• 締切済み

本当の個性の意味ってなんだと思いますか?

本当の個性の意味ってなんだと思いますか?

みんなの回答

  • nontro_08
  • ベストアンサー率19% (33/173)
回答No.5

創価学会の者です。 創価学会の池田名誉会長が、「個性」について述べた文を紹介したいと思います。 まったく同じ顔の人はいないように、人それぞれ個性が違う。自分にしかない宝をもっている。自分にしかできない使命をもっている。個性があるから、人格はできる。個性があるから、その人ではなくてはならない生き方があり、人生があり、使命がある。個性とは、他の人が持たない、自分なりの独特の特性であり、本能的ににじみ出てくるものでしょう。人間の一生とは、自分らしい自分の個性を、思う存分に発揮し、思う存分に開花させていくためにある。 この世に生まれてきた以上、絶対に自分しかできない自分の使命がある。そうでなければ生まれてはこない。宇宙は決して無駄なことはしない。なにか意味がある。人間が「雑草」と呼んでいる植物にだって、なにか意味がある。また「桜」には桜の、「梅」には梅の、「桃」には桃の、「李」には李の、それぞれの個性があり、使命があり、意味がある。梅が桜に憧れて、桜になろうとしても、意味がない。梅は梅らしく、自分を咲かせきっていくことが正しいし、それが幸福です。個性は、みんな違う。だから面白い。みんな同じだったら、つまらないでしょう。 しかし、忘れてはいけないことがある。それは、「本当の個性は、必死の努力によってしか花咲かない」ということです。だから、今の自分が自分のすべてだと思ったら、大きな間違いを犯してしまう。人間は変わるものです。だから、「今の自分は無口だ。だから一生そのままでいこう」。これは個性を生かした生き方ではない。無口だけれども、必要なことを必要なときに、きちっと明快に話していける自分になっていこう。勇気をもって、正しいことを正しいと語っていける自分になろう。そう懸命に努力していくなかに、はじめから「おしゃべり」の人とは違った、その人ならではの味のある話し方ができるようになる。それが個性です。 人間は、違いもあるが、同時に、だれでも平等に「莫大な可能性」をもっている。人間は、やろうと思えば、大ていのことができるものです。一番いけないのは、自信を失い、「どうせ自分なんか」と、自分で自分を小さく決めつけてしまうことだ。「人にできて、自分にできないはずがない」「自分の可能性を、ぎりぎりまで、ためしていくんだ」と頑張ることです。 自分を信じ切るのです。他人と自分を比較して、小さな劣等感をもったり、優越感をもったりする生き方は、わびしい。「自分のもてる力を、全部、出し切って生きてみよう」と決心して、努力また努力を重ねた人だけが、本当に「個性的に」輝いてくる。そういう人であってこそ、他の人の個性も尊敬できるし、大切にできるものです。絶対に人の足を引っぱったり、いじめたりはしない。 (以上、池田名誉会長著「青春対話II 21世紀の主役に語る」より引用) 手抜き回答で恐縮ですが、「個性」についての、役立つ記述と思い、紹介させていただきました。

回答No.4

あなたならどう思いますか? それが個性です。 私の思いは、教科書的な考えを知った上で、今の現実とか世の中を見たときにふと頭をよぎるギャップでしょうか。 常識と思っていたコトと自分が信じるもののどちらか正しいか迷いますよね。ひょっとしたら常識の方が間違ってたりするかもしれません。 そんなときに信じた自分の行動。 なんだか、抽象的過ぎて個性がないな。

回答No.3

心理学ではpersonality、日本語訳で人格にあたると思います。 健康なpersonalityとして * 1)  自己意識の拡大。自己自身だけに集中的に向けられていた関心が、家族・異性・趣味・政治・宗教・仕事へと広がり、これにどれだけ積極的に参加し、自己をどれだけ拡大してゆくか。いわば、他人の幸福を自分の幸福と同一視できるほど重要視し、拡大視できるか。 * 2) 他人との暖かい人間関係の確立。家族や友人に対して、どれほど深い愛情を伴う親密さと、全ての人の人間的状態に敬意を払い理解するという、共感性を持つことができるか。 * 3) 情緒的安定。欲求不満の状況でもそれを受容するとともに、これをどれほど適切冷静に処理し、安定した精神状態を保つことができるか。 * 4) 現実的知覚、技能および課題。歪曲されない正確な現実認識と、真実性への認知の構えをどれほどもっているか。基本的知的能力だけでは不十分で、むしろ高い知的能力をもちながら、情緒的均衡を欠くために、健康なパーソナリティとなれない人も多数存在する。 * 5) 自己客観化、洞察とユーモア。自分自身とは何か、自分自身が持っているものは何か、他人は自分が何を持っていると思っているのか、といったことを客観的に知り、洞察しているか。この洞察とユーモア感覚は強く関連している。 * 6) 人生を統一する人生哲学。人生をいかに生きてゆくか、という目標への指向性をどれほど明確にもっているか。そして、人生に統一を与えてくれる哲学、すなわち価値への指向をどれだけもっているか。 とあるようです。 「不健康な個性」は 関心が外に向かなかったり 健康な人間関係の確立が出来なかったり 情緒が不安定であったり 現実認識をもっていなかったり ユーモア感覚がなかったり 哲学を持っていなかったりする人のことを指します。 本当の個性=価値ある健康な個性とするなら 質問者さんの知りたいことは上記の6つになります。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A0%BC
  • 522923
  • ベストアンサー率31% (66/212)
回答No.2

>>個性とは? 自然な流れの中で出る自分だと思います。良くも悪くも。

  • ztb00540
  • ベストアンサー率18% (119/647)
回答No.1

まず、知って欲しいのが「心が貴方の人生をつくります」 この「心の持ち方」が違うのが個性と考えます。 万人いれば万通りの心の持ち方があります。

関連するQ&A