- ベストアンサー
新生活での孤独感。。義母と義妹の関係に入れません。
両親とは別居をしてます。 私は長男の嫁で、義妹は結婚して家を出て行ってます。 お互いに同居はしてません。 家族で集まると、義妹の子供や、義妹の話ばかりで話が盛り上がってしまい、義妹の旦那も義母も喜んで話しをしてますが、いつも聞き役で正直全くつまらないです。 コミュニケーションをとるのが苦手な家族だと言ってました。私の旦那もあまり得意な方ではないです。私はコミュニケーションをとるのが苦手ではない方です。そのような仕事でもしてますから。中に入ろうと努力してました。さりげなく自分の話題をしたりして。会話は聞いたり話したりだと思うので、相手に話を振るとすぐに、話題は全部持って行かれ、結局は妹中心の話題で盛り上がり、壁ができあがります。私には興味がないようで、話題作りの質問もされませんし、温度差があることに気付いてもらえず、なかなか入り込めません。いつも自分達の話をしてたら詰まらないって相手は思うって気付かないかとか、親が過保護すぎて、なんて自立してない人なんだと苛立ってきてしまいます。私の居場所がないんですけど、どうしたらいいのかなと考え込んでしまいます。結婚式の話のときにも妹の話で(こういうのはイヤとか言って、母親が頷いて。私の結婚式なのに)決まっていったし、たまには私たち夫婦中心に結婚式ぐらいはして欲しいと思いながら、これから式があるのですが最近は詰まらなそうな顔してます。どうしたらいいのかストレスたまります
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
26歳既婚女性です。 私は主人の母親と3人で生活してます。 うちは男3人兄弟の3男の嫁なので逆に可愛がられてます。でもお気持ちは解りますよ。 家族になったのに常に「他人」みたいで居心地が良くない感じですよね?質問者さまは新婚さんですか? うちは11月に結婚1年目を迎えます。 今のあなたの気持ちを旦那様にそれとなく言ってみてはどうでしょうか? 結婚生活では旦那様の親戚の悪口(愚痴)などは言わないほうが良いですね。聞いてる旦那様は気分が悪いです。なので、「愚痴」ではなく「せっかく家族として受け入れてもらえたのに輪に溶け込めないの。どうしたらいいかな?」とか「妹さんやお義母さん、私に興味ないのかしら?もっと私のことも知って欲しいけどなかなか上手く話しに入っていけない。何か言い方法ないかな?」など角の無い感じで旦那様に協力を促してみてはどうでしょうか? 旦那様から妹さんやお義母さんに「こういうことで悩んでる」と良い形で耳に入るかもしれませんよ。そうしたら「私たちも気が付かなくてごめんなさいね」なんて感じで輪にはいれるかもしれませんよ。 居場所が無いとこれから親戚の集まりのとき嫌ですよね。 私はどちらかというと質問者さまと同じコミュニケーションを取るのが好きなほうなので、同じ状況に置かれたらストレスが溜まると思います。 でも、これが「結婚」なんですよねぇ^^; ご主人の妹さんは自分の旦那様の親戚の集まりには参加してないのでしょうか? 私はもう嫁に出た身なので旦那の親戚付き合いを優先してます。 大変でしょうが頑張ってください。
その他の回答 (6)
- abusan90
- ベストアンサー率26% (80/301)
あー、わかります。 もう結婚して6年、同居して6年になりました。 私も初めは居場所がないって悩んだし、時には泣いたりしてました。 でも居場所は作ってもらうんじゃなく、自分で作らなきゃいけないんだと奮起して、聞き役でもいいしとにかくみんなの中にいるように努力しました。 私のところも義妹がいて車で5分くらいのところに嫁いでます。しょっちゅう帰ってくるし、子供もいるから話題の中心はやはり義妹とその子供です。 本家なので親戚一同が集まることが年5回ほどあるのですが、その時も義妹中心だしもちろんその中に私が入るのは難しかったです。でも極力逃げずにその場にとどまり話を聞いてお酌をしたりしてると、自然に向こうから話をしてくれるまでになりました。 そこに行き着くまで3年かかりましたw もちろん結婚に関しても義妹の意見が反映されることもしばしば、でも二人のことなんだから嫌なことは彼に言って家族に言ってもらえばいい。 私は義両親を前に引き出物の品数などで8時間話し合いました(旦那はいませんでした) とにかく旦那様を自分のみかたにすることです。 私は旦那が自分の味方だとわかっているし(といっても私の気持ちを理解するまで時間がかかりましたが) 今では旦那がいてくれるから同居も上手く言ってるんだと思ってます。 ストレス溜まった時は上手に発散しなきゃ。私はストレス溜まったら旦那とカラオケに行って大声張り上げてすっきりしたり、魚釣りに行ったりととにかく自分の好きなことをさせてもらってます。 育った環境の違う家庭に入るわけだから、そりゃつまらなかったり面白くなかったりするのが当然。 だからといって良い嫁になろうとかするんじゃなくて賢い嫁にならないと、精神的に持たなくなります。
- natsuhayoru
- ベストアンサー率26% (6/23)
結婚5年超 30代の女です。 義妹さんの話ばっかり・・・ちょっと疎外感ですね。 きっと、義妹さんが家族のアイドルとして育ってそのまま大人になっちゃったんでしょうね。 うちの義妹(まだ家にいます)が同じように一家のアイドル的存在だったのでなんとなく気持ちもわかる気がします。 でも、まぁ家族としては、義妹さんは結婚して出ていったって家族のままなわけです。 あなたが、あなたの実家にとって家族であるのと変わらないことなのです。 そして、まぁ嫁ってものはいつまで経ってもやっぱり他人です。 それは仕方のないことだし、その方がいいこともあると私は思います(家族でしょ!と家のルールを押し付けられたりするのは、みんな嫌なものでしょうからね)。 義妹さんと、仲良くなったりはできませんか? うちは、義妹と趣味が合ったりするので、仲良くなれば義妹が話題をふってくれることもあるかと思うんです。 それが無理なくらいタイプが違うということなら、難しいですが。 まぁ、旦那の実家なんてものは居心地があまりいいものではないですし(笑)居心地がよくってもやはり気を使って疲れたりするものです。 同居しているのならともかく、そうでないのなら友達にでも愚痴って発散してしまっては?
- meihua
- ベストアンサー率26% (140/526)
こんばんは。 長年一緒に暮らしてきた母と子であれば、共通の話題も豊富で趣向もにているから、その中にポンと入り込むのは難しいと思います。 また、rinka02さんは自分のことを知って欲しい(認めて欲しい)という気持が強いようですが、まずは相手を知ることが大切ではないでしょうか。 「自分たち(義母と義妹とご主人)ばかりの話をしていて、詰まらない」と間が手いるようですが、相手だって「rinka02さんばかりの話をされても詰まらない」と思うでしょう。同じことです。
- haruko2005
- ベストアンサー率52% (235/447)
こんにちは。私は昨年結婚した者です。 お気持ち分かります。 私の場合は義妹ではなく、義姉ですが旦那の実家に行くといつも義姉夫婦とその子供の話題ばかりです。 私もいつも聞き役なのではじめはとてもつまらなく、その場にいるのが苦痛でした。私の話題なんてほとんどありませんし。 でも、それはそれで仕方がないんだと割り切るようにしたら だいぶ楽になりました。 ご質問者様はコミュニケーションをとるのが苦手ではないとのこと、会話をみんなで楽しめる方なんだと思います。でも中には自分達のことを話すのが楽しい、という人たちもいるんです。逆に他の人の話を聞くのは つまらない、と思う人も。どちらが良い悪い、ということではなく、お義母さんや義妹さんはそういう方なんでしょう。うちの義姉も。 そういう輪の中で自分の話題を振って、すぐにその話題を持ってかれるだなんて、わざわざそんなむなしいことをする必要はないです。「私たちの会話を楽しそうに聞いてくれる嫁」が彼女達にとって一番ですので、ニコニコ笑って、ふんふんと頷いて会話を聞いています。それでもつまらなくなったときは、泊りがけのときなどは旦那に言って、先に寝かせてもらいます。 その輪の中に入ろうとがんばっても壁があって、それで嫌な気持ちになってしまうのではないでしょうか? そこに入らなくても、別にいいんだと思ったら私は楽になりました。 逆に考えれば、義姉(妹)もお相手の家に行けば何かと気を遣って大変なんでしょうし。実家にいるときは、好きに話をしてたっていいかなと思います。 それから結婚式のことについてですが、これは義妹さんにとやかく言われる筋合いはありませんよね。義妹さんのいるときに結婚式のことをお義母さんに言うのはやめた方が、ストレスを溜めなくていいかと思います。 最後になりますが、旦那さまは味方につけてくださいね。 少しでもご参考になれば幸いです。
家族で集まる時に話題が義妹さんに集まってしまうのは仕方がないと思いますよ。お義母さんにとっては実の娘で、孫までいるのですからね。 同居して毎日義妹さんの話を聞かされるわけではないのですし、苛められているわけでもないのですから、たまにお会いした時につまらない思いをするくらいのことは我慢しても良いのではないでしょうか? お義母さんとコミュニケーションをとりたいのでしたら、義妹さんがいない時を狙って家にお邪魔してみてはどうでしょうか?結婚式の話も義妹さんがいない時にした方が良いと思いますよ。
こればかりはしょうがありません。どうしたって義母はあなたより義妹がかわいいでしょう。たまにつまらない思いをするだけなら我慢するしかないでしょう。 ただ結婚式はあなたのためのものですから、二人に決められる筋合いはありませんよね。おそらく二人とも悪気はないんでしょうが。頑張って彼に間に入ってもらって、「結婚式は二人で決めたい」と伝えてもらうのは可能でしょうか? 義妹さんも、自分の経験から助言をしているだけなんでしょうけど。。お土産の内容や料理の内容など、どうしても自分の好き勝手できない所はあるかと思いますが、それ以外に口出しされたくはないですよね。 私が式の打ち合わせをしていた時も隣のカップルが同じような状況で、新婦が肩身狭そうな感じでした。非常にかわいそうでした。もうちょっと新郎が気を使ってあげないとダメですよね。がんばって下さいね!