• ベストアンサー

茂木健一郎さんが、

茂木健一郎さんが、 「僕はどの人間に生まれても、その人生を楽しく生きる自信がある」というようなことを言ってましたが、これは正しいと思いますか?また、正しいとしたらどういうことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 一口で言うならば、生き方の“心構え”をこのように表現したのでしょう。  どんな困難な状況に遭っても、明るく楽しく元気に生きることができる、と言ったような意味で。  質問文は「正しいと思うか」となっているので、こうした“考え方”は「正しい」のかという疑問かと思いますが、どんな人間に生まれ変わっても楽しく生きる自信を持てるものなのか、という疑問とも受け止められます。  考え方としてなら、悪くはないと思います。  でも、実際どんな人間に生まれても・・・・・・と言われれば話は別。  人間の肉体の性能は、さまざま。生きるために恵まれた肉体があれば、恵まれなかった肉体もあります。  頭脳もピンからキリまで。  肉体に宿った“心”はその肉体を通して、“精神”はその頭脳を通して表現します。  脳機能がお粗末なら、いくら“茂木健一郎”という魂が自身を表現しようとしてもムリというものです。  やっぱり、「どんな人間に生まれても」というのは、心構えを言っているのではないでしょうか。  

noname14953
質問者

お礼

選ばさせていただきました。 なるほど。心構えを言っていると、考えられるのですね。他の方も少し言っておられますが。 他の人間に生まれたら、もう今の茂木さんがどうがんばって意志しようと茂木さんではなくその人の身体に左右されてしまうわけで、科学者である茂木さんが一体どのような意味で、これを言ったのかを疑問に思っていました。 科学者の発言にしてはあまりにも軽率、なのでその不可能性を知っていてなお、どんな境地に立っていて、このような発言をしたのか、と考えていました。 幸運にも社会的に成功した人の意気込み…この辺りについて、11の方のご意見に深く頷きます それにしても科学者にしてはあまりにも軽率な発想ではないか。やはり他の意味があるのか

その他の回答 (10)

回答No.11

現代人は、お金や出世といった他律的社会システムによって自己チュー化し、(歯車として使われるための)百科事典的な詰め込み知識のみ豊富でも、総合的な環境認識としての深まりの未熟(ゆえにエリートが簡単に新興宗教にはまる)になっています。 そんな中で、ちょっと考えを深めると(周りが「歯車」ばかりだから)『自分はスゴイ』と勘違いして、自信過剰な言行をしがちです。 (簡単に陥りがちなのが、そのように他人を貶める事で、中身なくカッコだけで自分の優越感をひけらかす姿勢)

noname14953
質問者

お礼

>総合的な環境認識としての深まりの未熟 本当にそう思います。なんだか人間やばいですね。社会全体がそうなってるからなかなか抜け出すことはできない また異なった視点からのご回答、ありがとうございました。

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.10

誰だったか「私に子供を預けたら、どんな人間にでもしてみせる」と言った人がいたそうです。 その当時 権威ある心理学の学者だったかな? しかし、それは間違いであることが今の時代ではわかっている。 親の思う通りに子供は育たないし、環境次第でその人の特徴が決まるわけではないとわかっているから。 本人がAだと思っていてもBを好んでしまったりする。 意志ではどうにもならないものも働いているわけです。 どんなに繊細な心になろうと努力しても、先天的なもので大雑把な性格にもなってしまう。 今は先天的なものと環境とが両方作用して、人間を形成していくという考えが主流だし、私もそうだと思う。 連続殺人鬼を長年調査している人が書いた本を読んだことがある。 その著者自身も先天的に連続殺人鬼と同じ脳を持っているのだそうです。 しかし、連続殺人鬼にならず、その人種を調査する側になった。 どこが違ったのことで、二つに分かれたのかということで調査し、その分析が書かれていた。 茂木が今の幸福感を抱けているのは、多くの幸運に恵まれていたからだと私は思う。 同じ状態であっても、不遇であれば、今のように幸福感を抱けなかったのではないかと思う。 本人が望んでいたわけではないのに、社会的資源に恵まれた環境で生活をしたせいで、幸福感をもてたのではないかと思う。 だから、彼1人で作った幸福な生活では決して無いと思う。 彼はいかに自分がラッキーであったか自覚しておらず、自分で全部得たものだと勘違いしているのだと思う。 空気みたいなものだから、感じることもできなかったのだと思う。 で、自暴自棄になっている人に、彼の言葉を聞かせたら、どんな気持ちになるかを考えて発言していない。 発言に対して、いたく傷つきました と批判されることもなく、彼は本当に幸運なのだと思う。 どうしてそういう批判が無いのかもわかっていないと思う。 彼の言葉にどれだけ悲みを感じた人がいたかも全く知ることなく、本当に幸福な王子だと思う。 その幸福は不幸の人の上に立っているということも知らない幸福な王子。

noname14953
質問者

お礼

>本人が望んでいたわけではないのに、社会的資源に恵まれた環境で生活をしたせいで、幸福感をもてたのではないかと思う。 >で、自暴自棄になっている人に、彼の言葉を聞かせたら、どんな気持ちになるかを考えて発言していない。 なるほどと思いました。 どうもありがとうございました。

回答No.9

まあたぶん、脳は自分のものという前提で、今もっているような考え方もすでにインプットされているという前提で言ってるんでしょうね。

noname14953
質問者

お礼

参考になります。 ありがとうございました。

noname#131234
noname#131234
回答No.8

論理学的に見ると 単純なトリックです。 仮定を使って、帰結文の適用範囲を広げるという、やりかたでしょ。 もし昨日マグニチュード10,0の大地震が起きていたとしたら、日本は消滅したはずである。 この宝くじの一等賞にあたったら、賞金は全て貴方にあげます。 とか・・・ 一等を特等に変えて、宝くじの抽選に特等がない宝くじを想定すると、 特等はどうコロンでも当たらないので文章自体の表す真偽は真であり、 論理としては、文章が正しいことになります。 この方は自分が、他の人として生まれ変わるとは思っていないというのが真実です。 他人としてもう一度生まれることはないので何を帰結文にしても文が真となります。

noname14953
質問者

お礼

なるほど。おもしろいです。 この論法の上に立って、意気込みを表現したのかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • edie
  • ベストアンサー率31% (156/502)
回答No.7

難しいところですが・・・。 正しくもあり、正しくない点もあるということですね。 「正しい」ということでは、茂木さんがそう思われているということなので、その点からいう正しいということです。 僕には人をはかることはできないので、「そのように思われるならそういうことでしょう」と言うしかありません。 「正しくない」という点では、人生はいつどうなるか全く先が読めないので本当に苦しくなった時にそう思えるかということでしょうね。 例えば、戦場に出なければいけない人生や昔の特攻隊のような人生もあります。 かと思えばお金持ちの家に生まれたり、その他の楽しい人生もあるでしょう。 ですが、お金持ちにはお金持ちの苦しみがあるとも言われますし、人生には必ず苦しみがついて回ります。 僕は大変な苦しみを経験しましたが、その時は楽しいといえる状況ではなかったです。 非常な苦しみを味わいました。 前述した戦場や特攻隊、大きな苦しみを味わう人生においても「人生とは楽しいものだ」と言い切れるようなら本物だと思います。

noname14953
質問者

お礼

参考になります。 ありがとうございました。

noname#118718
noname#118718
回答No.6

高いゲーム機をもっていなくても、創造性を発揮して牛乳のふたで盛り上がる子供の姿を連想しますね。 要は、楽しく生きれるかは、属人的要素により決まるということでしょう。 別の言い方をすれば、そのひとのこころの有りようで決まるといえます。 ただし、こころの有りようの大切さに気づくには非属人的要素のしょうもなさを経験する必要がありますから、ある程度恵まれた環境が必要でしょうね。 王族の仏陀だから世俗の価値が馬鹿らしく思えたように。

noname14953
質問者

お礼

参考になります。 ありがとうございました。

回答No.4

 たいへん素晴らしいお言葉です。  しかし“自信がある”という表現に少し、“やるぞ”という意気込みを私は感じます。  本当にそういう存在であるならばもっと自然で直接的な表現になるのではないかと存じました。  自信がある内は世の中の思わぬ遭遇事の全部を知り尽くしていない、ということかも知れません。  もっとすらりといくといいですね。何か気持ちの高低がゴツゴツ感じられそうです。  聖書や論語、或いはバガヴァッド・ギータのように素直に入る言葉になりませんかね。

noname14953
質問者

お礼

参考になります。 ありがとうございました。

  • amaguappa
  • ベストアンサー率36% (140/385)
回答No.3

茂木が茂木本人を正しく把握しているとすれば、本人がそう思っているというだけのことでしょう。

noname14953
質問者

お礼

すみません、仰る意味がわかりませんでした。 考えてみます。ありがとうございました。

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.2

その言葉で「私は天性の楽天家なのだと思う。そのことが私を成功させた秘訣だと思う」と言っているのだと思います。私の拙い経験によると、成功の秘訣は楽天家であること。楽天家である秘訣は単純であること。だから彼の言葉を言い換えると「私は単純なのだと思う。そのことが私を成功させた秘訣だと思う」とも言っているようです。

noname14953
質問者

お礼

なるほど。完全に、具体的な内容とは別のことを表現しているのですね。 それもありえそうです。 ありがとうございました。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

言うだけなら誰でも言える そもそも、現在の知識や経験、パーソナリティーを生まれ変わったときに引き継げるとは限らない(というより、それがあったと実際に確認されたのは有史以来数えられるほどしかないという数億分の一の希少価値)し、育つ環境も様々なんだから、軽率な発言としか思えない。極貧に生まれたり、紛争地域に生まれる、被差別の身分のことなどをまったく考慮していないのでしょう。

noname14953
質問者

お礼

そうですよね。 ありがとうございました。