• ベストアンサー

因数定理

因数定理 P(a)=0となるaの見つけ方はあるのでしょうか? P(2/1)とか、本番で見つけられる自信がないのですが 回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

通常 aの候補として a=±(定数項の約数の1つ)/(最高次の係数の約数の1つ) となります。 約数は係数や定数項の素因数分解して、分子と分母にそれぞれの約数の全ての組み合わせについて aの値を使ってf(a)を計算してf(a)=0となるaを見つければ、因数定理が適用でき、因数(x-a)で割り切れることが分かります。つまり因数(x-a)が括りだせることになります。

その他の回答 (1)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

えぇっと、どのレベルの話かまず明確にしてください。 高校入試の話なのか、大学受験の話なのか。大学の数学科の話なのか。 それぞれでどんなレベルなのか。 意地悪でない素直な問題であれば、おそらく、 ax^3+bx^2+cx+d=0 のような例えば三次式であるなら、3つ掛け合わせたらd/aになるような数字をまず考えてみることではないでしょうか。 もしそれが因数分解できるとするなら、 与式=p(x+q)(x+r)(x+s) となるはずで、これを展開すれば、 d=p・q・r・sになるはずだからです。 (x+(e+√d)) の様な因数になるように作ろうと思えばいくらでも作ることができるわけで、余程受験者を蹴落としたいような試験であればどうか判りませんがね。