- ベストアンサー
故障しにくい運転方法
軽自動車にのっています (新車で購入4年目で走行が9万キロ、ミッションはMT) とにかく長く乗り続けたいと思っています (目標100万キロ!) 100万キロを目指すにあたって(笑) ・消耗部品の寿命を延ばす ・非消耗部品には負荷を掛けにくくする と、したいのですが (簡単に言えば長い目でみて 修繕費がなるべく掛からないようにしたい) そのための 運転方法や大きなトラブルになる前に 行なえるメンテナンス方法等 どんな小さなことでも良いので あれば教えてください ちなみに 現時点で自分で気遣っている点といえば ・マメなオイル・エレメント交換 ・高回転のままでの巡行を控える (エンジンの負担が大きいので) ・ライトの点けたり消したりの回数を減らす (回数が多いとライトの寿命が短いそうな) ・たまにはエンジンを回す (ディーラーに勤める知人に聞いたのですが たまに回さないとマフラーに水が溜まって 錆びの原因になるそうな) それと、タイミングベルトは近いうちに 交換予定です 以上、よろしくお願いします
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
停止したままハンドルをきらない。 いっぱいまでハンドルをきらない。(特にFF車) アクセルをバタバタ踏まない。 唸るようなエンジンブレーキはしない。 段差を越えるときは徐行もしくは一旦停止。 クラッチペダルはいっぱいまで踏まない。 車体に衝撃や振動を与えない。(ほぼ無理) 止まったか分からないぐらい穏やかに停止する。(ブレーキング)
その他の回答 (12)
- phimose
- ベストアンサー率18% (84/462)
#1の者です。 100キロではなく、100万キロに訂正です。100万キロ達成まで何十年とかかると思いますが、達成した時点後に故障して部品交換となる場合、その部品が手に入るかと言うことです。
お礼
回答ありがとうございます 100万キロというのは 意気込みみたいなもので そのぐらい長く乗りたい と言うことです 誤解をまねいてすみません 確かに、 生産終了から最低10年間(だったと思う) はパーツ供給う義務があったと思うので 実質10年の間が寿命とみて 良いかもしれませんね
- phimose
- ベストアンサー率18% (84/462)
自動車学校で教わった通りにやったらいかがでしょうか? 運行前点検。マメな定期点検。暖気&暖機運転十分に。急ブレーキの禁止。法廷速度を守る。エンジンの空ぶかしをしない。 さすがに100キロは無理でしょう。 万が一、故障して部品交換となった場合、部品を確保できるかの問題があります。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます たくさんの例をあげてもらって 参考にさせてもらいます