- ベストアンサー
義妹との距離感|ストレスの原因と対応方法
- 義妹との距離感に悩む人へのアドバイス
- 義妹とのコミュニケーションの取り方と注意点
- 義妹の行動にイライラする理由とストレス解消法
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少し厳しい回答になりますが・・・ こういう質問というのはとても【自分中心】に話をされることが多いです。 質問者さんから見た義姉というのはおせっかいで扱いに困る人かもしれないですが、 義姉から見た質問者さんもまた、気が強く扱いに困る妹に見えるかもしれません。 誰が正しい、誰が間違っている、非常識というのは分かりません。 自分が常識と思っていたことも他人からしたら非常識になることもあります。 世の中うまくいかないことだらけですよね、特に人間関係は。 誰しも持っている悩みです。 > 3、義妹が今秋結婚するにあたり、私は子供(1歳半)と長距離移動(国内間)せねばならず、 その準備にあたり、式場近くのホテル滞在が体力的にも時間的にも余裕が持てるので (夫は現地から直接来るため別行動です)、義妹に式場近辺の事情について聞いたところ、 「何故実家に寄らないのか、そのほうが楽なのに」と言われました。 義姉の立場ならこのような意見はもっともです。 でも大変な思いをするのは質問者さん。はっきり断って正解です。 実家に泊まりたいのはやまやまですが、と一言言うだけで印象は変わります。 もしすでに言っているのにもかかわらず文句を言ってくるならほっときましょう。 たぶん口うるさいのはお子さんが小さいうちだけですよ。 義姉も自分の家庭が出来、子供が出来たら他人にうるさく言うほど余裕がなくなります。 私の叔母なんてもーっとひどいです笑 母もよく苛められてました。でも叔母は気づかないんですよね。 きっと質問者さんのお子さんもフォローしてくれますよ、適当にがんばって!
その他の回答 (2)
- mahalo722
- ベストアンサー率33% (29/86)
こんにちは^^ 私にも小姑が2人います。 義姉(9歳年上)と義妹(1歳年上)です。 夫はその間に入り、長男です。 小姑ってそんなものだと思います。 私も結婚当初、小姑達でタッグを組まれ 文句やいやみなどたくさん言われました。 最初はいちいちイライラしたり、傷ついたり・・・・ 子供を産んでからは、色々とさらに口出しされるようになったのですが 「私の子供だけは、私が絶対守る」と思ってからは 私も精神的にだいぶ強くなり、ちょっとやそっとではへこまなくなりました。 相手が変わることは期待できませんので、 自分自身が、もうそういう人だ。と割り切って お付き合いをした方が、だいぶ楽になりました。 そんな中、義妹が結婚し(義姉は私達の半年前に結婚しています) それぞれの家庭ができ、子供も増えていくと こちらへの関心も薄れてきて、 いまではほとんど何も口出しなどはされません。 姑も、自分の娘達の孫が可愛いようで、 こちらには、特に用事がない限り連絡もきません。 決して、険悪な関係ではなく良好な関係です。 息子は何歳になっても、 母親や姉達からみると、とても可愛いらしく(聞いたところによると) 質問者様の姑や小姑達も、質問者様の旦那様が可愛くて 色々口出ししてしまうのではないでしょうか? めでたく、義妹さんが結婚されるということなので、 おそらく、少しずつ質問者様への干渉も減っていくのではと思います。 あとは、もう相手にせず割り切るしかないですね。。
お礼
回答ありがとうございます、小姑が二人もいるなんて、さぞかし回答者さんは大変な苦労を されてきたと思います。ちなみに私自身が姉妹+弟構成のため、小姑二人組に将来なる予定 ですが、常々このようなことが起きぬよう、肝に銘じているところです。 回答者さんの、 >「私の子供だけは、私が絶対守る」 という決意には、私も大変感化されました。 私はまだそこまで母親として子を守る意識が、そういった場面ではあまり発揮出来ていない ので、これからはそういう気持ちも持って、上手に立ち回れるようになりたいです。 おそらく義妹も私より年上なので子供を持つ事も以外と早いと思うので、 そうなれば義両親もそっちにかかりきりになるだろうし、仰る通り好都合ですね。 仕方の無い事ですが、義理はあくまで義理なので、私もそれなりに当たり障りない 大人な対応を上手にストレス発散しながらやってみたいと思います。 ありがとうございました。
- akiko0828
- ベストアンサー率18% (341/1862)
反発するってのは多分質問者さんも似たタイプだから。 立場的にはあなたが年下でも義理姉ってことですよね。ここはひとつ目上?の余裕で大人の対応するしかないんでは。おせっかいされても適当にあしらっとく。 彼女の性格を今更変えるのは不可能だと思いますのでうまく立ち回る方が得策。 結婚されたら実家のことにそうそう口出す暇もなくなるんでは。 一般的に小姑というのは姑より扱いが難しいもののようです。
お礼
仰る事が本当に最もだと思います。 私も、似たタイプだと思っていたので尚更写し鏡のようで醜く映るのだと思います。 ただ、視点を変えて、結婚暦も子育て経験も自分が先にしている分、そういった 余裕でもって(本当は無いんですけど、、、)さらりとかわして行けるように 修行したいと思います。 本当、小姑って扱いずらいんですよね。 でも私もいつか小姑&姑の立場になるので、肝に銘じたいと思います。 有り難うございました。
お礼
仰る通り、私も自分中心に話していると思っていたので、 厳しいご意見もしっかり受け止めるつもりでいました。 >質問者さんから見た義姉というのはおせっかいで扱いに困る人かもしれないですが、 義姉から見た質問者さんもまた、気が強く扱いに困る妹に見えるかもしれません。 >誰が正しい、誰が間違っている、非常識というのは分かりません。 自分が常識と思っていたことも他人からしたら非常識になることもあります。 このお言葉が本当に身にしみます。 きっと自分が好意の持っている相手から言われたら、さほど気にはならないのです。 相手を元から疎ましく思っているから、善意すらまっすぐ受け取れないんですよね。 何はともあれ、義妹もいずれ子供を持つ事が考えられるので、 そのときまで上手に流して行きたいと思います。 幸い頻繁に会える距離でもなく、かといって親族間の結びつきも殆ど無いくらいの 義実家なので、私にとっては恵まれた環境なのだと思います。 有り難うございました。