• 締切済み

従業員5人程の会社経営者です。女性事務員で悩んでいます。私はとても彼女

従業員5人程の会社経営者です。女性事務員で悩んでいます。私はとても彼女のことを信頼していました。しかし、彼女はお客様からの頂き物は人目を盗んで持ち帰り、知らぬ顔(この程度は構いませんが)。また、私物の購入費を経費として使用、レシートや但し書きが無いので購入先に問い合わせしたところマッサージ機等(一万円位)とのことでした。遡って確認すると2年前頃から2,3千円の類似領収書が2カ月に1回位見つかりました。 日頃の会話では、他の従業員の勤務怠慢に不平を言い、不正は良くないなどと語り、自分の行動は無関係で本気で正義を話します。きっと自分は見えていないと思います。 私は1週間このことで悩んでいます。本音は行動を改め働いて欲しいのですが、どう注意したらいいのか分りません。きっと喧嘩口調になり一方的に追込み追出すことになると思います。 皆様、どう思いますかアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.4

私の元かみさんも絶対どろぼーしてはいけないといっていましたが離婚時には 私の個人財産を全て持っていってしまいました、いまだに返してくれません。 事件にはならないとの事です。  従業員さんの不正を改めてほしいだけなら、今後質問者様自身が金銭管理を することを通知すれば解決するでしょう。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2691)
回答No.3

まずは、証拠集めからですよね。 動かぬ証拠をきちんと集め、コレは出さず釘を1本打って様子を見る。 2本目の釘を打ち込んで改善が見られない、或は隠して同じ事をする様であれば警察行きですね。 一度裏切った者は、必ず再び裏切りますよ。本来は情けなど掛けず警察に突き出すのが得策ですけどね。 金庫番が金を持って逃げた等の話しは、よく聞きますよね。 大事な事は気付いている事を悟られず、まず証拠を集め、いつでも警察に持って行ける様にしておく事です 苦しく厳しい判断ですが、例外を逃したり認めたりする事は経営の命取りになります。一人くらい“みせしめ”を作っておく方が後々良いかもしれません。 ちなみに“釘を打つ“の意味は『知ってるのよ~』 『バレてるのよ~』を匂わせるて事です。 これなら遠回しに伝えられると思います。 経営者は演技も必要です。

回答No.2

結論から申し上げますと、あなたが女性事務員に何かしらの弱み (失礼ですが愛人問題やその他つっつかれて困ること)を 握られていないのであれば、早めに対処すべきだと思います。 会社の経費で私物購入すると言う行為は、一般的に業務上横領罪だと思います。 (この点は弁護士と相談し確認してください。) おそらく家族経営でアットホームな社風でやってこられたのだと思います。 しかし、その部分が不正をした女性事務員にとっては甘い環境としか捉えられていないのでしょう。 まだ数万円ぐらいの損害で収まっているうちはよいでしょうが、 そのうち顧客名簿を持ち出したり、さらに大きな損害をあなたの会社に与えるリスクも想定されるでしょう。 最悪の場合、あなたの取引先に対し、あることないこと吹聴して回るかもしれません。 イギリスがまだインドの植民地支配をしていた頃、 イギリス人は、使用人であるインド人に対し毅然とした態度をとりました。 今のあなたの状況は、給与を出しているのに不正をする 頭の黒いネズミを飼っているようなものです。 また腐ったミカンは他の社員にも影響を及ぼすでしょう。 会社創業当時から手伝ってくれた女性社員かもしれませんが、不正は不正だと思います。 次の社員の手配をしつつ法的に対処されるのが、 事業を継続させるためには必要だと思います。

回答No.1

経営者に悩みは付き物。それが解決したらまた次、それを乗り越えたらまた何か必ず出てきますね^^ これ程、充実できる職種はないと思います。 さて、今回の問題ですが、信頼と放置は違いますよね。社内ルールは決められてますか? 私たちの会社も、頂き物はいつもあります。しかし、どんな小さなものでも(例えばパン1つだったとしても)全員に報告。そして、もらった事ではなく経営理念に照らし合わせて、お客様から感謝されたことに みんなの前で感謝します。そして、頂いたものは、みんなの手柄!だから全員でわけます。 また、経理についてもルールはありますか?何千円以上は稟議とか、責任者印がいるとか(報告) 弊社も立ち上げ当初は、事務が文具ですが辞めるときに全部持って帰ったとか色んなこともありました。 だから、社長も経費を使うなら透明性にしています。確かに社長は私物や私財も全て会社に投資する わけですから、混同しがちですが、社員から見ればわかりませんし、理解もなかなか出来ないでしょう。 だから、財務研修もやった方がいいし、利益をどうのようにするのか明確にした方がいいと私個人は 感じています。 金額の大小じゃなく、1円単位においても会社のお金は、個人がどうこうできるものでは ありません。銀行では許されますか?そんなことから一人ひとりに、本来あるべき姿を 問うてます。いきなり注意しても逆ギレされることもあると思います。 氣づいた時が、変革のチャンスです。昨日までは過去ですから、変えれませんが未来は変えれます。 よって社長が、みんなに宣言を出し、変化していかがでしょうか?トップが誤った行為があれば 誤って行動をしなおしたらいいと思います。社員は見ています。辞めさす気がないと思うなら 変えさせてあげれるのは社長しかないと思います。そして、仲間の悪口禁止令を出しては いかがですか?弊社はそうしています。但し、見てみぬふりは許さない。 感じていること、そして変革案まで出して初めて意見が言える社風にするのです。 みんなでミーティングしたら、びっくりするくらい会社は明るく変わります。 トップに全てはかかっていると思います。 生意気いってすいません。私もいきなり社員全員が辞めた経験とかあり、今はかなり盛り上がり 始めています!お互い、経営者通し、頑張って誇れる会社にしたいですね!

関連するQ&A