- 締切済み
義妹(年上)家族についてです。
義妹(年上)家族についてです。 私は長男の嫁です。しかし義妹さんが実家(主人の実家)を立て替えて新しい家を建てて自分たちが住むと、私たちに相談もなしに計画を立てていることを知りました。しかもそれは近々のことだと言うのです。 私も仲は良くとも姑との同居には自信がないので、義妹さんがお義母さんと一緒に住むことには反対はしていません。そしてお義母さんも嫁の私よりわが娘と生活する方が気楽だと思うのです。 しかし、こちらも長男の嫁。 他家にお嫁に行った義妹さんに実家の土地をなんの意義もなく渡すまでこちらも器は広くありません。 この話を義母から聞いた主人はそろそろ家族会議を開いて話し合うと言っています。 私もその時に言うべきことは言いたいと思っているのですが、 このような場合に後でもめないようにするためにはどんなことを詰めておくべきだと思いますか? お義母さんのことからご先祖様の供養、わずかながら財産の問題も出てくるかなぁと思い・・・ みなさんのお知恵をかしてください! よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yahiroyuki
- ベストアンサー率16% (137/811)
こんにちは。 次男の嫁です。 あの~^^; とても早とちりしてると思いますが? 舅や姑の名義の土地に建てるだけでしょ? 名義変更する訳ではないでしょ? なら今から家族会議で土地の事を言う必要性がどこに ありますか? 多分生前贈与はしないから義両親亡き後に遺産相続を するでしょう。 その時に祖先の供養や介護の負担に合わせて相続分を 分けたら良いだけです。 貴女が全く介護にノータッチなら土地は義妹の取り分に なされば良いでしょう。 協力したのなら土地の価値の半分を現金で貰う等 すればよろしいでしょう。 なにせ当人同士が納得すれば良い訳ですから。 長男の嫁である事を気にされてますが、介護や同居問題が 貴女に関係ないところで労無く解決されようという 状況は喜んでお礼を言う状況かと思いますよ?
- meeg08
- ベストアンサー率15% (35/230)
私は次男の嫁です。 でも、将来介護に協力します。 財産なんて頭にありません。 円満に進んでる同居話に、なぜ口出しするのですか? 質問者様が同居し、介護し、看とる場で、急に義妹が財産の話を持ち出した。 それなら、こんな時にあさましい、と怒ってもいいと思います。 逆に言えば、そういう場合以外、口出す権利はありません。
お礼
一度義妹さんの気持ちを直接聞きたいと思っています。 このまま円満に同居が進むのであればいいのですが。 ありがとうございました。
私も長男の嫁です。 今は、義父も義母も元気なんで別に住んでますが将来二世帯です。 二人の面倒見る気です。長男の嫁として先祖の供養なども積極的に頑張ってます。 そのほか、親戚付き合い等、色々ありますが当たり前と思ってやってます。 たとえ、財産もらえなくても。 義弟がいます。おそらく近々結婚するでしょう。 期待してません。そのかわり、私と旦那のやり方に文句は言わせません。 言うなら、やってくれ。って思ってるからです。 義弟がやると言うなら、何も口出しはしません。 何もやらず、楽して財産よこせは、あまりに長男の嫁ってのを履き違えてるように感じました。 もっと、責任感を持ちましょう。
お礼
長男の嫁を履き違えてるのかもしれませんね。 まだ経験不足です。 もうしばらく義妹さんや義母の気持ちをくみ取りたいと思います。 ありがとうございました。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
自分が姑の世話をする気もないくせに、財産だけいいとこ取り? 「長男の嫁」を主張するんなら同居して姑の世話も自分達夫婦で見る、くらいのことをしないと そんなこと言う筋合いなんてないですよ。 実家の土地をもらう=義母を死ぬまで面倒みるということです。 義理妹さんは確かに育児等、自分が楽をしたい部分で同居するかもしれませんが、 その分母親の介護や何もかも一切引き受ける覚悟で同居するんじゃないですか? 直接面倒は見なくても「母親がきちんと生活してるかどうか」を見守る人の存在は大事です。 することもしないくせに財産分与を主張する長男の嫁よりよっぽど立派ですよ。 >私もその時に言うべきことは言いたい あなた「嫁」ですよね?嫁の立場で何を言うって言うんですか? 嫁といえどもあなたには口出しする権利もないし、そんなことしたところで「嫁の分際で」って言われるのがオチ。 いくら考えがあってもご主人から言ってもらうのが筋。
お礼
嫁の立場を改めて考えなおします。 ありがとうございます。 義妹さんの気持ち、考えをしっかりと聞いて行きたいと思います。
- pink_door
- ベストアンサー率21% (20/93)
旦那様はご長男として、お母様の生活費を出してるとか、何か負担があるんでしょうか? 何もしてないのに土地だけ欲しい・・・というのは、ちょっと難しいと思います。 お嫁に行っても、親子の縁が切れるわけではありません。 妹さんにもご長男と同等の相続権がありますし、 老後の面倒を見てくれる者に、家や土地を譲るのは何もおかしな事ではないと思います。 ただ、今回のように何の相談もなく、勝手に話が進められてたのは、どうかと思いますが。 家族にとっては大きな問題なので、早めに話してほしいとは思いますね。 そういう話になったときに、「いや、お母さんの面倒は俺が見るから、家も俺のものだ!」と 主張することは出来るかもしれませんが、 「面倒は見ないけど、家はくれ!」って言ったら、お母さんも妹さんも怒ると思いますよ…。
お礼
そうですね。 家族にとってここはしっかりと話をしたいと思っています。 まず私はまだ直接話を聞いているわけではないので(旦那からしか聞いていません) 義妹さんの気持ちを聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。
- baron23
- ベストアンサー率26% (31/116)
あなたは、義母さんと暮らす自信がなく、義妹さんが同居して面倒を見てくれるんですよね。 面倒見ないのに、長男の嫁だから土地は欲しい? なんだか、いいとこどりな考えじゃないですか? 長男夫婦に、実家の立替費用は請求されているのですか? 義母を、そして旦那の実家を守って行ってくれるのですから、義妹さんが土地を相続して何がご不満なのでしょうか。 財産放棄して、後々の相続で揉めないようにしてあげてください。
お礼
早速のご意見ありがとうございます。 そうですね。私のいいとこどりな考えなのかもしれません。 私の立場の場合、ここはすべてを義妹に譲るという考えの方がいいということですね。 しかし、他家に嫁いだ義妹に実家を守ってもらうのはいかがなものでしょうか。 特に問題はないのでしょうか。 無知で申し訳ありません。
- FreeWilly
- ベストアンサー率28% (34/121)
はじめまして。 失礼ですが、質問者様はご結婚時にご主人の家へ養子縁組までなさいましたか? 生前であれ、死後であれ、相続に関する事は血縁者でする方が混乱無く納まります。 兄妹の配偶者やその親族が話に口を挟むと、話がまとまりにくくなります。 >私もその時に言うべきことは言いたいと思っているのですが これは絶対に止めるべきです。 貴方に口を出す権利はありません。(養子で無い限り) ご主人と妹さん、ご両親で話し合われればいいと思います。 貴方は権利もない遺産の事が頭にあり、親の介護は義妹に任せたいと思っている。 そう読み取れます。 義親の面倒を見てもらえるなら、遺産は放棄するくらいの気持ちでいた方がよいかと…。 莫大な資産をお持ちの親ならまた話は変わるのでしょうがね。 お墓等の問題含めて、ご主人に一任した方が貴方への義家族の心証も悪くなることは無いでしょうね。
お礼
そうですね。 私が口出しする場面ではないのかもしれません。 主人の考えをしっかりと聞いて、そして主人に一任する方が 今後の関わりの中でもスムーズですね。 ありがとうございました。
お礼
近所に住んでおりみな仕事を持っております。 介護はおそらくこちらも協力することになると思いますし、 それは長男の義務とも思っています。 話し合う時に納得するように話をすることが必要なんですね。 具体例をあげてくださってありがとうございます。 参考になりました。