• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日銀が赤字に陥り運転資金が無くなったらどうするんでしょうか?)

日銀が赤字で運転資金がなくなったらどうするの?

このQ&Aのポイント
  • 日銀が赤字に陥った場合の運転資金の対策について考えてみましょう。日銀のバランスシートでは、日銀券が負債として計上され、手形や国債などの資産から上がる利息が営業利益になります。
  • 未曾有の経済危機が起きて手形や国債が紙くずになってしまい、大赤字が出た場合、日銀は新規に日銀券を発行することができるのでしょうか?給与支払いのために日銀券を刷って充てることは可能なのでしょうか?日銀券の発行には担保が必要なのでしょうか?
  • 今回の質問では、日銀の赤字状況や日銀券の発行について疑問が投げかけられています。経済危機における日銀の対策や資金調達に関するポイントについて考える機会となります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ganymede
  • ベストアンサー率44% (377/839)
回答No.1

> 日銀券ってのは日銀にとって手形のようなもので、 それを「フィクション」として理解すれば、ご質問の答も見えてくるのではないでしょうか。手形のようなものではあるが、究極的には手形ではないのです。 さて、日銀は中央銀行なので、市中銀行とは全く異なる仕組みで動いているのかと思ってたら、意外にも、ご質問者がおっしゃるように市中銀行などと似た決まりも持っているんですよね。しかし、これは日銀の行動を律するため、銀行一般や会社に課されているような決まり事を、借りてきて適用しているのだと考えられます。また、それは普段のことであり、「もし未曾有の経済危機が起こっ」た時は話が別でしょう。 その時は「保有する手形や国債が紙くずになってしまい、大赤字を出してしまっ」て、市中銀行は潰れますね。しかし、市中銀行がバタバタ倒れても、日銀はおいそれと倒れるわけにいきません。そのとき日銀は、担保が不足しているにもかかわらず、ばんばん日銀券を発行する場合もあります(劇薬だけど……)。「職員の」「給与支払いに充てる」ためなどケチくさい必要性だけでなく、もっと広範に、経済危機に対処するためにもです。 「じゃあ、バランスシートで日銀券を負債の部に計上したりしなきゃいいじゃん」と思うかもしれませんが、普段は世を忍ぶ仮の姿(フィクション)を保って、一般人と同じやり方をしていた方がいいのです。 別のたとえで言うと、パトカーが追跡時などに速度制限を守ってたら、役目を果たせませんね。それでも、平常時には一般車両と同じように走っていると思います。この使い分けは超法規的ということではなく、関連法規のどこかに書いてあることでしょう。日銀についても同様と思われます。

その他の回答 (2)

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.3

日銀が倒産する事は有りえません。 国債が紙くずになれば、当然日銀券も紙くずに成ります。 そうなったときは輸入が全てストップします。 また、日本は日銀が勝手に紙幣を刷る事は株主の意向が無いと出来ません。 株主の半分は国が持ってますので厳しいでしょう。 今の日本の日銀券の発行は国債で行っている様な物です。 日銀券を10兆円増やす代わりに一枚10兆円の国債を日銀に引き受けさせます。 そうやって日銀券を増やしているのです。 従って、現在の様な超不景気だと国際が40兆円超えていてもどうってことないのです。 外国はもっとやっています。だから円高になるのです。

  • DDRSDRAM
  • ベストアンサー率36% (115/314)
回答No.2

>必要な分の日銀券を刷って >日銀券の発行は手形や国債の担保無し  理論上は無限に発行できます。中央銀行は金利や通貨の量自体も調整しているので、どうにでもなります。  昔は金本位制といって保有する金や銀の量の分しか通貨を発行していませんでした。現在は制限がありません。 >手形や国債が紙くず  普通は、そうならないように調整するのが日銀の基本的な役割ですが、外貨を増やすことやデフレの対策の公共事業は日銀ではできません。ただ、その場合でも、必要なら円の増発は可能です。 基本的に通貨の発行者ですから倒産とか赤字とかはありえません。

関連するQ&A