ベストアンサー ワインで乾杯とシャンパンで乾杯って、シャンパンで乾杯のほうがめでたくな 2010/07/22 20:58 ワインで乾杯とシャンパンで乾杯って、シャンパンで乾杯のほうがめでたくないですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー dqf00134 ベストアンサー率28% (1049/3662) 2010/07/24 17:09 回答No.2 シャンパンもワインの一種ですが、比較的高い部類になります。 やはりめでたい席だけに、奮発するということでしょう。 質問者 お礼 2010/07/26 23:08 ありがとうございます。 結婚式の乾杯は、きまってシャンパンですものね。 誕生日や、ちょっとしたお祝いになら、ワインで乾杯っていうのもあるのかもしれませんが。 普段まったくお酒を飲まないので、乾杯をワインで行うときとシャンパンで行うときの線引きのようなものがあるのかどうか、よくわかりません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#200949 2010/07/26 21:15 回答No.3 シャンパンは“シュワー”って幸せな感じがするから。 質問者 お礼 2010/07/26 23:13 ありがとうございます。 確かに、ワインよりシャンパンのほうが幸せな感じがしますよね。 ワインで乾杯するときと、シャンパンで乾杯するときに、何か線引きのようなものがあるのかどうかがわかりません。 めったにない、超おめでたい時はシャンパン?そこそこおめでたいときは、ワインでもよし? まあ、お酒も嗜好品なので、乾杯する人の好き好きかもしれませんが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rimurokku ベストアンサー率36% (2407/6660) 2010/07/22 22:05 回答No.1 おめでたい時には、なぜだかシャンパンが一般的ですね。 シャンパンは特にフランスのシャンパーニュ地方特産の発泡ワインですが、発泡ワインで有れば別にシャンパンでなくても同じです。 質問者 お礼 2010/07/26 23:05 ありがとうございます。 結婚式の乾杯はきまってシャンパンですものね。 誕生日とか、ちょっとしたお祝い程度なら、ワインで乾杯っていう場合もあるのでしょうか。 普段まったくお酒を飲まないので、よくわからないのですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメお酒 関連するQ&A アクアパッツァを白ワインではなくシャンパンで? アクアパッツァを白ワインではなくシャンパンで? アクアパッツァには白ワインを入れて蒸し煮するのが普通だと思いますが、 白ワインではなくシャンパンでも代用できるでしょうか? キャンプのメニューにする予定ですが、荷物を出来るだけ少なくする為、 乾杯用のシャンパンをアクアパッツァにも使えないのかな、と思ったのです。 ご経験のある方や、イタリアンに詳しい方是非ご回答よろしくお願いします。 シャンパンは一般的なモエ・エ・シャンドンを持って行くつもりです。 乾杯のシャンパンについて(イタリア) イタリアの習慣がよく分からないので教えてください。 今年の夏、イタリアで挙式を挙げ、ホテルにてウェディングディナーを挙げる予定ですが、ウェディングディナーについてはこちらで個人手配を行います。 食事の最初に参列者全員でシャンパンにて乾杯を行いたいのですが、このシャンパンによる乾杯はホテルの人に事前に注文しておくものなのでしょうか?それとも、フルコースに食前酒というものが含まれておりますが、その食前酒で振る舞われるシャンパンにて乾杯ができるものなのでしょうか(その場合、料金も変わってくると思いますが)? 非常に初歩的な質問ですが、どなたか教えてください。 結婚式などで、乾杯用に出されたシャンパンの残り 結婚式で、乾杯にシャンパンが振舞われることが多いのですが、一旦そのシャンパンは裏に下げられてしまいます。 そのシャンパンを下さい、というとスタッフは責任者に聞いてから、一応はいただける形になることがほとんどなのですが、 乾杯用のシャンパンは再度出さないというマナー、ルールみたいなものがあるのでしょうか? 結局いただいてはいるのですけど、ふと気になってしまいました。 以前私はホテルでバイトしていた事もあったのですが、乾杯用のシャンパンは再度出さない風ではありました。「出したらいけない!」と指示があったかは記憶がさだかではありません。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 乾杯のシャンパンが高額でした!! 来月結婚披露宴を致します。 これまでの見積もりでは一切なかったのに、先日の打ち合わせで、乾杯のシャンパンが別途料金がかかることがわかりました。(乾杯の飲み物については何もふれられていなかった。ウェルカムドリンクについては500円かかることを以前こちらから伺って知っていたのですが…。飲み物に関しては、フリードリンク3150円を予定)シャンパンのお値段は最低で1本7500円(8人分)、つまり一人約1000円もアップすることになります。 ところが、8月号のCityWeddingにはどういう計算だかわかりませんが、60人での見積もりで3万5千円と掲載されていました。なんでこんなに違うのかと質問すると、掲載された内容は去年のもので、(去年のものの掲載とは一切記載なし、通年適用とだけかいてあります)輸入の価格がことなっており、最低7500円からしか用意していません、の一点張り。またスパークリングワインで良いです、とお願いしても、婚礼メニューに用意がない、格が低い、料理にはあわない、と話になりません。もちろん持ち込みは不可です。かといってビールで乾杯するわけにもいかず、全部で7万円近くもUPすることになります。正直無理です。ウェディングプランナーにはどういった提案をして、受け入れてもらえるのでしょうか?(シャンパンカクテルは1200円からということでさらにUPしてしまいます) 私たちとしてはケチるのではなく、シャンパンに関しては優先順位が低く、7万もあれば別のことに使いたいと考えています。アドバイスをぜひお願いいたします。 シャンパン 結婚式を予定している者です。 乾杯には、シャンパンかスパークリングワインと考えて いますが、8万円ほどかかってしまいます。 料理もデザートも奮発しているのでこれ以上お金を かけたくないのが本音です。 ビールで乾杯では味気ないのでしょうか? ワイン・シャンパンの注ぎ方を教えて下さい。 3月に披露宴を行う際に、キャンドルサービスの代わりに、ワインサーバーをすることにしました。 でも、素人なので、正式な注ぎ方はわかりません。 どなたかご存じの方、ワインやシャンパンを注ぐ正式な作法のようなものを教えて下さい。 よろしくお願いします。 シャンパンについて こんにちは、今度、外国のレストランのディナーを予約することになりまして、レストランの方から事前にシャンパンのメニューが送られてきました。事前に欲しいシャンパンを指定して欲しいとのことでした(乾杯を行う予定でその際にシャンパンが必要となります)。 レストランの方から示されているシャンパンとしましては、以下のとおりです。 ・Premier Brut ・Imperial Reserve Brut ・Veuve Clicquot Brut ・Philipponnat Brut ・Bruno Paillard Brut ・Royal Noir Brut です。2本程度指定したいところですが、私は全くシャンパンの知識がありません。ディナーに参加する方は全員日本人で、ワインが好きな人もおりますが、大半の人がワインに飲み慣れておらず、ビールなどをよく飲まれる方たちではあります。アルコールに強くない方もいます。 比較的アルコールに強くない方やワインを飲み慣れていない方でも飲みやすい方が良いと思うのですが、上記のうち、どれがそのような条件に該当しそうですか? 抽象的な質問だと思いますが、ワイン、特にシャンパンに強い方、ご教授お願いします。 乾杯はシャンパン・スパークリング、どちらがよいですか? もうじき挙式なのですが、乾杯のドリンクについて迷っています。皆さまのご意見を聞かせてください。 現在プランにはスパークリングワイン(酒屋で1,500円程度のもの)がついています。 シャンパンのモエエシャンドンに変更すると、全員分で約50,000円の追加がかかります。 (それ以上のグレードのものは予算上難しいです) 私はお酒が好きでモエも好き、お料理もこだわったのだから、お酒も合わせないと!と考えていました。 何より、あの細かな泡を見ているとうっとり…スパークリングの泡じゃきれいに立ち上らないよなあ…と。 しかしながら、出席者の顔ぶれを見ると ・親族の7割…お酒をあまり飲まない・飲めない ・親族の2割、男性友人の9割、女性友人の2割…普段は居酒屋でビール ・女性友人の7割…普段はオシャレな店に行くが、お酒を飲めない ただし、披露宴慣れしている方が多いです。 モエをお出しして、モエだと認識して喜んでくれそうな方が数人しかいないという状況で、50,000円は高いなあと悩んでいます。 (例えば、ビールでエビスやプレミアムが出てきたら喜んでくれる人は多いですよね。そういった反応は期待できないだろうなあと) 皆がおいしく飲んでくれるのならこのままモエにしておきたいですが、これまで、披露宴に一緒に参加した友人や親族は、乾杯も一口以上飲んでおらず、ウーロン茶ばかりかビールという人が多かったので、そこにお金をかけるより、プチギフトや景品をグレードアップしたほうが喜ばれるかな、と思ったりもします。 私自身はお酒を嗜む人間なので、これまで出席した披露宴で、シャンパンが出てきたら嬉しかったですが、スパークリングだからといってケチられたと思ったこともありません。 これまで出席した中では、シャンパン:スパークリングは半々くらいでした。嬉しかった割に、誰の時にシャンパンだったかは覚えていないので、その程度なのかも…と思ったりもします。 ご助言、お願いします。 乾杯のお酒。 披露宴での乾杯用にはシャンパンかスパークリングワインを・・・と言われたので 予算的なことと、アルコール度数低めの物を探して 桃のスパークリングワインを見つけたんですが、 色がビールくらい濃く付いているんです。 シャンパンとかは薄い黄色だったりするけれど、もっと 明らかに色がわかるんです。それってダメなんでしょうか? お薦めスパークリングワイン&シャンパン 最近、スパークリングワインが好きでよく飲んでいます。 シャンパンは結婚式にしか飲んだことがありません(笑)。 皆様のお薦めスパークリングワイン&シャンパンを 教えてください! 白でもロゼでも、辛口甘口問いません~。 アルコール度数も問いません~。 美味しいのを教えてください~宜しくお願いします! シャンパンORスパークリングワイン あまりお酒通でも強いほうでもないのですが シャンパンなどをを飲んでみたいと思っています。 ワインはどうも苦手で自分にあったアルコールを探しています シャンパンはちょっと値がするのでスパークリングワインで 安くて初心者でも飲みやすいものってないですか? お勧めのものを教えてください よろしくお願いします ワインとシャンパンのちがい 白ワインと赤ワインはぶどうの皮をつけて発酵させるかかわをむいてはっこうさせるかだとおもいますが。味はどう違うのですか???またワインとシャンパン、スパークリングワインの違いを教えてください。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ワイン&シャンパンセーバー ワイン&シャンパンセーバーを海外に住む友達に頼まれたのですが、 そういうものはどういうところに売ってるのでしょうか? 披露宴で出すシャンパン・ワイン 12月の始めに結婚式を行う予定です。 披露宴の飲み放題プランには、ビール・焼酎・日本酒しかありません。 私の友達(20代女性)は、ビール・焼酎・日本酒はあまり飲まないので、シャンパンとワインを別で買って持ち込むつもりです。(会場の了解済み) シャンパンやワインの銘柄に詳しくないので、何を選んでいいのか分かりません。結婚式で振舞うものとして、どの程度のランクのものが良いでしょうか? (1)あまり予算がないのでできるだけ手ごろなもの。(1000~2000円??) (2)飲むのは女性が多い。 (3)乾杯は日本酒で行うので使いません。 (4)料理は和洋会席でメインはお肉(和牛ステーキ)です。 上記の条件でよい銘柄があれば教えてください。 条件に合ってなくても、お勧めのものやアドバイス等よろしくお願いします。 他の結婚式で使われたもの、有名ホテルでよく出されるものでもいいので分かれば教えてください。 スパークリングワインとシャンパンについて シャンパンはスパークリングワインなのでしょうか。両者の関係をご説明していただければと思います。 これぞ・・というシャンパンとスパークリングワイン これはおいしい!!という シャンパンと、スパークリングワイン教えてください。 (1)フルーティーで女性が飲みやすいタイプで お願いします。 (2)価格帯は1本一万円まででお願いします。 両親にプレゼントするワイン・シャンパンは?? クリスマスに実家の両親にワインかシャンパンを送ろうと思うのですが 自分自身ワインなどほとんど飲んだことがないのでどれが美味しいのか さっぱりわかりません。 一般のお酒屋さんで買える種類のもので5000円~10000円くらいの予算の 美味しいワインやシャンパンをご存知の方は宜しければ銘柄(?)を教えていただけませんか? (※プレゼントは内緒で贈ろうと思うので両親のワイン等の味の好みは分かりません。) 一般的に美味しいとされてる物、自分で飲んでみて美味しかった物など 参考にさせていただきたいので宜しくお願いします。 ワイン・シャンパングラスでお勧めは?? ワイングラスと、シャンパングラスを買いたいなと思っています。 来客用を探しています。 ワイングラスの人気ランキングがあれば参考にしたかったのですが見つからず。 ・足が長すぎず、倒れにくそうなもの ・1客、2000円以内 ・赤ワイン、白ワインどちらも柔軟に対応できるもの シャンパンとワインも併用できるグラスはあるのでしょうか? あれば、教えて欲しいです。 ワイン?シャンパン? 頂き物のシャンパンと白ワイン?が美味しかったので、 自分でも買ってみたいと思うのですが、 全くワイン等の知識がないので、どう読んでいいのかわかりません・・・ つきましては、お酒の相場に詳しい方がいらっしゃったら、 読み方と値段(だいたいでかまいませんので)を教えて頂きたいと思います。 ビンに書いてある文字をそのまま書いておきます。 2本ありまして 1:Veuve Clicquot Ponsardin MAISON FONDEE EN 1772 BRUT A REIMS-FRANCE 2:J.MOREAU&FILS MAISON FONDEE EN 1814 CHABLIS PREMIER CRU FOURCHAUME APPELLATION D'ORIGINE CONTROLEE 2006 何を書いておけばいいのか全然わからないのですが、皆様のお知恵を貸してください。よろしくおねがいします シャンパンの楽しみ方 前回はシャンパンに関する基本的なことを質問させてもらいました。 今回はシャンパンの飲み方にというか楽しみ方についてですが、私としてはシャンパンは炭酸が入っているせいか、食前酒として少し頂くくらいで(キールロワイヤルなども好きです)、食事の時はワインにします。 もちろん、お酒の飲み方は個人の好き好きだと思いますけど、食事の時も楽しめるようなシャンパンもしくはスパークリングワインをご存知の方がいらしたらお願いします。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 結婚式の乾杯は、きまってシャンパンですものね。 誕生日や、ちょっとしたお祝いになら、ワインで乾杯っていうのもあるのかもしれませんが。 普段まったくお酒を飲まないので、乾杯をワインで行うときとシャンパンで行うときの線引きのようなものがあるのかどうか、よくわかりません。