- ベストアンサー
進学についての対立|都会への進学か地元の大学か|従妹と両親の希望
- 私の従妹が大学進学について両親と意見が食い違い、都会の大学への進学か地元の大学への進学かで対立しています。従妹は都会に行きたい一人暮らしを希望し、市立4大学を志望しています。一方、両親は経済的な理由から地元の大学への進学を望んでおり、弟にも同じ機会を与えるため一人暮らしには難色を示しています。
- 従妹は自分の意思を尊重されたいが、両親は経済的な制約や将来のために地元の大学への進学を求めています。叔母さんから私に相談があり、話し合いがまとまらずに喧嘩になっている状況です。私は従妹の都会での大学進学を理解できる一方、両親の立場も考えると地元への進学を勧めるべきか迷っています。
- この状況で従妹や両親にアドバイスするには、まずはお互いの意見を尊重する姿勢で話を進めることが重要です。経済的な制約や将来の計画など具体的な要素を考慮しながら、従妹が都会での大学進学を実現する方法や地元の大学での生活のメリットなどを話し合うことで、解決策を見つけることができるかもしれません。また、私自身の経験から、地元で大学生活を送ったことで得た経験や成長について話すことで、従妹や両親にとっての地元大学の価値を伝えることも有効です。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.8です。 お礼ありがとうございました。 他の方へのお礼の欄も読ませていただいて感じたことは、 親子でもっとしっかり話し合う必要があるんじゃないかな、ということです。 うちの娘ももう少しで大学受験ですが、 当初は理系ということもあって、国立大学に合格できるように頑張ると 約束していました。 でも、ある時、志望校を私立に変えたいと言い出しました。 「結局、教科を減らしてラクがしたいんじゃないの?」と、 最初は聞く耳をもたなかったのですが、 よくよく聞いてみると、自分がやりたいことがこの大学のこの学部でならできる。 先輩に講義の内容を聞いてみたら、大変だけど、自分の夢の実現にはぴったり。 という感じで、かなり調査したようでした。 確かに娘が望んでいる職業は、その大学が一番よいように思いました。 うちは首都圏ですが、私立理系となると大学院まで行く可能性大だし、 そこは考えていなかったので、かなり戸惑いましたが、 そこまで調べて、国立よりは教科が少ないけど、必死で頑張らないと行けないところに どうしても行きたいから頑張ってみたい!とお願いされると、 仕方ない、私も頑張らなくちゃと思いました。 大学を選ぶ時に、今の自分の偏差値で行けるところだけに的をしぼって、 下ばかり見ているようでは、ご両親も納得するはずがないと思います。 この大学でこれを学びたいから、頑張るから行かせて!と 親に真正面から言えないようなら、単に都会へ行きたいという子の希望を はいはい、と受け入れる親はいないと思いますよ。 きちんと親が納得するように、しっかり思いを伝えなさい、と言ってあげてはどうでしょう。 それができないなら、おとなしく地元の大学へ行けと(苦笑)。
その他の回答 (11)
- myukusu
- ベストアンサー率35% (25/71)
#4です。 お礼ありがとうございました。 今度は従妹さん側から・・・ まず、奨学金ですが、 私も全て把握しているわけではありませんが、 奨学金でも色々なものがあります。 ・親の年収が関係してくるもの ・成績が関係してくるもの ・誰にでも出してくれるもの などなど・・・ それぞれ金額も、返済期限(数年から十数年)もまちまちです。 最近は借りっぱなしで返済しない人が多いので、 一時より審査が厳しくなっていると聞いています。 (これは現役大学生に聞きました) 従妹さんがどうしても都会の大学に行きたいのなら、 自分で、 ・どういう奨学金があるのか ・自分の場合はどの奨学金制度が使えるのか ・その金額はいくらなのか ・バイトでどれくらい稼ぐつもりなのか ・都会へ行った場合、どれくらいのお金が必要なのか などを調べさせて、 実際、学費等を含めて年間いくらかかるのか? ご両親はいくらぐらいまでなら払うことができるのか? など・・・ ご両親と話し合いをする事を進めてあげればいかがでしょうか? 何より、自分のことなのですから、 そういう努力を何もせずに、 学費+α以上は出せないというご両親に対して ただ、行きたい、だけでは説得はできないでしょうから。。。 あなたは、その時に 一人暮らしにかかる費用など (光熱費や実家に住んでいたら知らない間にかかっている金額) のアドバイスをしてあげれば良いと思います。 一人暮らしって、思った以上にかかりますからね。 ご両親だって、出せるものなら出してあげたいと思いますよ。 でも、実際はそうも行かないことが沢山あります。 計画だって立てていたと思いますよ。 この先だって、学費も出せなくなるかも知れません。 そういう部分も含めて、 ご両親と従妹さんで、 譲れる部分、譲れない部分、努力する部分を話し合って いければいいと思いますね。
お礼
再度ありがとうございます。 奨学金を受けることも考えて、調べる必要がありそうですね。 行きたいと行っているのだから、その辺りも調べて話をしようと言って見たいと思います。 今まで家を出て生活した事の無いような、子供ですから、簡単に生活できると思っているのかもしれませんが、具体的にこれは違うよって、話の中で説明して行きたいと思います。 その上でも、何とかして行きたいと言うような話になれば、他の方法などもないか?など検討して行きたいと思います。
- LTCM1998
- ベストアンサー率31% (238/746)
#5です。 私へのお礼を拝読した上で,回答を訂正します。 >どうしても、親よりの考え方をしてしまいそうで、地元への大学進学を勧めてしまいそうですが、間違ってるでしょうか? 間違っています。 >私とも対立してしまっては、従妹も可哀想かな?と思いますが、こういう状況では、従妹や両親にどうアドバイスしたらいいでしょうか? 一切手を引いてください。 質問者さんは,何の役にもたちません。 親の応援団が増えただけで,従妹さんは孤立感を深めるばかりで,かえってこじらすだけでしょう。 下手すると一生恨まれるかもしれません。 >地元の大学ならと行っています。 >当初からそれを念頭に入れて、お金を貯めていたんだと思います。 >それを、娘が、予想外の無理難題を言い出した。 たまたま「お金持ちのお嬢様」をしたいだろうという事前情報があるから,「予想外の無理難題」と決め付けているだけです。 では,もし真面目に医学部を目指していたらどうしますか。 下手なお嬢様生活よりもお金がかかります。 計画が甘いです。 私は,「奨学金」の検討や,「家計の実態を明らかにして話し合う」という提案をしたのですが,まったく無視されたようで,悲しいです。 他の方へのお礼を見ても,現在の奨学金の実態を調べたようには見受けられません。 「年間の学費相当分」を借りられる奨学金もあれば,「給費奨学金」の制度が用意されている大学もあります。 私は社会人をやめて現在大学院生をしていますが,学費の半額をJASSOの奨学金で借りています。 クラスメイトには学費の全額を給費奨学金でもらい,生活費の分をアルバイトで稼いでいる人もいます。 理系の場合は,文系と違ってハードなので,アルバイトもそんなにたくさんはできません。 でもクラスメイトや後輩は,お金持ちのお嬢様やお坊ちゃまではありませんが,地方から出てきて,ちゃんとやっています。 いまや「大学全入時代」ですよ。 古い認識や価値観(=大学を出してもらえるだけで感謝すべき)の質問者さんと,現代を生きる従妹さんの間で建設的な話し合いが成立するとは思えません。 >そこで、叔母さんから私に連絡があり、娘の話を聞いてやってもらえないだろうか? という叔母さんの希望も,質問者さんが果たせるとは思えません。 話を聞く,ではなくて,説教をする,という姿しか想像できないからです。 「中立を保てないから」とお断りするのが,質問者さんの唯一の誠実な対応だと思います。
お礼
再度ありがとうございます。 >では,もし真面目に医学部を目指していたらどうしますか。 医学部を目指しているから?東大に行きたいから?と言った所で、無いものは無い。 出せないものは出せないんです。 >家計の実態を明らかにして話し合う 「事業仕分け?」的な発想をお持ちなんでしょうか? お金を出してもらう分際で何様?です 自分の小遣いを見直すのとは訳が違います。 人にお金を出してもらうのですから、「お願いします。」と言う立場だと思いますけど。 家計を明らかにしたって、出せないものは出せません。 これ位の年齢になってくると、親のその親に対する介護の費用だって負担しなければいけない可能性が出てきますし、自分達(親)の老後に対する蓄えも、少しずつ必要になってきます。 もちろん、今現在の自分達の生活。 弟君も大学へ行く為の蓄えも。 だから、少しばかり余剰金が発生するからと言って、娘にすべて使う訳には行かないんですよ。 娘が、将来働き出したら、そのお金を全て私が払いますと言うのなら、話は別ですけど・・・。 奨学金が、給付されるものと将来返済しなくてはいけないものがあることも知っています。 給付されるものとしては、一定の成績を修めないと、給付対象にならないことも知っています。 名も無いような下流大学を希望しているのに、その成績が無く、給付対象にならないでしょう? 返済する物だって、沢山借り過ぎると、自分では返しきれません。 銀行などのローンもそうですが、いくら借りれるか?では無く、いくら返せるか?で借りなくてはいけません。 親に迷惑をかける事無く、全て自分で返済できるのならそれでいいですが、これから長い人生、もっとお金がかかる事が沢山発生してきますよ。 他の方のお礼にも書きましたが、結婚・出産などで、ガラリと生活が変わった場合、返済できる見込みはあるんでしょうか? 多額の借金を持って、お嫁に行くなんて、相手の親から結婚自体を反対されそうです。 今は、大学全入時代と言っても、全ての人が大学へ行く訳ではありません。 極端な事を言えば、中卒で働いている人も居ますし、高卒で就職する人も未だにいます。 義務教育は中学校までです。 それ以上は、行かない人だってまだまだ沢山います。 私が、親よりの考え方しか出来ないと仰るのなら、回答者様は子供よりの考え方だと思います。 将来、ご家庭を持たれて、家族を養って生活していくという事がどれだけ大変な事か、分かられる日が来ると思います。
- miyarin224
- ベストアンサー率22% (47/210)
お礼ありがとうございました。 今は 奨学金は月10万でも借りれますよ。 しかし 正直 都会1人暮らしでは足りないでしょう。遊ぶ目的では バイトしたあげく 単位を落とし留年 するのが 関の山です。 あげく 4年間で480万の借金抱える事になります。 地元にもあるレベルの大学なら 地元で決まりです。 借金抱えながら 都会無名私立は問題外ですね。
お礼
再度ありがとうございます。 私も同じように思います。 480万もの借金を背負った挙句、誰がこの借金を返すのでしょう? 将来は、結婚もするでしょうし、その結婚の際も、この借金を背負ってお嫁に行くつもりでしょうか? 何が何でも自分で返すと言った所で、子供が産まれたり、旦那さんの家の都合で働けないなどあるかもしれませんし、また働いていても、生活があります。 住宅ローンなども出てくるかもしれません。 そんな場合、多額の借金として残った学費は、誰が返済するのでしょう? 結局、親が肩代わりして返済する事になってしまうのではないかと心配しています。 大学を出ることだけが、人生では無いと思います。 その先も、長い目で考えた場合、多額の奨学金を組むことがどうなのか? 疑問になります。 その辺りも、話をして、どうするつもりなのか聞いて見たいと思います。
- bidoro1129
- ベストアンサー率15% (20/127)
「奨学金」という選択肢はないのでしょうか? それに加えて、地方だったら各県の「学生寮」が都心にあり、 安いところだと1カ月4万円で朝・晩の食事付きです。そのかわり相部屋だし、 この時期、冷房もありません。 同じ年頃の子をもつ親として、周囲の様子もうかがいつつ思うことは、子どもが 生活費を稼ぎながら通い続けられる大学に、ろくなところはないということです。 だったら地元の大学へ行った方がいい。 または進学せずに就職。だって、そんな環境で大学に籍をおいても無駄だもん。 地元の大学へ行った場合の学費+α+奨学金で都心の大学へ行けるのだったら そうしても問題ないと思いますが、 自立するまでは、家庭の状況でできる範囲のことしかできないのだと 学生は自覚しなくちゃいけないんだと思います。 そういう人はたくさんいますし、あたりまえだと思いますよ。 今のご時世、都心の家庭だって「通える私立」すら躊躇している状況です。 それを充分に理解して、国公立を受験するために猛勉強している子が多いんです。 従妹さん? 全然かわいそうじゃないですよ。
お礼
>「奨学金」という選択肢はないのでしょうか? 奨学金ってそう沢山は借りられないですよね? 私が学生のころは10万ほど~多くて100万くらいが限度だった気がします(4年間あわせて) それに、バイトをしても4年間仕送りなしで生活するのは大変だと思います。 >それに加えて、地方だったら各県の「学生寮」が都心にあり、 私の件は、この学生寮が男の子だけなんです。 残念ながら、女の子はありません。 両親の出来る範囲でだと私も思います。 一般家庭がこの不景気に、お金持ちのお嬢様のような生活をさせてあげることは難しいですよね。
- miyarin224
- ベストアンサー率22% (47/210)
うちも2人進学させましたので 悩みましたね。 簡単に費用を考えてみましょう。 ※都会私立の場合 年間学費100万円×4年=400万円 生活費10万円×12カ月×4年=480万円 入学金+諸費用+生活準備金=およそ200万円 合計 1080万円 ※都会国立の場合 年間学費54万円×4年=216万円 生活費用 上に同じ480万円入学金+諸費用+生活準備金=およそ100万円 合計 796万円 ※地元私立の場合 年間学費 上に同じ400万円生活費用 特になし(交通費等有り?) 入学金+諸費用=140万円 合計 540万円 ※地元国立の場合 年間学費 上に同じ 216万円 生活費用 上に同じ 入学金+諸費用=40万 合計 256万円 学校により違いますが 簡単に考えるとこんな感じになります。光熱費携帯代は含まず。 つまり 学費より 生活費用がかかるか かからないかで大きくかわります。 まず ご両親として 地元なら私立でも学費は大丈夫…との考えなら都会に出す場合に不足分は生活費用です。妥協させ 大学の寮に入るなど 経費を抑え 月10万円奨学金を借りれば そのなかでなんとかやれるのでは? 国立は勿論 私立でも寮はありますし ワンルームマンションタイプだったりで 悪くないです。 都会の国立も同様 しかし 贅沢は出来ません。 女の子の場合 服や化粧品など 生活費用以外にかかります。都会で遊ぶのはお金が必要です。 その点 地元にいれば 自分で炊事洗濯をする必要がなく バイトもしやすく お金を貯めて 休みには 都会へ泊まり掛けでお買い物に行ったり 遊びに行ったりすればいいんです。 欲しい物があれば 親にねだって買ってもらう事も可能です。海外旅行も。 贅沢はいらない お金がなくても都会に行きたいとの主張を曲げないなら 合格した後 また 考えたら どうでしょう? 都会私立は 一定ランクMARCHレベルのみ 受験とか。地元も受験。どちらも受かってから考えましょう。 受からないなら 行きたくても行けません。 もし かなり高いレベルの都会私立に合格出来る実力ならば 個人的には 無理をしても 行かせてあげたいなぁ。 そこそこレベルの私立大学しか受からないなら 有無を言わせず地元です。 そこそこレベルは就職難で金を使った割に 元が取れません。 なんか まとまりのつかない文章になりましたが 一定レベルの大学を決め それに受かるようなら 子供の主張優先 ダメなら 地元っていうのはどうでしょう? 今の時点で 絶対ダメっていうのは 子供が学習意欲を削がれますからねぇ。
お礼
具体的にありがとうございます。 やはり、家から通うか?一人暮らしか?で大きく金額が変わってきますね。 地元の大学へ通ってもらえば、約半分程度で済むので、次の弟君のこともちゃんと考えられますね。 奨学金なんですが、月に10万円×4年も借り入れ出来るんでしょうか? 私が学生のころは、そんなに沢山は貸してもらえなかったような気がします。 4年間で数十万から多くて100万程度という限度があったような気がするのですが・・・。 希望している都会の大学は、名前を聞いたことも無いような下流大学です。 その程度の、レベルだったら地元にだって沢山あるよと思ってしまいます。
- shu-hikaru
- ベストアンサー率51% (110/214)
従妹様は何の勉強したいのでしょうか?。 大学は専門的な勉強をしたい人が行く所であって、都会で一人暮らしをするために行く所では無いですよね。本末転倒も甚だしいのでは無いですか?。 目指す市立?私立?大学にしか希望学部が無いのであれば妥協点を探すべきですが、希望学部が地元に有るのであれば大学卒業後に都会で就職すれば良いのです。たった4年が待てないなんて、もしかして、大好きな彼と一緒に都会へ行くことが目的なのでは、と意地悪な想像をしてしまいました。 妥協点としては、 ・ 国公立大学に進学できる場合のみ、OKする。 ・ 学費、授業料のみ援助することとし、食費、宿舎費を含む生活費は全額自己負担とする。 ・ 奨学金を借りて本人が返済する。就職に失敗した場合、留年して奨学金が停止になった場合にも援助はしない。 ・ 費用を貯められるまで従妹様が働き、その後、大学へ行く。 ・ 親から借金をし、卒業後返済する。当然利息も付ける。(根性の無いお嬢さんだと甘えてばっくれる可能性大) ・ 弟の学費は彼女が支払う。(根性の無いお嬢さんだと甘えてばっくれる可能性大) >従妹の両親の希望(私の叔父・叔母ですが・・・。) >娘の希望通りに大学へ進学させて上げたい。 従妹様ご両親の言い方がまだまだ緩いんだと思います。 大学は義務教育でも無いし、高卒でも十分働いていけます。費用を負担して貰う限り、費用負担する人がボスであり、最終決定権者で有ることを従妹様に理解させる必要が有ります。 大学まで行かせるのが親の義務?。とんでも無い甘やかしです。勉学の目的がはっきりしているのならばともかく、都会に行きたいのが主目的の大学進学ならば、親の義務で有る筈が有りません。ご両親は、地元の大学であれば行かせるお気持ちが有るのですから必要以上の義務を果たしています。 私は母子家庭の母で、中2の息子を育てていますが彼が小学生の頃から『お金を稼いでいる私がボス』だとはっきりさせているのでケンカになりません。 >叔母さん達の方から、何度か話し合いを持とうとしているが、喧嘩になり、まともに話にならないと言うとこでした。 話し合う必要なんて無いですよ。現状、平行線のままだと従妹様の希望が通らないだけのことですから。 叔父様、叔母様には、ご両親がボスなのだから毅然とした態度を示し、「出せないもんは出せない」と断言するように。 また、従妹様にはご両親がボスであることを理解させ、更に、 希望を叶えたいのなら、どうしてその大学でなければいけないのか、ご両親にしっかり説明するように。それとともに、地元大学へ行く場合との差額をどのように補填していくつもりかを計画し、説明するように。 お伝えするのがご質問者様の役割だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の変換ミスで紛らわしくて申し訳ありません。 正しくは「私立」です。 こちらは、田舎とは言いましても、田舎の県庁所在地です。 家から通える大学は、たくさんあります。 また、通学時間が少しかかりますが、隣の県へ家から通っている学生さんも沢山いらっしゃいます。 だから、隣の県の大学も含めれば、自宅から通える大学は沢山あると思います。 都会での、ドラマに出てくるようなきれいなマンションでの一人暮らしを夢見ているのかもしれませんが、現実は厳しいものですよね。
- LTCM1998
- ベストアンサー率31% (238/746)
大学卒業までは親の義務だと思います。 自分の食費を切り詰めてでも希望通りの進学をさせる努力をすべきです。 批判するつもりはないのですが,就職や夜間の大学,というのは完全にピント外れですね。 大学までは出たい・出したいという,唯一両者が合意している点を外してしまっているわけですから。 勤労学生が夜間の大学というのは,申し訳ないけれども過去の話です。 仕事自体が複雑化していて,定時に帰れるほうが少ないので,通えないことも多いでしょう。 ではどうするか。 合格後なら各種の奨学金もあるので,入学当初は厳しくても,その後については視野に入れて検討する必要があります。 これは私立の大学ならWebで見られるはずです。 とはいえ,ないものは出せませんよね。 問題は,「ない」ことを,「この不景気で~」と,漠然としか説明できていないところにあると思います。 家計や収入・支出を,弟さんの学費の見積もりも含めて,全部明らかにすべきだと思います。 「出さない」のではなくて,「こういう状態だから出せない」と言われなければ,子どもが親の言い分を理解できるはずがありません。 その中で,携帯をもうちょっと控えようとか,家計の見直しも当然入ってくるでしょう。 これは最低限親のとるべき姿勢だと思います。 本来は,親として自分の子どもの大学卒業までプランをたてるべきだったのに,うまくいかなかった,申し訳ない,と謝るべきです。 居丈高に,仕方がないだろう,では納得もできないでしょう。 幸い話し合いのできる年齢なので(これが中学生だったら大変です),奨学金などの情報も入れて,話し合いの仕切り直しをすれば,解決の可能性が出てくると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ほかの回答者様も仰っていますが、親御さんは出さないと言っている訳ではありません。 地元の大学ならと行っています。 当初からそれを念頭に入れて、お金を貯めていたんだと思います。 それを、娘が、予想外の無理難題を言い出した。 だから、困っている。 ほかの回答者様にもあるとおり、大学へ出してくれるという気持ちがあるだけでもありがたいと思わなくてはいけないと思います。 なぜ、一般家庭が、自分たちの生活を犠牲にしてまで、娘に、お金持ちのお嬢様のような生活をさせなくてはいけないのか? 私はそちらのほうが疑問です。
- myukusu
- ベストアンサー率35% (25/71)
こんにちは。 親よりの考えで良いと思います。 地元の大学にと言うことは、 ご両親は大学の学費は出してくれると言うことですよね? 十分、有りがたいことです。 それすら出さない、出せない親は子のご時世 たくさんいます。 ただ、仕送り分(家賃や生活費など)は無理だから 地元の大学に行って欲しいのですよね? もしそうなら、 まず学費を出してもらえるだけでもありがたいことだということと 仕送りは望めないと言うことを従妹に話して下さい。 両親や弟さんだって自分たちの生活があるんですから・・・ それでも、都会の大学に行きたいというのなら 奨学金やバイト(水商売はダメ)をして、仕送りをもらわずに生活をするなら、 可能かも知れないと・・・ その時に、実際どれくらいのお金がかかるのかを試算して 見せてあげて下さい。 (特に女の子なので、身の回りの物だけでもかなりかかると思います) その分を、本当に奨学金やバイトで賄えるのか バイトばかりしていれば、賄えるかも知れないが、 勉強がおそろかになる、遊ぶ時間がないなどなど・・・ 現実を見せてあげて下さい。 もしそれでも大丈夫だから行くと言ってきたら・・・ 今度は、両親に ・アパートを借りる時の保証人にはなれない! 仕送りもできないのに、 払うお金がないからと家賃を滞納されたら保証人に請求が来るので払えないからと! ・水商売(キャバクラやクラブなど)のアルバイトをしたら、学費も出さない (または、大学をやめるか編入して地元に戻る) などの条件をつけるように言う 厳しいと思いますが、現実です。 あきらめさせるなら、これくらいしても良いかと思います。 「友達の家は出してくれる」などなど・・・ 小学生のようなことを言ってきたら、 「そんなことを言っているようじゃ、親は説得できないよ」と 一喝して下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >「友達の家は出してくれる。」 きっとこんな感じなんだと思いますよ。 周りの子達は、自由に好きなところへ行ける。 何で私だけ・・・って感じなんだと思います。 奨学金って、生活を支えられるほど、借りられるんでしょうか? 私が学生のころは、少額しか借り入れできず、これくらい借りたって、奨学金+バイトのみで生活するのは到底無理と思って調べたような気がするのですが・・・。
- shimokita4002
- ベストアンサー率22% (61/272)
40歳代男です。確かに随分甘ったれてますね。私は家の事情(お金)で大学をあきらめたので 高卒で働いてます。 >大変だと言う事だとは思いますが、これも難しいと従妹は、話しています。 こう言っているのですから無理ではないですか? 結局は東京にいきたいと思う従妹さんの 気持ちはそんなものだという事です。死ぬ程いきたいと思っていないのでしょう! 本当にいきたいのなら、ご自身でアルバイトしてでも自分の生活費くらいはご自身で用意 するくらいの覚悟がいると思います。その覚悟がないようならおとなしく地元の大学に行く よう説得されてみてはいかがでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 そういう私も、中学3年生で生活を支えていた父が亡くなり、それ以後、家計の主体は遺族年金生活でした。 私も大学へ行きたかったのですが、こういう事情で家にお金がないことは知っていましたし、下に妹や弟がいるので、下の子のために、高卒で結婚するまで必死で働きました。 だから、回答者様が仰りたいことは、よくわかります。 でも、私からすると、従妹は、上の学校へ行くチャンスがあるのだから、それだったら是非チャレンジしてみてほしいと思っています。 まだまだ、親元から離れたことのない子供です。 甘ったれに感じますが、何不自由なく育った今の高校生ってきっとこんな感じですよ。
- masato3816
- ベストアンサー率39% (297/756)
随分甘ったれたお嬢さんですねえ。 都会に行きたいというなら東大か京大に合格すればいいのです。 東大京大が無理でも、旧帝国大学の所在地はどこも大都会ですよ。 その実力がないから私立なんでしょ? 要するに能力不足。それだけの話です。 都会に行きたいなら死ぬ気で勉強しなさい。ってだけのこと。 大家族で育ってそれでも全員が国公立大学(院卒複数)出の私からしてみたら 従姉妹さんが可哀相どころか、甘やかされ過ぎです。 東京に行きたいなら東大に受かれ。 くらい言ってやればいいのに。 もし旧帝国大学に受かる実力があっても地元大学に進学しろっつーなら それこそ家を出て自分で学費稼ぎながら卒業すればいい。 国立ならそれができます。友達にいましたよ。寮に入って、親からの援助ゼロで卒業した子。 それくらいの覚悟がないなら親の言う通りにしていればいいんです。 親の臑は囓る、でも言うことは聞かない、ってそれはあまりにも我が儘すぎると思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大人から見ると甘ったれに見えますね。 でも、まだ親元でしか生活したことのない、お金を稼ぐのにどれだけ大変か?ということもわからないような子供です。 ある意味、若さから来る世間知らずな部分は仕方ない面もあると思います。 これから、それを理解して大人になっていくと思います。 仰るとおり、国公立に行けないから私立を希望しています。 正直希望する大学名を聞きましたが、聞いたこともないような大学でした。
- 1
- 2
お礼
再度ありがとうございます。 そうですね。 私も親子でしっかり話し合う必要があると思います。 仰るように、夢を実現するにはどうしてもここの大学じゃないとダメ。 この職業になりたい。 と言う強い思いがあるのなら、親も説得できると思います。 どうもそういう目的意識が感じられず、とりあえず大学へ行きたい。 どういう道に進みたいかは、大学へ行ってから決める。と言うような感じなので、そういう強い意思が感じられないように思ってしまいました。