• 締切済み

規則正しい生活、朝起きることがどうしても苦手です。

規則正しい生活、朝起きることがどうしても苦手です。 昔からこんな感じなのですが、将来仕事のことを考えるとかなり不安です。 実際、今も大学生活などに支障があります。 ただ、自分のペースで勉強したり本を読んだりすることは苦ではありません。そのためか優等生タイプでは全くありませんでしたが、受験勉強なども案外うまくいきました。 こんな自分に合っている仕事、生き方があれば教えてください。

みんなの回答

回答No.10

わたしの息子の友人を見ていると 仕事に長続きする子と、転職ばかりしている子がいます はっきりしているのは 自分を仕事にあわせていない子は、すぐ会社を辞めたりしていますね 朝早い会社なら、早く寝る。 たとえ今まで20年間遅くまで起きていたとしても、 社会人になったら、仕事にあわせて早く寝る 会社が遠かったら、早く家を出る。 こんな簡単なことを実行しないで、自分の生活習慣だけは守っているんですね 自分に合っている仕事ーと書いてありますが 自分に合っている仕事ではなく 仕事に自分が合わせる 自分に合った仕事がないという人は、皆さんプータローをしています 芸術家や音楽家ではあるまいし 特別な才能がないかぎり 仕事を見つけたら、仕事に合わせて生活をする。自分を変える。 あなたのペースにあわせて、社員が出勤する会社なんてありませんよ これが生き方です。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.9

たぶんあなたと僕は似たタイプですから、参考にして下さい。 >起きられない = 遅刻する = 時間にルーズ = 信用できない という図式が”社会”です。 他人に信用されようとしたら、 時間を守る = 遅刻しない = 時間通りに起きる規則正しい生活 と書かれた方がいましたが、一種事実で一種ウソです。人は同じように見えて、 見た目も中身もバラバラです。 だから社会通念上合わせなければならない部分もある一方で、自分らしく生きることが 自分にも周囲にもベターであるケースが多いのです。 まず今のあなたも中高はちゃんと学校に行ってたはずです。だから今の生活はただの怠けですし、 何とでもなります。 僕も大学時代はとても乱れた生活でしたが、社会人になると激務でも早起きでしたよ。「やればできる」それに尽きます。 一方で近年流行りの「朝仕事」ですがこれには反対です。僕も試してみたんですが、 あんまり朝早く起きてもどうも体が動かない、またそもそも自宅で私服ではやる気が出ない、そして何より昼ぐらいになると猛烈に眠くなる、僕の場合は元元が夜型だし、仕事を自分都合で定時などで切り上げることも出来ないのもあって、とても効率が悪かったんです。 そして睡眠や時間管理のの専門書を何冊も読んだりしましたが、 結論としてやはり個人差を生かすべきと思いました。 今は遅寝遅起きです。 とは言え、寝る時間や起きる時間は決めているし、学生時のように惰眠やだらだら生活ではありません。 役所が「午前中の9時ー5時」のように社会自体がそういう環境にあるわけで、ある程度そのような生活に合わせるメリットはあるかと思います。 少数派であるホストやホステスさんは朝寝て夕方起きるんだと思いますが、今の社会が彼らに都合のいい社会だとはなかなか思えません。 深夜バイトもした事がありますが、非常に効率が悪かった覚えがあります。バイトは7-10時間なのに、結局それ以外に寝るだけ、って感じの生活でした。 特に若い内は適応能力があるはずで、変に自己診断かけて決め付けてしまうよりも、 適応能力を信じて、(ある程度)未来に関わる組織に合わせていけばいいと思いますね。 僕は今でも朝が苦手です。10代の頃はマジメに悩んだりもしましたが、これは個性、一種の強みだと思って受け入れています。 野球選手でも「夏に強い、弱い」選手ってあるじゃないですか! プロなんだから全員が全試合頑張ってるはずなんだけど、それでもやっぱり差異って出るんですよ。 そういうもんです。

回答No.8

学生なんてみんなそんなものかと。学校も親もなめているから自分のしたいように生きているだけ。 でも社会人になってそんなことしていたら、即信用を失いクビになるのでナメられない。 苦手でもなんでも、朝出社しなければいけない。 そうなれば起きるように皆工夫するものだと思いますよ。 「朝起きるのが苦手」という理由だけで会社を選んだらとても選択範囲が狭くなりますが、以下が向いているかと。 ・飲食店(激務だけど)14時出勤夜中3時帰宅 ・フレックスタイムの会社 ・アルバイト ・絵描き、漫画家(売れなきゃ無収入かもしれないけど) どうでしょうか。

noname#126489
noname#126489
回答No.7

同じタイプの主婦です。超夜更かしです。 結果としては、社会のレールに乗っかったような生き方のほうが楽ですよ。 仕事も普通に9時くらいから始まる仕事で良いと思います。 内容は色々と向き不向きもあるでしょうが 仕事のやりかたは自分で考えられるという仕事だと良いかもしれませんね。 できるだけ、朝一番から大きな責任がかかるような仕事を入れるといいと思います。 私は9時から働いてますが、私が遅刻するとお店があきません。 そんな重大な責任を背負わされてるので、1回も遅刻したことないです。 休日も朝から大事なアポを入れてます。 朝遅い仕事とか、不規則な勤務は 今の状態を助長するだけですので、あまりお勧めしません。 私も同じように思って若い頃は出勤時間が遅い仕事についてたのですが その頃は逆に遅刻ばかりでした。 「遅いから大丈夫」とかいう甘えが出るのでしょうかね。 やはり規則正しい生活は、心身を健康に保ちますし 朝きちんと起きると1日を有効的に使えます。 どんなに遅く寝ても起きる時間だけは一定に! どうしても眠い時は、昼寝をすると良いですよ。 杓子定規ですが実体験です。

回答No.6

私も学生の頃は、不規則な生活+夜型人間でした。おまけに不真面目でした。 そのため、夜遅くまでゲームして、次の日寝過して講義に遅刻するとかよくありました。 起きたら講義が終わってるとかもよくありました。 それは物心ついたころからずっとそうで、 できることなら今でも、お昼までずっと寝ていたいです。 でも、今は朝起きることができます。 理由はよくわかりませんが、 1:お給料をもらっているという「責任感」から 2:年のせい? そして大事なのが 3:毎日同じ時間に起きるから というような印象があります。 逆説的な考え方ですが、朝起きるのが苦手であるのならば、 きちんと朝起きなくてはならない仕事に就くべきでしょう。 不規則な時間にある仕事では、体のリズムができにくいのではないでしょうか。 規則正しい生活が必要とされる仕事をすることで、体も自然と規則正しくなります。(ひと月くらい) それまでは、 目覚ましをいくつもセットする。 おひさまを浴びる 朝ごはんを食べる 夜寝る前の飲食喫煙は避ける 寝る前のテレビ・ゲームは避ける 寝付きの良い寝具を用意する 等環境を整えながら慣れていくのがよいかと思います。 要するに、 大丈夫、今は苦手でも起きられるようになりますよ! ということでしょうか。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.5

朝起きられない = 遅刻する = 時間にルーズ = 信用できない という図式が”社会”です。 他人に信用されようとしたら、 時間を守る = 遅刻しない = 時間通りに起きる規則正しい生活 が基本だと思いますよ。

  • piscadela
  • ベストアンサー率35% (56/158)
回答No.4

朝起きるのが苦手なら、出社時間の遅い会社を選ぶのは手かもしれません。 自分のペースでできる仕事というのは、例えば営業職かもしれませんし芸術系や職人的な仕事かもしれません。要するに、期日までに仕上げればいい、という仕事です。 これが仕上がらないのでは話になりませんので、やはりある程度は自分の生活をコントロールする必要があります。 「自分のペースで働いて他人のペースを乱さない」生き方ができるなら、仕事はいくらでも見つかるでしょう。

回答No.3

あなたの気質をていねいに調べてみてはいかがでしょうか? 心療内科の先生に判断してもらうのも手です。 ただし、先生の診断を鵜呑みにしてはいけません。 自分の心の中を知ることができるのは自分だけです。 ご自分のモチベーションを高めるために診断を利用するのです。 周りに合わせるのが苦手な人は自営業が一番良いでしょう。 何をしたらお客様がお金を払っていただけるか、自分の得意なことと 合わせて考えてみましょう。 でも最低限の経験は必要でしょうから自分が辛抱できる期間を決めて、 働いて経験を積む努力はしましょう。 自分の欠点を嘆くより長所を見つけるほうが大切です。 ご健闘をお祈りします。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.2

社会人としての経験から話します。 「規則正しい生活、朝起きることがどうしても苦手です」でも大丈夫です。多少寝坊で遅刻はするかもしれませんが最終的にはそのサイクルに合わせてしまうのがほとんどです。否応なく慣れます。 あなたの生活サイクルはどうだとかは関係ありません。正直な話をすると若いうちは「前日に飲み歩いて明け方に帰宅、少し仮眠をとって出社すること」が平然とありますから。 そのうえで私の起きる方法は 1.夏場はカーテンをしない(日の出とともに明るさで起きてしまうので早起きになります) 2.休日でも生活サイクルを変えない(どんなに前日遅かろうが同じ時間に起きることを心がけます。休日も同じです。そうすると自然に体のサイクルがあってきます)

  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1746)
回答No.1

無いです、貴方が諦めている時点で、答えは無いとしか言い様がありません。 自分に合っている仕事なんて、この世の中にあるとすれば、自分で会社を興すか、 自分で探すしかありません。 社会生活に馴染めないのではなく、貴方が合わせようとしないと思えます。 かなりキツイ言い方だとは思えますが、多少なりと他人との接点を取る時に、 自分が他人に近づこうとしない限りは、近づけませんよね? それと同じで、社会に馴染もうとするのであれば、貴方が社会に近づかない限りは 放されるだけです、その原因は貴方しか解決するしかありません。 朝起きるという楽しみを作る事でも生活は変わります。 でも、貴方は多分思うほど、不真面目でもなくとても優秀な人だと文面から見えます、 頑張れば変われます。

関連するQ&A