- ベストアンサー
これから英語はどう変わる?
これから英語はどう変わる? 毎度くだらない質問です。 世界で最も政治的・軍事的・経済的に強い国は言うまでもなくアメリカですよね。そして、世界で最も広く用いられているのも言うまでもなく英語ですよね。 しかし、アメリカのプレゼンスの少しずつ低下の傾向にありますし、英語もここ百年はNo1の座はキープするでしょうけど、日本人の英語の学習熱も以前ほどではないし、英語も万能ではなくなってきていますよね。 そこで質問です。これからの英語はどう変わってくると思いますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 先のリーマン・ショックによる不況などにより、アメリカの影響力は質問者様がおっしゃる通りかなり強いものであると思います。イギリスやインドなどの影響ある国でも使われていますし。 新興国のインドが英語を使用しているので、数十年はまだまだ需要はあると思います。 百年以上経つと英語も言語の変遷を辿り、インド英語やオーストラリア英語など確立しているかもしれませんね。もっと先の話にはなりますが・・・。
その他の回答 (1)
英語が変わるとしたら、世界の誰でもわかるように、より標準的で正確な英語が好まれるようになると思います。 中国語が必要になる、という人がいるでしょうが、それはありえないでしょう(英語の通じない中国の貧困地帯の工場との取引など、ごくごく限定的です)。人口のほんの一部の中国の富裕層が日本にこれから来るようになるでしょうが、5センテンスぐらいしゃべれれば十分対応できるでしょう。 本題に戻りますが、アメリカ人は絶対と言っていいほど、ほかの言語を学ばないし、ヨーロッパは、教育も行き届き、英語が類似言語だし、日本よりは必要性が高いようなので、今後も普及は続くでしょう。日本では、英語を公用語にする企業も増えていることから、必要性は高くなるでしょう。なので、教育者の方は真剣に頑張らなくてはいけないと思います。英語を武器とする人のアドバンテージが高まることはあまりないでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 >英語が変わるとしたら、世界の誰でもわかるように、より標準的で正確な英語が好まれるようになると思います。 そうかなあ、英語は標準語というのがなくなり、方言化が進むんではないでしょうか? >中国語が必要になる、という人がいるでしょうが、それはありえないでしょう(英語の通じない中国の貧困地帯の工場との取引など、ごくごく限定的です)。人口のほんの一部の中国の富裕層が日本にこれから来るようになるでしょうが、5センテンスぐらいしゃべれれば十分対応できるでしょう。 中国や中国語には随分冷たい見方をされていますね。私も中国語が英語に取って代わることはないと思います。しかし、特にガイド通訳の分野では 英語の方が通訳者が多いのに、中国語の方が仕事が多いと言う逆転現象は近い将来おき得ることです。また、ホテルなども英語圏からの宿泊者は僅かに減少傾向にあるので、中国語のできるスタッフを確保することがこれからのホテル業の課題になるかもしれません。中国の富裕層が人口の10%に増えれば、日本の人口に匹敵します。5センテンスぐらいでは対応できません。 >アメリカ人は絶対と言っていいほど、ほかの言語を学ばないし 今まではアメリカが世界をリードして来ましたが、今度はアメリカが世界から取り残されるかもしれませんね。 >ヨーロッパは、教育も行き届き、英語が類似言語だし、日本よりは必要性が高いようなので、今後も普及は続くでしょう。 満更間違ってはいませんが、若干補足する必要があるようです。日本人は英語一つで手を余している人が多いですが、ヨーロッパ人は2,3ヶ国語を余裕で操れる人が多いことです。フランスでも英語は第1外国語ですが、最近ではスペイン語も重要視しています。ですから、もし仮に世界では英語よりもスペイン語が重要になったとししても、ヨーロッパ人は比較的簡単に乗り換えられますが、日本人は難しいでしょうね。 >日本では、英語を公用語にする企業も増えていることから、必要性は高くなるでしょう。 そういう企業は意外と少なく数えるほどしかないはずでよ。そして今後も増えることはないと思います。楽天を皮切りに、ユニクロが英語を社内の公用語にしましたが、冷めた見方の人が多いですね。 楽天もユニクロもバブル崩壊後に急成長した中堅企業ですが、英語を公用語化することより大事なことを見落としているようです。私の予測では楽天はネット業界では影が薄くなり、ユニクロは中国人に乗っ取られて美味しいところは全部中国に持って行かれますよ。 >英語を武器とする人のアドバンテージが高まることはあまりないでしょう。 外国語のスペシャリストを目指すなら、英語はできて当たり前で、英語の他に何語が出来るかで差別化しないとと これから先、難しくなってくるでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 >百年以上経つと英語も言語の変遷を辿り、インド英語やオーストラリア英語など確立しているかもしれませんね。もっと先の話にはなりますが・・・。 そうなんですね。現時点でも どこの英語が標準なのか 曖昧な部分がありますよね。恐らく、英語の話者同士でも通じにくいということが増えるでしょうね。