- ベストアンサー
水溶液の疑問です。
水溶液の疑問です。 10M 尿素溶液を100ml調製したいのですが,どうもなかなか溶解されません。 なぜですか? 順序としては,60.06gの尿素を量り水に溶解してメスアップしようと思うのですが。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別法をお知らせします。 必要なもの、恒温水槽。 恒温水槽の容積を10とすると、2-3ぐらいの大きさのビーカーを用意します。 尿素水溶液系の溶解度を調べ、60g/100ml以上となる温度を調べます。 一番楽なのは、60g/100mlとなる温度に恒温水槽を設定して、水に尿素を溶解度の2-3割増しで入れ、1週間ぐらい放置します(1日1回か2回かくはんしてください)。 ほこりが入らないこと、蒸発した水滴が飛散しないように容器は管理してください。 すり合わせガラス容器は使わないこと。すり合わせ面に固体が付着すると悲劇。 恒温水槽の中に、大き目のビーカーを入れて、このビーカーの中に駒込ヒペット(巨大過ぎて入らないはずなので、入る大きさに先端を切断して加工したもの)を保存してください。温度が合っていないと濃度が不安定になります。必要量を駒込で吸い上げてください。 参考、JIS K 0102、のどこか。0.1mol/リットル NaOH水溶液のちょうせい。 なお、私がソーダ以外でこの方法を使うのは、有機溶媒の水溶液を作るときです。 私では手持ちが肥料しかないので、これ以上の内容は無理。 日化 http://www.chemistry.or.jp/ http://fchem.folomy.jp/ を紹介して逃げます。
その他の回答 (5)
- elpkc
- ベストアンサー率53% (626/1160)
どうも勘違いされているようですが、 尿素1gが溶けると水量は1mL増えませんよ。 60gを溶かして100mLとするにも水はかなり入れられると思いますよ。 60gをビーカーに取り、水を加えてビーカーの線で80mL ぐらいになるまで溶かしながら、水を加えたら溶けませんか。 それをメスフラに移し、ビーカーを洗浄して、メスアップすればどうですか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに,尿素1gが解けても水量は1ml増えません。 しかし,本日60gを水70mlに溶かして100mlにメスアップをしようとしましたが(標線を越えるを承知で) ,やはり100mlを超えてしまいました。 10Mの尿素液は,尿素の量がかなり多く,ビーカーに60g入れるとすでに70mlの線ぐらいまで達します。 それから100mlを超えないように水を入れても,30~40mlぐらいしか入れられません。 少しでも溶解したら体積が減るので,それから水を足して序所に溶解させればよいのですか? 意味不明でしたらごめんなさい。
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
>00mlのメスフラスコに移すと,おそらく100mlを越える 超えないように使う水を減らしてください。
お礼
ご回答いただきましてありがとうございます。 何度も質問して申し訳ないのですが・・・ 100mlを越えないように水を入れると,30mlぐらいしか水を入れることができず,尿素の溶解度に達しません。 尿素を溶解するには,尿素:水=1:1以上の水,つまり60mlの水が必要です。 しかし,それでは100mlを越してしまします。 これはもう調製できないということですか?
- elpkc
- ベストアンサー率53% (626/1160)
溶解度を確認しました。 尿素1gを溶解するのに必要な、溶媒水量は、1g以下ですね。 かなり溶け易いですが、分解が心配なら、少し25℃ぐらいまで、 温めたら用意に溶解すると思いますが。 日本薬局方のものの尿素もありますので、 それなら使用期限が記載してある期限までは、99.0%以上の純度があるので安心です。 化学用で99%以上のものも有りますよ。 http://www.kenei-pharm.com/prod-con/other/index.html#11
お礼
ありがとうございました。 現在使用しているのは,ナカライテスクさんの試薬です。 とても初歩的なことですが,100mlのビーカーに尿素を66g入れ,100mlの線以下まで水を入れました。 これでは,おそらく水は40mlぐらいほどしか入っていないと思います。 だから溶解しないのだとは思いますが。 100mlにメスアップしたいのです。 80mlの水に66gの尿素を入れて溶解し,100mlのメスフラスコに移すと,おそらく100mlを越えると思うのですが,その場合どうすればいいのですか? 10Mの尿素ということは100ml中に1molの尿素が溶解しているということはわかります。
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
尿素の純度を確認してください。 農業用尿素の場合、変な不純物(多分重合体。抱合体かもしれません)があり、解けにくいです。 古い試薬を使っている場合に、重合が進んでいる場合があります。 既に有りますように、溶解度ぎりぎりの濃度ですので、80cc程度にビーカーで加熱溶解し、20ccの水でメスフラに移動してメスアップという手続きが必要かもしれません。 私が良くやるのは硫酸の4.5モル溶液(発熱が多いのでビーカーで放熱しないとメスフラの耐熱温度を超えてしまう)ですが、尿素でも必要かもしれません。
お礼
ありがとうございました。 特級試薬ですが,実験室の掘り出し物の試薬でしたのでかなり古いものと思われます。 usokokuさんのおっしゃるとおり,重合が進んでいるのかもしれません。 新たに購入して,再調製してみます。
- k2g14k
- ベストアンサー率0% (0/1)
尿素が水に溶解した時に吸熱反応を起こして、水の温度が低下。 それによって尿素の溶解度が低くなってなかなか溶けづらくなっているのではないでしょうか? ただの予想ですが。
お礼
ありがとうございました。 確かに,吸熱反応を起こして水の温度が低下しているようでした。 尿素は30℃以上にすると分解がおこるらしく,なかなか難しいです。
お礼
いまさらですが・・・ ご丁寧に回答していただきありがとうございました。