- ベストアンサー
財務省主導何処がわるいのか??。
財務省主導何処がわるいのか??。 良く財務省主導だから悪!。と云うような方向の批判が有るが・・・何故悪いのか詳しい人ご教授下さい 財務省は国の資産資金を管理し政治家より現状を理解しているのではないでしょうか? 今の素人政治家がおくがましく「政治主導」と主張するが・・どうも訳の判らない政治家がばら撒き優先 大衆融合で不安です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大衆迎合主義=ポピュリズムってのはある意味平等を具体化するものだと思うのです。 ただしそれは財政に余裕があった右肩上がり‥竹下の故郷創生資金バラ撒き1億円時代にしか通用しない。 番頭が農水、土木すべての詳細に通じているなら財布屋主導もよいでしょう。しかし彼らは省益、公務員のことを一番に考えている。 政治屋はもっとひどく地域利便の代弁者なのだから均等分配をねじ曲げる要素でしかない。 前年を踏襲して多少色つけていくしかできないのだから収支が改善しない限り今後も国家財政は変りようが無いし財布屋は変らない事を望んでさえいるように見える。 明日から農家の補填、子供手当て、高速道路補填を全て辞めて法人税を下げてものづくり開発に予算を特化しますといえる政治家は出てこないであろう。 じわじわと姥捨て山を増やし中国頼みしか実際の方策は無い。
その他の回答 (2)
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
「経理に一番精通している社員が、会社資金を管理・運営をすべき」と言う考え方に近いですね。 確かに、経営者が経理部門の意見を重視した経営を行うことは、別に悪ではありませんし、経理部門が経理部門の立場で、経営側に対し何らか主張することも構いません。 しかし経営の意思決定は、株主の付託を受けた経営陣によってなされるべきであり、また経理部門は、正確な財務諸表の作成や、経営者から指示があった経営上の必要な資料などを、正確に作成するのが本来の仕事です。 企業にとって、財務や経理は重要な部門ですが、経営の全てでは有りません。 例えば、財務省は、防衛省の予算を削減したい意向です。 防衛費と言うのは、財務省が精通する国内の財政だけで考えて良いモノでは有りません。 北朝鮮のミサイルの性能向上や、中国の軍事費増大などを考慮して、考えるべきものです。 国内外の個別の状況,事情に精通しているのは各省庁で、財務省は、国家の財政にのみ精通した、一つの省庁でしか有りません。 全てに精通すべきなのは、財務省では無く、選挙により国民の付託を受けた政治家であり、最終的には政治判断が必要なのです。
お礼
ご回答有難う御座います。 <全てに精通すべきなのは、財務省では無く、選挙により国民の付託を受けた政治家であり、最終的には政治判断が必要なのです。> それが最も理想的状態と思いますが・・・現状はどうか???。恐らく素の様な理想的な状態は日本の政治では無理・無理でしょう。
財務省は、政治などの情報を分析するのに当たって役割は、アメリカの代理人。 国会中継を見ています。 自民党 谷垣代表は、財政が不足しているから 消費税を上げろ と発言されているようですね。
お礼
ご回答有難う御座いました。 財務省はアメリカの代理人???そうなんですか!!!財務省は日本の金庫番のとの認識でしたが・・ 谷垣総裁の代表筆問:消費税増税に関しての質問でしたね。 消費税はいずれは増税しなければばらないと思って居ます。麻生元首相の「経済が・・・」納得です。 日本の政治を見ていて米国大臣経験者の発言「日本は統治能力が無い」に有る程度納得せざるを得ません そんな状況だから「米軍駐留費の増額要求」足元を見られるのです。 自国の国土を自ら守る意思が無く安保だけが頼りで依存しているからね!!当然米国は増額を要求するでしょう。(我が事に置き換えればね) 石破議員の筆問 オタオタ菅首相。
お礼
ご回答有難う御座いました。 財務省主導の予算は省益・公務員の事を考えた予算と成る。のですね 。 今日本が置かれている国際状況を考えると安全保障に力を注ぐべきではないかと僕は思いますが・・・。 にも関わらず次期戦闘機予算を計上しないとか。理由は機種選定が出来てないから・・・。 兎に角日本は此の儘の状態では国際的」信用失墜→財政破綻で反日国の思う壺と成りかねませんね!!!