- ベストアンサー
大学生の精神的な悩みとは?
- 大学生の女子が精神的な悩みを抱えていることについて考えます。
- 大学生活の中での問題や心理的な負荷について見ていきます。
- 精神科への受診を検討する必要があるのかを考えます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様は自分に溜め込んでしまうタイプなのでしょうか。 女子が多い学校に通っていた人からするとちょっと羨ましい話ですが どういう環境でも辛いのは嫌ですよね。 質問者様はすごく優しい方なので難しいと思いますが キモい男子には、気持ちを匂わせるだけでは通じません。 こっちの気持ちを察してもらうことは不可能です。 きちんと「あなたと遊ばない。隣に座るな」と 言わないとわかりません。 本当にきちんと言わないとわからないですよ。 理由をつけるとその理由を本気にするのです。 それも2度3度で済むかどうか。 ストーカーになられると厄介ですが、ここは踏ん張り所です。 歯に絹を着せていて通じる相手ではないです。 それをクリアできたら新しい出会いがあると思います。 同じクラスメートで質問者様に気がある人がいても そのキモい奴がアプローチしている限り、質問者様に手は出せません。 部活の件は部長なり先生なりにご相談されてはどうでしょう。 授業にも差しさわりがあるといえば、どうにかしてくれるでしょうし どうにかしてくれないのなら、役員を辞退すると宣言しましょう。 ご両親の問題もあると思いますが、とりあえず毎日ウザい奴の問題が解決されると ずいぶん違うと思います。 毎日って嫌な奴と会うのってキツイですよね。たまでもキツイですが。 とにかく抱え込まないでください!! 同じように男子が多い学生時代を過ごした女子って さっぱりしていて、そっけない人が多いです。(悪口じゃないですよ、私は好きです) 男しか周りにいない場合は、そうした方が楽だしそうしないと辛かったのだと思います。 言いたい事言ってやりたい事やらないと、やっていけないだろうし それができる環境だと思います。 女子が周りにいたら、そうはいきませんよね。多分。
その他の回答 (6)
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
ううーん… 学校入ったものの、友達ができなくてつまらない、やめたい という質問はよく見ます 見るたび、甘いなあといつも思うのですが あなたの場合はちょっと気の毒です 何故入る前に女子率を調べなかったのか?とは思いますが… その男子は、多分あなたに惚れてるんじゃないかな 好きな人がいる、(または出来た)と匂わせてみてはどうでしょう? ゆっくり離れていくかもしれません ここ数日猛暑ですから、 皆ボーっとはしてると思います…思考回路がいかれます うっかり間違えたり、忘れたりはそのせいかもしれません お水やお茶は持ち歩いて、コマメに水分補給は心がけてくださいね 吐き気も、夏バテの可能性もあるかもしれませんが やっぱり心理的なものも大きいかと思います 勉強は好きな分野なんですよね? 寂しいかもしれませんが、一人で行動されたらどうでしょう? 女子ひとりなんですから、可哀想だけど、まあ正当な理由がると言うか… 変な目では見られないと思うんです。 休み時間はウォークマン聞いてるとか、本読むとか。 私も大学時代、友達ができなくてそうやって乗り切りました ほとんど女子だったので奇異の目は少しありましたけど… つらかったけど、頑張りました 逃げなかったことは、一生自信になります どうしても辛かったら、一年間休学して 次の年からまた始めては? もしかしたら女の子もいるかもしれません 病院に行くのも悪いことではありませんよ どうか、そう落ち込まず頑張って下さいね
お礼
回答ありがとうございます。 統計的に、女性の少ない分野なので、大学(希望学科)の女子率は知っていました。 しかしながら、受験生時は、大学は勉強を志していくところなのだから、 女子の少なさは致し方ないと思っていました。 数学が苦手なので、課題が出た際は、同級生に質問したりしていました。 不快な彼と一緒に授業を受けているのも、彼が勉強が私よりもできる人だからです。 これからは、わからないところがあったときだけ、彼に関わろうと思います。 一つ下の学年には、女子が3人います。 学科の女子会で会ったことがあります。 休学により、自分の学年を下げることも一つの手ですが、 後輩にも後輩の友人がいると思うので、 先輩である私が、その輪の中に入っていくのはそれはそれで、 (私も後輩も)気まずくなってしまうかもしれません。 「一生の自信」ですか。 のちに武勇伝になるような、学生生活になるようにしたいものです。
- iikagenotona
- ベストアンサー率34% (33/97)
原因 1.最近怖い、「異性のクラスメート」 2.難しい授業と慢性の睡眠不足 3.同性が居ない、或いは少ない学校及びクラブ活動 4.自分を「理解」「共感」してくれる同性の友人及び家族 5.休んだ分の授業を取り返せない為、授業に付いていけない現状 6.カウンセリングを受けに行って、想像していた答えとのギャップ(解ってもらえない) 更に大括りにすると、 生理的に受け付けないクラスメートの問題 自分を理解してくれる、同性の何でも話せる友人不足 授業に付いていけない現状、と三つになります。 対処法 クラスメートには、言葉を選びながらハッキリ好きではない旨及び一人にして欲しい旨伝え、距離を置く。 学校で友人が居ないなら、学外での友人(高校時代や中学での)を求めたらいががでしょうか。 授業については、地道に頑張るしかありません。 上記で全てを一気に解決する方法は、思いきって学校を変える事。(転入できる学校を探す) 或いは、0からの出発を目指しても良いのでは? 目指す所を変えても良いならば、ですがね。 人間は弱く誰かに頼りたい気持ちがあります。 しかし、身近に居ないとすれば、ストレスは相当なものですよ。 貴女もきっと同じだと思います。 自分を、理解してくれて、共感してくれる、そんな人(友人)が欲しいのだと思います。 現状を変えるか(回り・環境・学校)自分を変えるか(開き直り・一人でも生きられるほど強くなるか・容認、全てを受け入れて足掻かない)しか無いと想います。 あれもこれも、授業も部活も「絶対」しなければならないと、脅迫観念・切迫感情はありませんか? 完璧主義・完全主義・絶対主義に陥っていませんか? 間違ってもいい、遅れても良い、やらなくてもいい、大らかに且つ「心の芯は前向き・やる気」であればそれで良いのです。 そんな自分自身を許せますか? 否、許して下さい。 山を登る時に 急な崖を登ると距離は短いが一つ誤ると転がり落ちます。 なだらかな所からか登ると、距離は長くなりますが、転がり落ちる心配はありませんよ。 解って頂けるでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 私自身、もともとのんびりしたマイペースな性格のように思うのですが、 大学受験が思うようにいかず、 遠方の私学へと通わせてもらっている負い目が親に対してあるので、 何事もがんばらなくては!と自分をおいこんでいたのかもしれません。 1年の時の取得単位は、61です。 2年後期は、専門が経ることもあり、20単位ぐらいの履修にしようと思います。 ゆっくり、卒業要件120単位を満たしていこうと思います。 大学を変えることは現実的に無理なので、自分が変わるしかないようですね。
- heeroo44
- ベストアンサー率6% (14/210)
鬱病の初期のような気がします 早急に心療内科の受診を御勧めします 場合によっては、休学も考えられたらどうでしょう それ以前の問題として、将来に対してどのような考えがあって大学に行かれたのでしょう? 目標があれば、少々の事で、周囲の状況に惑わされる事はないと思いますが・・・ 社会に出るともっと厳しい環境で仕事をする事になると思います
お礼
回答ありがとうございます。 社会人は、もっときびしい・・・ ということは、近年の就職活動の激化や就職貧乏(低賃金ゆえに働いても困窮した生活)のニュースなどで、少なからず感じています。 大学へは、希望の仕事に就きたいから、いっています。 業界へのコネや信頼があって、就職率がたかいので、工業大学に決めました。 あたまでは、わかっているつもりでも、 日々の生活の中で、呼吸をするぐらいの感覚で、 気を許した友人に話しかけることができない現状にくたびれてしまいました。 3年生の後期から、就職活動が始まるのですが、 私は、大学院進学を視野に入れて将来を考えているので、 社会人になるのは、まだまだ先のことと考えています。 学科に女子がすくないのですから、その就職先にも女性の先輩はいない、もしくは少ないでしょう。 昇進、結婚、育児休暇などのロールモデルが社内にいない状態で、 模索しながらの勤務になるかもしれません。 “大人になる”ためにも、自分がしっかりしなくてはいけませんね。
私は似たようなかんじでうつ病になりました。 私は病院に行ってみたほうがいいかと思います。まずは心療内科に行かれては?ひどくなるようなら精神科のほうが良いかも・・・ 大学のカウンセリングルームよりかは病院に行ってカウンセリング受けるほうがいいでしょうね。 今の体調の状態からこれからもっと悪くなっていきそうな感じがします。 高校からの友達に話しを聞いてもらったり相談するのはできますか? 病院でも話を聞いてもらうだけでも楽になりますよ。 ひどくなる前に病院行かれることをお勧めします。 あまり無理はしないように体に気をつけてください
お礼
回答ありがとうございます。 鬱病ですか・・・。 私も、そうなのかもしれないと思ったのですが、 「『私、鬱病かも?』といっているうちは、鬱病じゃないから大丈夫だよ。」 と大学のカウンセラーさんにいわれました。 大学にきているカウンセラーさんは、都内の診療所(心療内科、精神科が併設されている)から、 派遣されている方なので、今度、夏休みになったら、その診療所に行ってみようかなと思います。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
学校にカウンセラーはいませんか? 典型的な鬱の前段階ですね。---うつ病 - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%A4%E7%97%85#.E7.97.87.E7.8A.B6 ) 親にしっかり理解してもらわなくてはならないが、難しいかもしれません。無知な人多すぎ まずカウンセリングを受けること、それと早めに治療を始めないと、それが遅れれば遅れるほど治癒(寛解)は長引きます。診断を貰って、休学すべきかも。 とにかく信頼できる相談者が必要ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が大変遅れましたことをお詫び申し上げます。 私は、大学内のカウンセラーや、 大学が紹介したカウンセラーに話を聞いてもらいました。 解決策を示されるわけでなく、 ただカウンセラーとはなしている時間が バカバカしく感じるようになり、 次第に勉強に気が向いていきました。 また学外の友人(高校の同窓生)と頻繁に会い、 (愚痴でなく)たわいもない話をする事で 救われたようです。 今、大学4年生です。 就活も皆様のおかげですんなりきまり、 2013年春から社会人です。 技術系なので、男性が多い職場ですが、 今の私には、友人も彼氏(学外)もいるので 頑張れそうです。
- peecko
- ベストアンサー率0% (0/1)
難しい状況ですね。。。 回答ではありませんが、共感出来る部分がありましたので、投稿させてもらいます。 私も大学生1、2年生の時は、仲の良い友達が出来ず、大学が嫌で嫌で仕方ありませんでした。 しかし、3年生になると、授業数も減り、みんなと過ごす時間も減り、ほとんどの休憩時間は一人の友達とチューターの部屋で過ごし、気分的に楽になりました。 クラスに心を許せる女子がいれば一番いいのでしょうけど。。。他に信頼できるクラスメートはいないのですか? 私も精神科に一度行った事があります。話を聞いてもらって、精神安定剤をもらいました。確かに薬をもらうと落ち着くというか、眠気が来ます。寝てる間は確かに何も考えなくて良いので不安からは逃れる事ができました。先生にはまた来てくださいと言われましたが、結局一度行ったきり行ってません。 結局は薬を処方されるだけだし、飲み続けると効果もだんだんなくなります。中にはいい病院もあるかもしれませんが、自分の話しを親身に聞いてくれる友達、彼氏、家族に相談する方が私は良いと思います。 辛い時期って、嫌な事がダブルパンチされるように重なりますよね。私も神経質で対人関係も苦手なので、ちょっとした事を気にしたり、ストレス感じたりする事がしょっちゅうあります。逆に良い事があった時は、自分の精神状態も安定するのか、スムーズに物事がいく事もあります。ボジティブな人って器用だし、人間関係も上手いですよね。 何か他に没頭できる物、自分を理解してくれる人を見つけた方がいいと思います、 ストレスが体にもきているようなので、何かしら早く対処して下さいね。
お礼
回答ありがとうございます。 「3年生になれば、授業が減る」ですか! 確かに、そうです。 私は今まで、専門の選択必修科目も、必修科目も全部とっていたので、 3年生になると、卒業要件を満たすためにとらねばならない専門科目が、 残りわずかになります。 同学年に、たわいもない話が気軽にできる友人がいなくもないのですが、 彼は、部活動で大変忙しいらしく、最近は、同じ部活の人同士で、部活の話をしているようで、 私は、近づかない方がいいかなと思っています。 家族とはもともと心の壁があるように感じていて、 特に最近の家族は、出来のいい弟の大学受験に関心があるので、頭の悪い姉の人生相談を聞くとは思えません。 近日、夏休みが始まりますが、家族と過ごす時間が増えることもまた、ストレスになるかもしれません; 何も考えずにぼーっとする時間がほしいものです。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が大変遅れましたことをお詫び申し上げます。 私は、学科の同級生で女子は一人でしたが(笑)、 アドバイス通り、 言いたいことをしっかり伝えて、 なんとか順調に進級し、 就活も皆様のおかげですんなりきまり、 2013年春から社会人です。 技術職なので、また男性ばかりの環境ですが 社会に感謝を還元すべく、 私らしく頑張りたいと思います。