- 締切済み
動物の"食べ物を分け合う"という行為は、
動物の"食べ物を分け合う"という行為は、 仲間意識の現れ、もしくは愛情表現の行為だ…と、どこかで聞いたことがあるような気がするのですが、 そのsource(情報源)がわからないため、はっきりしません。 もしわかる方がいたら、教えていただけないでしょうか。 また、他にも"食べ物を分け合う"という行為の意味があったら教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ibm_111
- ベストアンサー率59% (74/124)
回答No.1
お礼
ていねいにありがとうございます。 動物行動学的に、”そうとも捉えられる”というくらいのことだということですね。 「利他的行動」「互恵的利他主義」などの言葉も始めて知りましたので勉強になりました。 ありがとうございます。