- ベストアンサー
コンクリ工事の排水について
- コンクリート工事における排水について疑問があります。特に工場敷地内での液状コンクリートの排水に関して大人数で騒動になった経験があります。一方、公共工事や河川敷でのコンクリ工事では排水が行われているようですが、その違いについて詳しく知りたいです。
- コンクリ工事における排水について疑問があります。工場敷地内でのコンクリートの排水では問題が生じる一方、公共工事や河川敷での排水は許可されているようです。この違いには何か理由があるのでしょうか。詳しい方からのご教示をお待ちしています。
- コンクリート工事における排水について疑問があります。工場敷地内でのコンクリートの液状排水による問題が発生した経験がありますが、一方で公共工事や河川敷での排水は許可されているようです。この違いは何が原因でしょうか。詳しい方に教えていただけると幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
汚れた水を河川に流してはいけませんが、何人も一切してはいけないとなると、人は生活できなくなってしまいます。例えば、家庭の主婦が真っ白な米のとぎ汁を側溝等に流すこともあるでしょう。水田の農作業で濁った水が用水路に流出することもあるでしょう。 法令で規制するという観点から見ると、少々の所は取り締まらないように決められています。あるレベル以下を見逃すことを裾切りと言っています。通常は、取り締まる範囲を決めています。例えば、特定な工場の種類、特定な作業の種類、排水の量、排出する場所などです。これらから外れる(裾切り以下)と規制の対象になりません。その範囲は、水質汚濁防止法、地方自治体の環境関連条例などで規定されています。 コンクリート工事は、河川内であったり、海中であったり、湖沼であったりしますのでどうしても、少々のアルカリ水の漏洩は避けられません。法令で対策をするように指導はありますが、工事が出来なくなる程厳しくすることにはならないでしょう。また、規制されないからといって、河川などで魚類の斃死があるようでは論外です。様々な工夫・対策で環境影響を少なくするように努力すべきでしょう。
その他の回答 (2)
- 相談 蟻(@soudan-ari)
- ベストアンサー率19% (40/208)
現在では、katotyan2 さんの言われるような処理は禁止になっています。まして公共工事の場合は、不要になった生コンの場合は持ち帰ると思います。例えば、地盤改良のセメント系の材料も禁止されて来ました。更に、コンクリートのリサイクル(再生砕石)にも有害性があると指摘されています。 水中コンクリートは先の指摘の様に比重が大きいし、セメント分が流れると強度低下にもなりますので基本的に避けます。でも排水できない場合や、突然の予期しない夕立もあります。好んで雨天に作業はしません。但し、コンクリートの場合は、途中で作業を中断するとその部分の強度が弱くなるので、決行する場合も起こります。むろん、後から強度調査をして、最悪の場合は部分的な除去や補強作業が出る場合も起こります。むしろ雨が降らなければしなくて良い作業です。(最近の様に、温度が高すぎる日が続いても、水分が不足してコンクリート内に空洞が出来る場合も起こります。その場合も不良箇所は除去して修繕が必要になります。) 以上の様に、コンクリート中の水分は計量されたものですから無駄には出来ません。その後の排水も、ISO14000(環境)などの規定を受ける項目になり、普通は公共工事でそれを無視するとは思えませんし、役所にも責任が発生します。ISO9000(製品としての品質)と環境をセットで取組む方向にあります。しかし、公共工事の減少や経済活動の鈍化なども関係しているのも実状です。 第三者的な立場や一般市民の視点で見かけた場合、注意を喚起するのはよい事だと思います。 見られていると思えば意識して取組むと思います。ほんの少しの工夫で多いな一歩となる事を期待しましょう。
お礼
詳しいご説明に感謝致します。ご返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3212/6290)
>工場排水はNGで公共事業での排水はOKなのでしょうか? どちらもだめです。 生コン車で現場に搬入したコンクリートは、打設の段階では殆ど雨の影響は受けず、打設した後に降った雨は、コンクリートよりも比重がずっと軽いのでコンクリートとは混ざらず表面に溜まるだけです。 コンクリートそのものまたはコンクリートの洗浄水を川に流し込まなければ、大きな問題にはなりません。 洗浄水を流す場合はできるかきり中和して流すことが大事です。 質問者さんの場合、コンクリートそのものが側溝に流れ込み、側溝の水と混じって河川に流れ出たのでしょう。状況が違うと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。ご返事が遅れまして申し訳ありませんでした。
お礼
ご回答ありがとうございます。裾切りですか、取締対象とそうでない箇所、なんとなく実感が湧いて きます。家庭用排水からは食用油を流しても、工場排水から油を含んだ排水を流すと大変な事態に 発展しますよね。世の中、緩急がつけてあるという事でしょうか。