- ベストアンサー
【政治・行政で、この発想は無かった!という秀逸な一手】
【政治・行政で、この発想は無かった!という秀逸な一手】 政治のど素人です。 過去の政治・行政において、発想力に富んでいて、且つ 成功した一手といえば、どんな政策がありますか? 個人的には、金融危機後に検討された政府紙幣の発行 なんかが思いつきますが(これは実行されませんでし たが)、実際に実行されて、成功した例を教えていた だきたいです。 日本かアメリカの例でお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
間違いなく、麻生政権下における、麻生・中川昭一コンビによって打たれた、「IMFへの1000億ドルの融 資」でしょう。 リーマンショック直後の、世界恐慌を目前とした世界において、日本で「外貨預金準備高」として米国債 で保有していた1000億ドルを、「先進国は絶対には絶対に融資しない」ということを条件に、また日本が バブル崩壊から立ち直った方法を世界諸国も行うことを約束させて、(不良債権の速やかな処理、場合に よっては政府も直接介入させるなど)、しかもその融資対象はアジア・アフリカの新興国や発展途上国に 限定して融資枠を設立した。 外貨預金準備高は超円高が進行していた当時(現在でもそうですが)では使いたくとも使えないお金で、 宝の持ち腐れと化していましたし、逆転の発想で、中川さんの打ったこの一手は、どんなに頭の良い人でも 思いつかなかったでしょう。 しかも、この日本の行為により、米英もほぼ同額の融資枠を設立し、おかげで日本の1000億ドルは未だに 手がつけられていません。(この間のギリシャショックで、初めて融資されましたが) リーマンショックにさらされたヨーロッパ諸国は、日本の民間の金融機関からサブプライムローン購入の ための資金を大量に借りており、仮にこれらの融資額が返済不能に陥れば、日本の金融機関が大ダメージ を受けることは必至でしたし、世界経済を守るとともに、同時に自国の金融機関までもその危機から救っ た。 これほどの成功例はないと思います。
その他の回答 (1)
- pokoaruki
- ベストアンサー率35% (117/332)
「県庁おもてなし課」という小説で、道の駅のことを大変ほめていました。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20091013/206966/ 国土交通省道路局 道の駅 http://www.mlit.go.jp/road/station/road-station_outl.html