- 締切済み
アドバイス下さい。肉体的に精神的にも辛いです
アドバイス下さい。肉体的に精神的にも辛いです。 高2女子です。 いろいろな事が重なり肉体的、特に精神的につかれきっています。 私は今運動部に入っています。ですがもう10年近くやっている習い事があり、その習い事を1番優先してやっています。そのため休日は部活に参加できず、その他3つの習い事をしているので高校に入ってからは平日でも部活に行けない日があるといった状況です。また、最近は部活以外の学校の活動でプレゼンを作ったりしているのでほとんど部活に行けていません。(部活をサボっているわけではないです。)そのせいか前はわりと仲の良かった部活の一部の人から無視されるようになりました。同じクラスの人にも陰口等言われているようです。こんなこともあり、正直部活をやめたいとおもっています。そのスポーツ自体は今でも大好きなのですが、部活となると行きたくないです。でも部活に入る際必要な用具を揃えてもらっていますし、中学生の時にも途中で部活をやめてしまっていてもう二度と同じことはしないと約束しているので、やめるにやめることができません。できれば親に迷惑はかけたくないです。 私は部活を続けるべきでしょうか?ちゃんとした理由があって部活を休んでいるのに今こんなに行きづらい状況になったのは私が悪いのでしょうか? 今は精神的に落ち着きたいので夏休みの間くらい休部ということも考えています。 また、親と仲があまり良くないため精神的に辛いです。私の親は自分勝手なところが多く、自分の言ったことが正しいと思っているような人です。家では勉強しろとばかり言いますし、成績では偏差値や、前回よりどこが良くなったというところではなく、順位しか見てくれません。けんかになっても何か私の言い分を言うと言い訳をするなだとか言われて暴力、物の破壊、最終的には誰のおかげで生活できてるんだ的なことを言われます。こう言われてしまうと私にはなす術がありません。しかし不満などは全く消えず、親が部屋から出てったあとに近くにあったものを壊してしまいます。中学生のころより破壊衝動はだいぶ抑えることができるようになりましたが、その代わりのように自分をグーで殴るようになりました。いつも気が済むまで頭を思いっきり殴ってやめなきゃって思ってもやめられなくて親に見つかって強制的にやめさせられるというのが毎回のパターンです。でもやめるとまた物を壊してしまいそうで、物を壊すくらいならと思い自分を殴ってしまいます。次の日は一日中頭痛が耐えません。正直やめたいのですが他のストレス発散の方法がないのでやめられない状況です。 私はクラスではわりと中心にいて打ち上げの幹事とか、クラスの代表とかまとめ役をやるような人間です。まわりからはしっかりしてるとか言われますが上記のようにどうしようもない人間です。学校では強がっているけどほんとは弱い人間です。でも弱いところをみられたくないです。ここ最近は毎日のように消えたいなどと思ってしまいます。 もう頭の中がぐちゃぐちゃでこれ以外にもたくさん悩みがあります。どうすればいいかわからないというのが今の正直な気持ちです。こんな私にですがどんな小さなことでもいいのでアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
30代のおじちゃんです。 厳しいことを書きますね。 だれしも10代の思春期の頃は、親のことを否定し、悩みがあるものです。 私は、警察2回警察につかまりましたし、ケンカで右目もダメになってますし、 中3のときは家出をしています。 物を壊すなんて10代の頃は誰でもやっています。 あなたのこの質問文、もう一度自分で読み返してみてください。 「言い訳」と「愚痴」しか書いてません。 「部活に行かない言い訳」 「部活に行けない言い訳」 「親を自分勝手をという言い訳」 「自傷行為をする言い訳」 そして、「弱いところをみられたくない」っと言ってます。 誰もあなたを責めてる人もいません。 あなたをこんな風にさせている人もいません。 全部あなたが自分で、勝手に追い込まれているのです。 あなたが、つらいっということはわかります。 クラスの中心となってやっているっということは、 どうしようもない人間にはできないことです。 責任感がある人じゃないとむりです。 あなたは、無理をしすぎなのです。 どうしてそんなに生き急ぐのですか? もっとゆっくり生きてもいいではありませんか。 親が自分勝手なんかじゃないですよ。 あなたが親と真正面から向かい合っていないのです。 もう私の話はしませんが、 あなたは、親に迷惑をかけたくない。っと言ってます。 親には迷惑をかけてもいいのです。 あなたは、両親のことをとても悪くかいてますが、 私はそんな悪い両親ではないと思いますよ。 朝、「おはよう」っと言ったら「おはよう」って返してくれるでしょう。 「もっと物事真正面から向き合いましょう」 「誰もあなたのことを敵とは思っていません」 「あなたは自分で追い込んでいるのです」 「もっと楽にいきましょう」 「弱いところをみせてもいいんです」 「泣いたっていいんです」 「もっと素直に生きましょう」 「おとうさんとおかあさんに感謝しましょう」 「一日の始まりは挨拶から」 「みんなから好かれようとしない」 「部活はやめましょう」 「そのときは、両親にきちんと丁寧に謝罪をしましょう」 「習い事に専念しましょう」 「親を悪くいうのはやめましょう」 「ケンカじゃなくて、話し合いをしましょう」 「ありがとうっていいましょう」 「ごめんねっていいましょう」 「おこられているうちが花です」 「困ったら助けを求めましょう」 「家族団らんを楽しんでください」 「無理することほど不自然なものはありません」 「自然に生きましょう」 「全部ひとりで背負うことはないのです」 「嫌なことを忘れることもたいせつですよ」 「つらかったら泣けばいいのです」 「泣いたら、お風呂に入って洗い流しましょう」 「ニコッて笑ってみましょう」 「ツライ時はたまには逃げることもたいせつです」 「真正面からぶつかることもたいせつです」 「「自傷行為はやめてください」 「消えたい・・・それくらいツライんですね・・・」 「甘えたっていいんですよ」 「親にその想いをぶつけましたか」 「親に気を使うことはないですよ」 「無理をしないこと」 「心に余裕をもって」 「あなたはまっすぐすぎるのです」 「美味しいものでも食べましょう」 「たまには学校をサボりましょう」 「太陽にあたりましょう」 「自分を大切にしましょう」 厳しいことを書いて申し訳ないと思ってます。 でもね、ここで優しいことばかりを書いてもただの慰めになります。 まずは、冷静になってみることが大切だと思います。 そして、両親のことをこんな誰でもみれるネット上に悪くかいてはいけません。 私も両親に暴力を振るわれましたし、私も両親に暴力をふるいました。 そのときは、気付かなくても「親は子供のことが命よりも大切」なのです。 あなたがもう少し大きくなると、分かる日がくると思います。 親と子の違いってわかりますか? 「子供は親のために死ねない」けど「親は子供のために死ねる」のです。 そして、自分を傷つける行為。 これを正当化することは、おじちゃんは絶対許しません。 自分を傷つけることは、人を傷つけることにつながるのです。 自分を大切にしないといけません。 最後に、無理をしすぎです。 身辺整理をしましょう。 自分にとって、なにが必要でなにが必要じゃないか。 あなたは、まっすぐで、不器用で、いまどき珍しいのではないでしょうか。 でも、器用に世の中を渡る人よりも好感がもてます。 あなたは高2っということは、17歳ですね。 多感な時期です。いろんなことに敏感になる時期です。 あなたが結婚するころ、おじちゃんの言っていることを理解してくれればありがたいです。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20256/40157)
まず深呼吸しないとね? 部活と習い事の両立は貴方が「選んだ」事だよ。 ただ、 自分で選んでいるからこそ、 どちらに重きを置くか、その場でどちらを選ぶか? それを自らチョイスしている。 でも、 周りはそういう目では見ていない。 どういう事情があれ部活にも前向きに参加する(やり抜く)。 そういう貴方を「前提」にしている。 だからこそ、 貴方の休みの事情がどうあれ、 参加姿勢がまばらなのが上手く理解出来ないんだよ。 それこそ、 貴方が一番思われたくない「いい加減さ」として、 何となく行きたくないから、暑いから、面倒臭いから。 そういう理由で休んでいると思われている「可能性」もある。 じゃあそう思われない為には? 貴方のスタイルを「理解」してもらう必要があるんだよ。 休む理由が「きちんと」しているかどうか?の問題じゃない。 周りが貴方の事情を理解しているのか? 理解してもらえるように伝えているのか? 一回伝えたら伝え「済み」にはならない。 お互いに心地良く存在感を共有し合う為には? その目線は常に必要なんだよ。 貴方の側で言うなら、 これからも私のスタイルで参加したいから「こそ」、 そういう事情でも参加させてもらっている事に感謝をしていく。 いつも参加できなくてごめんね、と。 でも、 私は私なりに出来る事は大切にしようと思っているから。 これからも一緒に頑張りたい。 堅苦しい言葉にしなくても良いから。 貴方が周りに対して丁寧に歩み寄っている姿が、 普段から「見える」事が大事。 私はこういう風に動いているから。 それって下手をすると自己完結した動きになる。 貴方はそれで良くても、 貴方の心の内訳や優先順位なんて分からないからね? 貴方自身、間を空けても部活に参加しやすくなるように。 周りが間を空けて参加してくる貴方を受け入れやすく感じるように。 その目線があれば、 久々に会った時には積極的に休みの活動の話を聞いてみるとか。 貴方は参加しない日をどういう風に過ごしていたのか? それを貴方から伝えていくとか、 相手の余計な「邪推」を注せないような対応も大事だった。 そういう意味で言うなら、 貴方はやや自己完結している対応が多かったんだと思う。 最初からそういう風なスタイルで参加すると伝えましたからね? それで「済ませて」いる部分があった。 その部分は少し足りなかったんだと思う。 足りない=自己完結。 自己完結≒自分勝手(に見える事もある)。 親の問題は今弄る話じゃない。 辛いの分かるよ。 貴方にしか分からないストレスかもしれない。 貴方の心の置き所として家族がうまく機能していないのは分かる。 でも、 それは今急に浮上した問題でも無いんだよ。 今までも、 貴方は貴方なりにアンバランスな親と付き合ってきている。 これからも、 貴方は貴方なりの付き合い方を考えていくしかない。 親が自分勝手なタイプだから「こそ」、 貴方は率先してクラスの中心になるような役割を担ってきた。 そういう部分もあるんだと思う。 私も「同じように」はなりたくない。 私は強くなるんだ。 私は良い人間になるんだ。 いつからか、 貴方は誰に言われた訳でも無く、 自らを「背伸び」させていく事を「選んで」いるんだよね? それはそれで貴方の人間力でもある。 背伸びしたくても出来ない人もいるから。 でも、 貴方が自分でも書いているように、 実は「弱い」人なんだよ。 人に弱さを見せない「強さ」がある、というだけで。 貴方自身はまだ17歳で、心が不安定なんだよ。 自分の弱さも丁寧に見つめてあげる力。 自分の弱さも丁寧に受け止めていける力。 実はそれが一番の心の「強さ」なんだけれど。 貴方は弱さを見せるのが「怖い」んだよ。 親にはあまり認められて「いない」。 その満たされない気持ちを、 貴方は外の社会で満たそうとしている。 それがリーダー的な役割を自ら担うような貴方でもある。 認められたい貴方にとっては、 そうする事で自分の存在価値を確かめられるから。 でも、 背伸びした自分=自分価値だと思っている分、 今更弱い部分(背伸びをしない自分)を見せられないんだよね? 見せても良いんだよ。 周りは貴方が思っている程は「出来た」印象で貴方を捉えていない。 確かにしっかりしているし、力強さはある。 でも、 その裏側に内側には脆さも内包している。 実は見る人が見たら分かるんだよ。 別に貴方が弱音を吐いたって、誰かに相談したり、打ち明けたって。 その姿って意外でも無いんだよ。 でも、 貴方にはそれが怖い作業なんだよ。 弱さを見せたら・・・・ 周りからも認められなくなってしまうんじゃないか? 私の居場所が無くなってしまうんじゃないか? そう思うと、 貴方はやっぱり背伸びを選び続けてしまう。 でも、 その代償は大きい。 外での自分をやりくりする為に、 貴方は内側(私生活)で自分を傷つけ始めている。 自分を大切にするという「強さ」を失っている貴方は、 どんどん擦り減るような日々を続けている。 それはまずい。 私だって自分を大切にしたい。 貴方はそう思っているから、 こうして藁をもすがるように書き込んでみたんじゃないの? それは大事な事。 大切なのは、 貴方の今の悩みの「重厚」感を整える事。 重なっているんだよ。 あれ「も」これ「も」と。 でも、 色々な悩みがあっても。 悩んでいるという部分では一括りでも。 一つ一つの悩みって「違う」んだよ。 中身が違えば、向き合い方も違うんだよ。 違うものを束にして、一つの大きな「悩み」にして、 それを魔法のように一度に解決する方法なんて無い。 でも、 重なっているものをほぐして、 改めて個別に向き合おうとするなら。 一つ一つの悩みの大きさって受け止められる範囲なんだよ。 直ぐには解決しない悩みもある。 でも、 抱え難い部分を抱えやすくする事は出来る。 それが「整理」。 悩みを悩みとして重ね「ない」だけでも、 貴方の心的な圧って随分減るんだよ。 ただね、 貴方の今の一番のしんどさって「自己完結」なんだよ。 心の風通しが無いんだよ、とにかく。 だったら、 心の風通しを「創る」作業が大事なんじゃないの? 習い事で携わっている人たちは、 貴方を「子供時代」から知っている訳でしょ? 今貴方が頼れるのはそこにいる人たちかもしれない。 素直に両立の難しさを打ち明けてみればいい。 先生にでも、仲間にでも。 自分では上手くやっているつもりが、 周りには少しマイペース過ぎて距離を置かれてしまっている事。 その状態では部活に出る事が苦しい。 でも、 私には過去に部活を中途で辞めた前歴がある。 そういう自分を鍛えたい。 部活をやり続ける明確なテーマがある事。 だからこそ、 親にも言い辛い。またかと言われてしまうから言い辛い。 でも、 毎日参加する事が難しい分、 周りには私の取り組み姿勢自体が疑われている。 今までの私が少し淡々と振る舞い過ぎた「ツケ」がある分。 これからの私はどうしたらいいのか? どういう風に向き合い方を考えたらいいのか? 素直に相談してみたら? おそらく有効な対策としては、 習い事の優先度を「下げる」事。 10年の貯金があるんだよ。 今少し優先度を下げたって何も変わらない。 むしろ、 優先という言葉が貴方を「頑な」にしていた。 仮に優先するとしても、 その活動が貴方を活き活きとさせて、 貴方の心の風通しに、貴方の笑顔に貢献しているなら。 今の貴方は悩んで「いない」筈なんだよ。 確かに大事な活動だけれど。 貴方の学校生活がグダグダになったら、 習い事に心地良く向き合う心の「ゆとり」を無くしてしまうんだよ。 その状態では習い事も活き活きしなくなる。 だったら、 今の貴方の心のゆとりを回復させる為に。 少し学校生活に比重を置き換えて。 人間関係の修復、部活動への丁寧な参加、 親にあれこれ言われる余地を自ら減らす為の学力アップ。 まずその手当をしっかりやって。 ある程度足元が回復した時点で、 もし優先度を変えたいなら、再度習い事のスペースを広げればいい。 習い事はいつでも出来る。 でも、高校2年は今しかない。 優先という言葉が、 貴方の心の柔軟性を奪っている気がするよ? 改めて深呼吸しないと 自分をもっと大切にしないと。 貴方にしんどいを思いを「させよう」。 そんな事誰一人思っていないんだからね☆
色々な悩みがあって大変ですね。年齢に関わらず、色々あるものですよね。 私も10代20代と家庭にも学校でも悩みがつきませんでしたがなんとかやってこれました。 まず、自分を傷つけるのはやめてくださいね。悲しいです。 もう充分傷ついているのだから、優しくしてあげましょう。 身近な人が優しい人がいないなら、益々自分を労ってあげましょう。 自分を傷つけるくらいなら、物にあたってください。 でも、その物は(例えばですがパンチングマシーンとか?) 思いっきり殴ったり壊してもいい物にしてみてはいかがでしょうか。 習い事、減らすことは考えられないのでしょうか? やることが多そうですが、その中で「やらなくてもいいこと」はありませんか? 自分が心から「やりたいこと」と「やったほうがいいこと」を優先的に選択しましょう。 ちなみに私が通っていた高校では、部活に所属するのが「強制」だったので 退部そのものがありませんでした。なので、私は家庭の事情もあり、幽霊部員となりました。 やはり周囲からは色々云われましたし辛かったですけど、三年間耐えました。 事情を説明したら解ってくれる教師がいればいいんですけどね。。。 相談できそうな友人や先輩や教師、頼れそうな方、居ませんか?? 中学・高校のときの三年間ってとっても長くて苦痛に感じたりもします。 (楽しくて仕方が無い極一部の人にとってはあっという間でしょうけれど) でも、いま二年生なら、もう半分迄来ていますから、あとは これからの将来の自分に役立つことを優先して、卒業後の自分を思い描きましょう。 高校を卒業したら進路はどうされるのでしょうか? 進学?留学?就職?結婚?ボランティアしに何処かへ?旅に出る??何かのプロに? 色々な選択があると思いますが、今の選択が貴方の未来を創ります。 強がる必要も、弱さを恥ずかしがる必要もありませんよ。 でも、そうやって自分を支えて頑張っていらっしゃるのかもしれませんね。 私は必要以上に明るく振る舞っていた自分が居ましたけど、実はそれもストレスでした。 でも当時は、そうしないといられない様な想いだったんですね。 もしかしたら、ですが、そのような状態でいらっしゃるのかもしれないなーと思いました。 ご家庭の問題はきちんと信頼ができそうなスクール・カウンセラーさん等に (役所などで無料相談もありますし)話を聞いてもらうことも可能ですので ご相談されてみてはいかがでしょうか? ただ、話をするだけで終わることもありますが、気持ちの整理になるかもしれません。 どうか、今の周囲に惑わされて自分を見失わないでくださいね。 少しでも気持ちが落ち着いて穏やかに過ごせます様にお祈りします。
- saotomee
- ベストアンサー率22% (48/212)
落ち着いて整理しましょう。 高2で、進学希望なのかな。 それならまず勉強の時間を確保。 そして4つの習い事、部活、プレゼン、どれが一番好き? 1番が決まったら、思い切って残りは辞めよう。 時間に余裕が出来れば、ストレスが軽くなりますよ。 とにかく時間の余裕を作って、落ち着こう。 そうすれば他の悩みも対処の糸口が見えてくるよ。