• 締切済み

子どもの学区をどのくらい優先して土地を購入しましたか?

子どもの学区をどのくらい優先して土地を購入しましたか? 不動産売買のカテでも質問させていただいたのですが、子育て世代の方の意見も多く聞いてみたくこちらにも投稿させて頂きました。 土地を探して約1年半です。 今までいくつか、ビビッとくる土地や、なにか特別なものを感じる土地もありましたが、子どもの学区の問題で(小学、中学が遠すぎる。など)断念せざるおえませんでした。 結局縁がなかったんだと思います そこで、数日前に紹介された未公開物件で今非常に悩んでいます。 現地を紹介された際、これといった特別な感情がなかったことが引っかかっています。 でも、日当たり、学区、生活環境など、今までクリアできなかった条件はほとんどクリアしていて、予算、土地の大きさとも理想的な土地です。 引っかかっている点として、やはりなんとなくワクワク感がないこと。 土地から1本出ると交通量の多い道のため、なんとなくゴチャゴチャしている事。 でもその地域で日当たりもよく、この坪数で、この値段というのは今後なかなか出ないのもわかります。 そう思うと、これを逃していいものか…と本当に悩んでいます。 来週には広告に出るようなので、決めるのならこの数日かなというところなんです。 今までビビっときた土地でも縁がなかったので、ビビっとくる感覚もあてにならなかった事もあり、まあ条件を70%くらいクリアしていれば決めてもいいのかなあと思ってもいます。 こんな土地を買われた方で、わたしのような感じで購入したけど、住んでみた満足!という方などいたらぜひ後押ししてください。 ちなみに主人もこの土地にはわたしと同じ感覚を持っていて夫婦でなんとなく決断できずにいます。 ずっと学区を重視して土地を選んでいます。 学区を考えなしにすると、小学校が3キロだったり、中学が4キロだったり… と子どもが女の子なので心配です。 でも、この3キロだったり4キロだったりする土地を買う方もいるわけです。(子どもが男女関係なく) 中学が4キロ位なら自転車で通えちゃうものなんでしょうか?心配じゃないですか? 学区を優先される方、しないかた、どちらの意見も聞いてみたいです よろしくお願いします!

みんなの回答

noname#163573
noname#163573
回答No.3

学区もですが、その土地からの通学路はどうですか? ゴチャゴチャ、交通量…ということを考えると 通学路が危険だったり、迂回路で遠かったり 歩道がないとか、女の子が一人で帰宅するのに寂しい場所、暗い場所があるとかはないですか? ゴチャゴチャした場所だとたとえば町工場や資材置き場とかだと夜間は寂しい場所だったりとか。 学区でも 遠くても、歩道があって安全な3キロと 危険な800mとかは違いますね。 でも何キロもあると、大雨の日とか、途中危険な場所があったりもありますし。 学区を考えなければ、遠くなるというのはよくわかりませんが。 別の学区の中の、学校の近く、というのは 通勤とか価格帯とかで圏外なんでしょうか? 私たちの場合は学区にこだわると、学校が遠くなる、と言う感じでした。 (超人気学区で、手が出せる価格の場所は学区の端っこのあたりなので) また、いずれ高校に通うことを考えると 電車やバスなどの充実も視野に入れる必要があると思います。

kai-sea
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 迷っていた土地に決めました。 回答者さんの言われている、近くても危険な通学路というのはちょっと当てはまっています。 最近は地域のボランティアさんが危険な個所にはいてくれたりしていますね。 ちょうど夏休みに入ってしまい、土地を決める前に小学生の通学の様子が見れなかったのが残念ですが。 参考になりました ご回答ありがとうございました!

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.2

悩んでいるのなら買わない方がいいと、どこかで読んだような気もします。 参考になるかわかりませんが、我が家の場合です。 うちは長女が小学校に上がる直前に、家を建てようと行動していましたので、出来れば今住んでいるところでと探していましたが、いい物件が出ず、結局隣の小学校の学区に土地を買い、今建てているところです。 買った土地は、不動産屋さんから紹介された日に即決めでした。 大型分譲地の一画で、近くにショッピングモールなどは地区協定のためおそらく建ちません。 駅からも離れていて、頑張れば歩けるかも?って位の距離です。 車があるので、買い物には困りませんが、主人の雨の日の通勤はちょっと気の毒かも(;^_^A でも、小学校中学校は1km以内にあります。 住宅街なので、交通量も少ないですし、通学もこどもの足でも15分くらいあれば余裕で着くので安心です。 山を切り開いているひな壇地で、日当たりも良好、風通りも良好です。 うちは共働きなので、そういう環境(開発中大型分譲地、購入者はほとんど同世代、こどもの同級生たくさん、学校が近く環境的に安心、など)を重視しました。 特に小学校は高学年になると学童にも入れず、鍵っ子になるので、やっぱり近い方がいいと思いました。 育ってきた環境にもよると思いますけど(私自身、小学校も中学校も近かったので)。 そういった点ではビビッときたと言えるのかな?…で、即決でした。 中学4キロはたぶん自転車OKでしょうけど、小学校3キロはおそらく歩きだと思います。 1年生のちびに大きなランドセルと、お道具箱や体操着などがはいった手提げを持たせ、学校までの3キロを歩かせるのは、過保護かもしれませんが、ちょっと考えちゃいますね。 特にうちの長女は身長がやっと100超えたおちびちゃんなので。 とりとめもなく書いてしまいましたが、我が家の土地探しはこんな感じでした。 質問者様がどこを一番重視したいか、それが一番大きくかかわってくるのではないでしょうか。

kai-sea
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 回答者さんの購入されたところは新興住宅地ですかね? 新興住宅地は車通りもなく、道も整備されていて、なんか広々した感じでいいですよね! 私もそういう風通しもよくて日当たりもよくて・・・という環境が良かったのですが、あえて私たち夫婦の場合は昔からの土地で探していました。 今回迷っていた土地で決めました。 やはり子どもの学区を優先しました。 ご回答ありがとうございました!

noname#123010
noname#123010
回答No.1

3kmや4kmだったら全然許容範囲じゃないですか? 私は小学校1年生から高校3年まで8km以上の道のりをバスや電車を4回ほど乗り継いで通っていました・・・(女です)それはさすがにつらかったですが、その半分だとすれば全然大丈夫ですよ。 やはり、ワクワク感というのは大事だと思います。うちは1年ちょっと前に都内にマンションを購入しましたが、インスピレーションとワクワク感を優先しました。学校はいくらでも近くにあるのですが、たまたま入れたい学校が引っ越しと同時期にうちの近所に移転したりして、ラッキー!と思っていたところです。学校なんてなにがどう転ぶかわからないし、そんなラッキーももしかしたら転がっているかもしれないし、たかが3~4キロでそのワクワクを捨てるのはもったいないですよ~

kai-sea
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 ワクワク感は私も大事だと思っていたのですが、迷っていた土地に決めました。 今でもワクワク感はあまりないのですが、住んでいる地域の中でワクワク感があるところはやはり学区の問題が気になるところがありまして… 1番の優先順位で子どもの学区で場所を優先しました。 回答者さんのように、8キロ以上を…とは、大変でしたね。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A