたら、ちょっと迷惑、と思ってしまうかもしれない。 お盆の時期は道も混み合うかもしれないし、何より片道一時間近くかかるってのがネック。ちょっと送っていく、というには長すぎる距離。 お金と提灯を送って済ませた方が先方に迷惑もかからず、貴方にとっても無難な選択だと思う。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
どうしても仕事で帰れないと連絡を入れて、御供えを送れば良い気がしますが うちの子も舅(うちの子からしたら、祖父)の初盆ですが、帰らないと 思います。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18538/30888)
こんにちは 東北方面、というかお盆の時期はどちらでも混んでますよね? そして仕事があるのなら、 敢えてその時期に行かず、初彼岸の9月にいかれては いかかですか? その時に無理にいかなくてもいいとは思いますが お墓参りだけでも口実に行くとか 後は、また都合がつかなかったら つかなかったで仕方ないと思います。 おばあさまには、 なにかお仏壇に供えるものを 送ったらいいのではないでしょうか? 気持ちだけでも伝わると思いますよ。 送迎が大変とか何とかという理由もあるのでは?
- glee-glee
- ベストアンサー率30% (127/412)
私が質問者さんの立場だったら行かないですね……。 まず体力的にキツそう。13日に帰省して翌14日には東京に戻る。そして15日は仕事。結構タイトなスケジュールだと思います。 そして叔父さんとの折り合い。距離を置いていたと言う事なので、だいたいの事はお察しします。 田舎に帰ってゆっくりできる訳でもないと思うんです。お盆の準備なりで忙しない中、叔父さんからの精神的な言葉に体も心も疲れると思います。そんな状態で帰ってすぐ仕事って、いつも以上に疲れそうです。 お盆には帰らなくても、ゆっくりできる時に帰省してお祖母様のために「お盆に帰って来られなくてごめんね」とお線香あげるなりした方が良いんじゃないでしょうか。 お参りと言うかお祈りと言うか、とにかく亡くなったお祖母様に手を合わせる事なら東京に居てもできますからね。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6902)
私の案です。 > (1)地理的な理由 帰省先の最寄駅の前後の駅でレンタカーの有る駅で降りて、レンタカーを1日だけ借りて、帰る時も同じ駅でレンタカーを返して、電車に乗ることは出来ませんか? つまり、1日で往復するのです。 新盆の家には、行く前日・前々日あたりに、理由とスケジュールなどを連絡だけしておきましょう。 > (2)仕月の事の都合 > 特に(3)が帰省をしたくない理由で最も大きいです。 地方ですから、たぶん、8月の旧盆ですね。 もしかして、新盆の家は、たとえばその地方の風習で14日などの特定の1日だけ集中して新盆のお参りに行くとか、決まっているのですか? 仕事の都合ということで、盆前の8月前半に行くことはどうでしょう。 そうすれば、新盆に行ったということにもなるし、また、合いたくないも居ないでしょう。たとえ、居たとしても、仕事の都合と、レンターカーを1日だけ借りたと言って、すぐに退散しましょう。 レンタカーを見たり(登録ナンバーが、帰省先の地域名で、ひらがなが「れ」)なら、レンタカーで来たと言えば、親戚のだれもが見ても。また、聞いても、スケジュールを無理して調整してまでもレンタカーで来たんだと、私は思います。 すぐに退散した場合、レンタカーを返すまでの時間に余裕があれば、行ってみたい場所を回ってから、レンタカーを返しましょう。 ----------------------- 私は、長野県の諏訪湖周辺に住んでいます。 東京から3時間以上とは、長野県の伊那・飯田地方とか、大町地方が、在来線特急と、ローカル線を乗り継いで3時間以上です。 長野県の北部地方なら、北陸新幹線(旧長野新幹線)が有るので、東京からは3時間はかかりません。 長野県の伊那・飯田地方は、陸の孤島の様で、東京から3時間以上かかるというと、東京の人は飛行機より遅いとビックリします。 だから、リニア新幹線が飯田市付近を通ること決まって喜んでいます。(反対する人もいますが・・・・) 私は、伊那の出身なので、前述の、旧盆の特定の日が、新盆のお参りの風習が有ります。 まあ、親戚には、口の悪い年寄りもいるので、お気持ちは良く分かります。 長野県の伊那・飯田地方で無いならば、無視してください。
補足
アドバイスありがとうございます。 帰省先は長野県ではなく福島県の会津地方の栃木県寄りのエリアです。 東京からそのエリアまで行く電車も本数が限られているので1泊は最低でもしないといけないのと、ペーパードライバーなので1ヶ月ちょっとでレンタカー借りてまで車の運転は危ないと思います。
- dannasama526
- ベストアンサー率16% (13/79)
そんなことを言っていたら何時まで経っても帰省できないでしょう。 言い訳よりも、自分がおばあ様のお墓参りをしたい気持ちが有るのかどうかです。 今年行っておけば、来年からは貴方の都合の良いときに行けば良いのよ。 先祖を大事にしない人は仕事でも苦労するよ。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
あとで後悔しないように判断しましょうね。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
行きたくなければ行かなければいいと思います。
補足
ご回答ありがとうございます。 最初の質問で書いていない事もあり、何点か補足させて頂きます。 7月7日に四十九日(納骨)を福島で行い、それには母だけが帰省しました。 祖母は晩年は埼玉の叔父夫婦(母の兄)の元におり、病院で息を引き取りました。福島は祖母の故郷でもある為、四十九日(納骨)はそちらで行いました。 葬儀は5月に埼玉で執り行いそこではウチの家族と東京近郊に住んでいる親戚は出席しました。 母が帰省して田舎の叔母夫婦(母から見た一番上の姉)の様子も母が帰宅してから話を聞きましたが、叔父、叔母とも高齢化している上、二人とも直近で病気やケガをしており、体調が悪い中四十九日もなんとか執り行ったらしいです。 新盆をどうするかは母も悩んでおり、透析を受けている為、長期で家を空けられない、帰省先でも透析を受ける事はできますが、手続きや透析を受けられる病院も車が無いと行けないので誰かに送り迎えして貰わなければならないのもネックとなっています。 無理をしてでもまた帰省するかご進物のお線香を送るかで二人で相談しており、帰省しても田舎の叔母夫婦の近況を考えるとお互いに気を遣うし無理をさせてはいけない思いも働く為、お供えを送って今回は帰省を見送る可能性の方が高くなるかもしれません…。