モータ始動用コンデンサ、駆動用コンデンサの違い
単相100Vの小型エアコンプレッサーのモータ始動コンデンサが寿命となり、
ネットで購入したコンデンサに交換をしたところ、2~3分運転したところでコンデンサがパンクしてしまいました。
容量、耐電圧は交換前のものと同じもの(50uf ,AC250V)のものを使用しているのですが原因が分かりません。
改めてコンデンサをネットで探してみると、「モーター始動用」と「モーター駆動用」と表記されたものがあります。
また、「モーター始動用」でも常時通電する状態では使用不可と記載されたコンデンサも見受けられました。
手元のコンプレッサーには遠心スイッチは無く、モーター始動時も常時通電している状態です。
そこで質問です。
1.「モーター始動用」と「モーター駆動用」のコンデンサでは何が違うのでしょうか?
2.また、今回の場合はどちらのコンデンサを取り付ければよいのでしょうか?
3.常時通電してもよい(遠心スイッチがないモータに使用可能な)コンデンサはどこで見分ければよいのでしょうか?
以上です。
どうぞよろしくお願い致します。