- 締切済み
政策金利の操作対象は、無担保コールor国債や手形?
【↓ウィキペディアの「政策金利」のページより抜粋】 現在は、公定歩合を操作する代わりに民間銀行が資金の運用と調達を行う短期金融市場の金利(無担保コール翌日物の金利)を操作することで金融政策を継続。 具体的には公開市場操作により、日銀が民間銀行から国債や手形を買い取る買いオペレーション(買いオペ)を行い、金利を下げる操作を続けた。 【私の質問】 日銀が金利を下げるために民間銀行から買い取っているのは「無担保コール翌日物」なのでしょうか?「国債や手形」なのでしょうか? 返信・お礼は夜遅くか、明日になるかもしれません お暇な時にでもご回答いただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
>では、「政策金利」とは何の金利のことなのでしょうか? 日銀によって政策的に高め、または低めに誘導される短期金融市場の金利を政策金利といいます。無担保コール翌日物も国債や手形もそれぞれが政策金利を表現する媒体となります。つまり政策金利は現実に無担保コール翌日物も国債や手形を取引する際の金利として実現するのです。日銀が、短期金利はこう決めました、皆さんこれに従ってくださいとアナウンスすることで、そうなるわけでは決して無い。日銀が市場に介入して、買いオペ、または売りオペをすることで、需給バランスが調整されて、自然と日銀が予定した金利に市中銀行の取引が誘導されていくということなのです。日銀がやっていることは資金を運用したい側と資金を調達したい側のどちらかに加勢することで需給バランスを調整することです。その結果として政策金利は現実の取引として実現することになるのです。無担保コール翌日物も国債や手形も条件が同じなら同じ金利に収束します。日銀は短期金融市場の金利を誘導しています。短期金融市場の金利にそって無担保コール翌日物も国債や手形も取引されるようになります。 (最終的に何の金利が目標の数値になるように操作することなのでしょうか?)
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
買いオペではどちらも買います。「無担保コール翌日物」も「国債や手形」もどちらも買います。
お礼
ありがとうございます。 無担保コール翌日物・国債・手形 では、「政策金利」とは何の金利のことなのでしょうか? (最終的に何の金利が目標の数値になるように操作することなのでしょうか?) 売りオペはどうでしょうか?実績がないから不明でしょうか?
補足
もちろんこれは、現在の日本において、ということです
お礼
ご回答ありがとうございます。 >短期金融市場の金利を政策金利といいます 例えば「政策金利を1.1%にしよう」とか「買いオペの結果、政策金利が1.1%になりました」と言った場合(言わないのでしょうか?!)、この「1.1%」とは何の数値のことでしょうか? 何らかの難しい計算方法で算出される、短期金融市場にある様々な金融商品の金利の平均値的なものでしょうか? というか、お答えの文の中にあるように、同じような性質を持った短期金融市場内の金融商品だから、どれもほとんど同じような金利になる(収束・平均値)のでしょうけどね?