- ベストアンサー
体がだるい。精神的?
- 大学1年の女性が最近体がだるいことを感じています。精神的な辛さを経験した過去があり、通院もしていましたが、勝手にやめてしまいました。最近は気分の落ち込みも激しくなり、勉強に集中できないこともあります。しかし楽しいことは楽しいと感じるため、疲れか怠けたい気持ちなのか悩んでいます。皆さんはこの体のだるさは精神的なものか、怠けなのかどう思いますか?
- 大学1年の女性が最近体がだるいことを感じています。過去に精神的な辛さを経験し、精神科に通院していましたが、勝手にやめてしまいました。最近は気分の落ち込みが激しくなり、勉強にも集中できません。また体も疲れやすく、朝の授業にも遅刻してしまうことがあります。ただ楽しいことには興味を持てるため、このだるさは疲労か怠けているのか悩んでいます。皆さんはどう思いますか?
- 大学1年の女性が最近体がだるいと感じています。過去に精神的な辛さを経験し、精神科での通院経験もありますが、今はやめてしまいました。最近は気分の落ち込みが激しくなり、勉強にも集中できません。また体も疲れやすく、朝の授業にも遅刻してしまうことがあります。ただ楽しいことは楽しいと感じるため、このだるさは疲労か怠けているのか悩んでいます。皆さんはこの体のだるさについてどう思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
朝の授業を遅刻や休んだりする人は結構いると思いますよ。 精神的なものでもなく、怠けでもなく。 僕自身、今は全うな社会人でそれなりに評価もしてもらっていますが、大学1年のときの朝9時からの体育はいけなくて、単位落としました。しかも仲間も数人いましたし^^ 与えられたものを無理にやろうとしなくていいんですよ。自分のきのむくままに。 (※でもさすがに2年生の時は、それを落とすと3年にあがれないので、出席を結構がんばりましたが^^) 通院だってやめちたことそんなに気にすることはない。 その時の最善の選択をしたと思っていきていきましょう。 過去を振りかえったり、自分の行動の反省ばかりしているよりは、自分のよいところを伸ばすことに、のびのびいきることを考えたほうがいいですよ。 大学生って何でもできるんですよ。社会人は仕事と責任におしつぶされて、好きなことなんて大学時代に比べるとなかなかできなくなっちゃいますし。 お大事に。
その他の回答 (4)
- akiyama7
- ベストアンサー率41% (41/100)
大学で何か嫌なことでもあったの? それとも、ただなんとなく体がだるいの?
- 46708562933
- ベストアンサー率30% (63/209)
私はうつ病のおじさんです。 通院やめたんですね。処方薬は有りましたか?カウンセリングも受けてましたか? 通院は何故やめてしまったのですか?進学で離れて通えなくなったとかですか? 通院はいきなりやめる=薬は持っている分で終わりもしくはやめられたと考えますと、かなりの荒療治ですよ。 私は何とか働けるうつ病にまで回復しましたが通院は1回/月だけは通い、処方箋はもらってます。 減薬はしていく事には賛成で、最後はなしならOKなんでしょうが、いきなり断薬は最初のうちは良いらしいですが離脱症状がでてかなりきつい体調になりますよ。減薬ですら2週間は私の場合駄目目でしたから。 ”最近は体がだるいです。疲れやすく、家で勉強をしようとしても寝てしまいまともにできません。昨日の朝は授業があったにも関わらず体が重く動くことができす、結局遅刻をしてしまいました。” 薬を飲んでいたのでしたら切れて離脱症状かと思われますし、梅雨で日照時間が少ない時期で精神疾患の人に必要な日光に当たることが少ない時期ですよね。 先週くらいから私も体調不良ですね。梅雨が早く終わると良いんですがね。 もし良かったらやってみてください。 1)ザ・ダイソーでもどこでも良いので、耳の穴に先端が入りそうなLEDの小さい懐中電灯を2個購入。 2)1日、10分、出来れば朝から昼過ぎまでにもしくは就寝前、光らせた状態で両耳に穴に入れて耳の中を照らす これ、日光を浴びてセロトニンという憂鬱をなくす物質の脳への分泌を増やす方法だそうです。基本は、某TV番組を参考に、物ややり方は100均で見つけ、曇天の太陽の出ない日はやってます。 うつ病だろうが、気分偏重での怠けだろうが、セロトニンの脳での分泌は抑鬱作用があります。 一度お試しあれ。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
通院を勝手に止めてしまった貴方も。 今ここで自分の症状を対して、 これは精神的なものなのか? それとも怠けなのか?と。 自分で答え探しをしているのも実は「同じ」事なんじゃないの? 貴方の場合は、 以前にも自分自身の不安定とのお付き合いの「経験者」でしょ? 残念だけど、 自己判断で過去に通院を止めてしまったという事実は。 それが出来る位の回復が当時あったとも言えるけれど、 貴方自身が自分との付き合い方、向き合い方を見つめる「前」に。 自分でその道を塞いで、止めてしまったとも言えるんだよね? 本当に通院を必要としない状態でオッケーを出せての卒業なのと。 自己判断で行かなくなっての卒業とは全然違う。 貴方の中には、 今しんどくなって戸惑う一方で。 「やっぱり」という気持ちもあるんじゃない? 高校時代は大変だった。 その貴方が、 環境が変わった大学で急に安定する事って無いんだよ。 環境の変化がプラスになる事も沢山あるけれど。 悩み出したら絡まりやすい、 しんどいなと感じた時の凹み方も大きい、 好不調の波が「ハッキリ」ある。 そういう貴方って実は消えてはいないんだよね? 貴方なりにバランス良く自分自身と付き合っていく事が大事。 その付き合い方の一つに、 定期的な通院や、 少しあれ?と思ったら、 迷わずに主治医の所に自分を繋げる事も含まれる。 それも大事な自分ケアなんだよね? そういう意味で言うなら、 今の貴方はそのタイミングなんじゃない? 貴方のしんどさの答え探しが重要では無いんだよ。 今の貴方がしんどいな、と感じているなら。 その感じている自分を偽らずに、誤魔化さずに。 丁寧に手当てしていく事が大切でしょ? だから即病院という選択に急がなくてもいい。 でも、 貴方は過去に自分の不安定を沢山沢山経験しているんだから。 その経験値を「活かす」事も大事なんじゃない? 貴方が日々を心地良く過ごしていける事が大事なんだよ? もう少し自分自身に丁寧に向き合わないと。 自分が自分の一番の理解者にならないと。 色々な事が重なっていたり、 これまでの新生活2か月半で、 無意識で力が入り続けている部分もあるんじゃない? 改めて自分を大切に。 貴方の感覚は貴方にしか分からないんだからね☆
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
こんにちは。 せっかくの大学生活、思うように行かなくて、つらいですね。 生理は、ちゃんと来ていますか。生理の前の体調や精神状態もどうですか。 偏食していませんか。鉄やタンパク質もとれていますか。 女性は、PMSやホルモンの関係、鉄不足などの栄養バランスの問題で うつに似た症状が出やすくなると聞きます。 精神的な問題は、体から来ていることが多いです。