• ベストアンサー

気遣いや配慮とは、してもらう方がどうして欲しいとお願いするのが自然な流

気遣いや配慮とは、してもらう方がどうして欲しいとお願いするのが自然な流れでは無いでしょうか? なんでも、してもらう方がお願いするものだと思います。なぜ気遣いとは自己主張をせずに暗黙の内に相手に要求し、相手が出来なければ人のせいにして責めるのでしょうか。 してもらって当たり前なのでしょうか。 それでも私は可能な限りは言われなくても気遣いはしているつもりですが、当然限度はあります。 それに、気遣い出来ない人が悪いと言う時、気遣いが苦手な人をどれだけ気遣っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8906)
回答No.3

気遣いなどは本来なら相手を思う気持ちから出てくるのでしょうから、当たり前と言える範囲も人によって違いますし、難しいところですよね。 確かに、相手を責めるくらいなら自分からお願いすべきだと思いますし、その態度では気持ち良く気遣いしてくれる人も少ないと思います。 陰で悪口を言われないように気遣いしなければいけない人ですね。

noname#116195
質問者

お礼

ありがとうございます。 常識とは偏見の事だと昔から言いますが、どのあたりが正解なのでしょうね。 一方このサイトのアドバイスでも、あなたに配慮が足りないのではないか、問題があるのでは無いかと、いうものがつく事があり、私が「無茶だ」と言おうと結局はどちらかがどちらかに合わせる事が求められているのでしょうか。 もしかしたら人付き合いを殆どしない事が人への最大の思いやりかもしれません。

その他の回答 (5)

  • Cobalt_X
  • ベストアンサー率34% (144/419)
回答No.6

どうも、No4Cobalt_Xです。 >個人的にはどうして欲しいか言ってくれたら良いのにと思います。 >ただ、もしかしたら配慮が必要な状況であればあまり心に余裕は無いのでしょうか。 というか、多分。。。 配慮や気遣いをされる方としては、「お世話になっている身分」ですので、なかなか遠慮して言えないです。 何でも言える仲ならいいのですが・・ そういう域に達すると、もはや配慮や気遣いも要らないレベルになってますし・・ 「どうして欲しいか言えない間柄」=>配慮・気遣いが必要。 「どうして欲しいか言える間柄」=>もはや配慮や気遣いは不要。 ってことですね。 なのでやはり、配慮や気遣いは人付きあい上必要不可欠ではあります。 それを「配慮が無い」と言って非難する人はサイテーとして・・・

noname#116195
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう事情があるのですね。

  • jill1207
  • ベストアンサー率28% (103/357)
回答No.5

貴方の立場的な問題かもしれません。 夫婦だとちょっと難しくなりますが 仕事なら、貴方の立ち振る舞いや仕事のできるできない そういううことも含め気を使わなくなると思うし、 気を遣ってもらっている人は その人がいなくならなければ解らない。 子供と同じです。 仕事ができて厳しい父親=気を遣うひと。 やさしい母親=いなくなったり、離れた時に愛されて手たことに気づく。 で、気遣いをすることっていいことで、脳にもいいことなので どんどんしたほうがいいと、科学者は言っていました。 気を遣うことでストレスに感じないで、 やってよかたなあと気分良くなっていてください。 (許してやることが愛ですから)

noname#116195
質問者

お礼

ありがとうございます。 気遣いとはもっと自然な事であるという事でしょうか。 私も可能な限り相手が望む対応はしたいと思っています、ただ、その気があっても、相手がどうして欲しいか言わないのなら、多くの場合何も出来ません。 そして望む事をする準備があるのに責められるのが良く分かりませんでした。

  • Cobalt_X
  • ベストアンサー率34% (144/419)
回答No.4

どうも。 うーん、どっちが親鳥でどっちが卵かわかんなくなりましたね。 >気遣いや配慮とは、してもらう方がどうして欲しいとお願いするのが自然な流れでは無いでしょうか? 言葉的に間違いでしょう。 「気遣い」=する方が(自発的に)気を遣ってするから「気遣い」という言葉。 「配慮」=同様に、する方が(自発的に)心を配るから「配慮」という言葉。 です。 言葉の要求に対するニーズの供給では、単なる「要求に対する行動」になります。 なので、言葉的に取れば間違いだと思います。 >なぜ気遣いとは自己主張をせずに暗黙の内に相手に要求し、相手が出来なければ人のせいにして責めるのでしょうか。してもらって当たり前なのでしょうか。 こういう人いますよね。 してもらって当たり前って思っている人、又、配慮が無いと文句を言う人。 (程度の問題はありますが)これは確かに、あなたの言われる「気遣いのない人」だと思います。

noname#116195
質問者

お礼

ありがとうございます。 言葉についてはうっかりしていました。 「望む対応」「望む扱い」などと書くべきでしたね。私は気づきませんでしたが、もしかしたら1の方はこれを言っていたのでしょうか。 個人的にはどうして欲しいか言ってくれたら良いのにと思います。 ただ、もしかしたら配慮が必要な状況であればあまり心に余裕は無いのでしょうか。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.2

あなたが疑問に思うのも無理はないです。気遣いや配慮はいわば古い風習や習慣です。いまでいうテーブルマナーやサービス、あるいはモラルにあたります。本来は、たとえば家にお客様が来る場合、心から喜んで出迎えたい、当然、相手に気持ち良く過ごしてもらいたい。だから古来からいろいろな気遣いや配慮のルールができてきたわけです。それが現代ではそのカタチだけが残り、そうしないと失礼だとか言う人がおられるのです。礼儀知らずと罵る人もときにはいます。いまではそういうことにうるさいおじさんやおばさんが時代錯誤の主張をしたりしますが、私はもう現代にはそぐわないと思います。このような気遣いや配慮には好意という心がこもっていなければ意味がなく、果たして現代に必要かどうかは、これからの社会の主役である若者が決めることだと思います。

noname#116195
質問者

お礼

ありがとうございます。早速回答を頂いていたのですが遅れてすみません。 マナーのためのマナーになってしまっているモノもあるのかもしれませんね。

noname#116195
質問者

補足

ここで書かせてもらいます。1のところに書いたアスペルガー症候群については除外というのは誤りです。 意味無いですね。

回答No.1

>気遣いや配慮とは、してもらう方がどうして欲しいとお願いするのが自然な流れでは無いでしょうか? それは違います。 気遣い、配慮というのはお願いするものではなく、 「相手の立場に立って」するものです。 >なぜ気遣いとは自己主張をせずに暗黙の内に相手に要求し、相手が出来なければ人のせいにして責めるのでしょうか。 コレも違います。 相手に要求するのではありません。 自分がするものです。(ただ、相手にしてもらうものという種のものもあります) でも、できなければ相手のせいにするというのは、ありうるケースですね。 自分が相手の立場に立って気遣いできなければその人は未熟ということになります。 日本では、「暗黙の了解」というものがあります。 また、外国にはない日本語の言い回しなども気遣いと結びつくものは多くあります。 >気遣い出来ない人が悪いと言う時、気遣いが苦手な人をどれだけ気遣っているのでしょうか? 気遣いできない人と、苦手な人は、ある意味同じと解釈できるのではないですか? (まったく同じなのではなく、重なる部分が多いという意味) 例えば、走るのが苦手な人はたいてい速く走れません。 また、あなたが書かれている「気遣いができない人」とありますので、 苦手な人をどれだけ気遣ってるか?という問いに対しては、 「気遣いができないのですからできてない」のでしょうね。

noname#116195
質問者

お礼

ありがとうございます。早速回答を頂いていたのですが遅れてすみません。 >「相手の立場に立って」するものです。 これに関しては何故でしょうか。 また、相手の立場に立つことは困難では無いでしょうか?それよりもお願いする方が早いと思うのですが。 >相手に要求するのではありません。 >自分がするものです。(ただ、相手にしてもらうものという種のものもあります) >でも、できなければ相手のせいにするというのは、ありうるケースですね。 >自分が相手の立場に立って気遣いできなければその人は未熟ということになります。 主語が曖昧で申し訳ありませんが、「気遣いを必要としている人は、何故こうして欲しい人にと言わずに人に要求し、してもらえなければ人を責めるのか」ということです。 自己主張しなければ理解されなければ、言わない人が悪いと思うのですが、これは誤りでしょうか。 >気遣いできない人と、苦手な人は、ある意味同じと解釈できるのではないですか? はい。度々杜撰ですみませんが、同じであると思います。 ですので明確に区別していません。 初めから気遣いをするつもりが一切無い、つまり「こうして欲しい」とお願いされても知らん顔するタイプは除外しています。またアスペルガー症候群の人についても当然除外しています。 >また、あなたが書かれている「気遣いができない人」とありますので、 >苦手な人をどれだけ気遣ってるか?という問いに対しては、 >「気遣いができないのですからできてない」のでしょうね。 これについて。気遣いを必要とした人が「あなたが気遣いを出来ないのは問題だ」という発言には相手への気遣いがあるのかどうかということです。

noname#116195
質問者

補足

>自分が相手の立場に立って気遣いできなければその人は未熟ということになります。 これに関しては何故でしょうか?経験豊富であれば逆に人間の複雑さは分かるのではありませんか。

関連するQ&A