• ベストアンサー

昨年の9月に転職しました。

昨年の9月に転職しました。 社長さんとはもともとお知り合いだったのですが、面接時にボーナスもあるということだったのですが現在も出ていません。 冬のボーナスはまだ入ってすぐだったので出なくてもわかるのですが、夏にはでるかなぁと期待してただけに残念です。 通常ボーナスはいつごろから支給されるものなのでしょうか? 今回、私は会社に確認したほうがよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koiyoshi
  • ベストアンサー率34% (153/449)
回答No.4

当社の場合を記載します。あくまでも一例としてご認識下さい。 賞与支給時期は6月と12月です。 6月の賞与は、前年の12月~当年の5月までを賞与考課期間としてます。 12月の賞与は、当年の6月~当年の11月までを賞与考課期間としてます。 当社の場合、入社半年後から賞与考課が開始します。 仮に、昨年9月に入社の従業員がいる場合、昨年9月~当年2月までの6ヶ月間は賞与考課期間にはなりません。 3月~5月の3ヶ月間が6月の夏季賞与考課期間となるため、満額の半分が支給されます。 あくまでの参考程度にされてください。 賞与の支給義務は会社にはなく、労基法等でもその取り決めはありません。 支給するか否か、もしくは支給額は会社の裁量によってきまります。 まだまだリーマンショックの不景気を引きずっている会社が多数あるため、賞与が無いのかもしれませんね。

jiae_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 すごくわかりやすくご説明だったので参考になりました。 おっしゃるとおりまだまだ不景気が続いてますよね。 欲張らずにとりあえず仕事がんばります。

その他の回答 (3)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

就業規則があるなら確認してください、 賞与は賃金と違いますので、出す出さないは会社側が一方的に決めることができます。 例外は、就業規則に支給すると書いていある場合、 ただし、会社の業績により支払う、人事考課に基づいて、各々精査し支給する等と書かれている場合は、支給されない場合もあります。 労働組合があり、労働協約に支給すると記載されている場合。 規則に記載されていない場合でも、慣習として継続しており、 労働者が当然もらえるものと認識している場合、これを「労働慣行」といい、 会社は支払う義務を負います。 ボーナスの支給も各社まちまちで早いところは6月、遅くとも8月に支給されると思います。 また、口頭の契約は有効でも、言った、言わないの水掛け論になります。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.2

>通常ボーナスはいつごろから支給されるものなのでしょうか? >今回、私は会社に確認したほうがよいでしょうか? 多くの会社では7月5日か8月5日頃だと思いますが、会社に確認が確実です。

jiae_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 すみません、私の書き方がおかしかったのですが、「いつごろ」というのは入社後どれくらいからという意味でした。

回答No.1

それは、質問者様だけもらえないのでしょうか? それとも、社員全部? それによっても違ってきますが、「ボーナスはある」という話だったとしても、業績によっては出ない場合も多々あると思います。 (普通の会社は、大体そんな感じですね) >通常ボーナスはいつごろから支給されるものなのでしょうか? その会社によります。 ボーナス(賞与)は、給与とは違って、ほぼ会社の自由裁量です。 他の社員が全部もらえているのに、貴方だけもらえないのであれば、社長さんに確認しても良いかもしれません。

jiae_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在、私は別の会社に出向?派遣?で行ってるのでまわりに自分の会社の方がいません。 なので他の人がボーナスでたかどうか確認できないんです。 「会社の自由裁量」ということは、やっぱり会社に確認してみないとわからないということですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A