• 締切済み

発達性協調運動障害? 20代学生 <再質問>

発達性協調運動障害? 20代学生 <再質問> メンタルヘルスで質問しましたが、回答が得られなかったのでこちらで質問します。 発達障害に関する本を読んでいたら小さい頃(小学校3年生時)の症状にあてはまっていたので気になっています。 ・体育が苦手。かけっこはいつもビリ。縄跳びもできなかった。 ・コンパス、ものさし、はさみがつかえない。机に穴があくほど針をさしてもきれいな円が書けない。ものさしの線もゆがむ。はさみは切れないか、まっすぐきれずにぎざぎざになってしまいます。 ・ペンのキャップの開け方をしらなかった。力いっぱい引っ張ってました。 ・ものをすぐに壊す。傘はすぐこわしてしまい、クーピーもクレヨンも一年たたずに駄目に。のりは使った翌日ふたのしめかたが甘かったせいかお道具箱の中で滅茶苦茶になっていました。  こんなことがあったせいか、三年生の時女の先生に呼び出され「あなたはぶきようだから」「先生偉い先生にきいてきたから」等いわれたこともあります。そういえば私は小学校時代有名人だったと中学の友人(親が小学校の教師だった)に言われたことがあります。個別の懇談会時に親にも先生は私の不器用さをクラス担任じゃなくなるまで話していました。  母曰く「お前は左利きだったから、先生に嫌われていたから」と言って相手にしてませんでしたが真相は闇の中です。知識のあるかた、私は発達性運動協調障害でしょうか?ちなみに現在もハサミでものをまっすぐ切ることができません。先生の言葉と当時親に言われ続けた「ぶきよう」という言葉が離れません。

みんなの回答

  • tttyyyuio
  • ベストアンサー率6% (13/196)
回答No.2

いい加減ですけど、たぶんそうなんじゃないでしょうか。 ハサミでものをまっすぐ切れないのは明らかにおかしいです。

matsuko3156
質問者

お礼

なんていうんでしょうか…今はハサミで切り取る部分の黒い線を切ると切り分けた黒い線が均等にならないです。小学校の時はハサミをいれるとまっすぐ切るつもりがぎざぎざになってましたね。現在生活での支障はあまりないのですが、やはりはさみをつかったり、ものさしをつかうのは苦手です。

回答No.1

 現に私は機能・神経障害者です。悩むことより、時間は化かっても日々鍛錬です。 元評論家・国会議員の栗本慎一郎さんの障害者からの克服、知ってますか?。 障害者である自分に、自ら独学で克服し、今では、普通の人と何ら変わらない生活 を送ってらっしゃいます。同じとは云いませんが挫折は禁物・私どもと同様工夫しながら 諦めないで訓練しましょうよ!

関連するQ&A