- ベストアンサー
車酔いなどについて.......。
理科で酔う原因や対策について調べようと思っています。 皆さん!この事に関する知識があれば教えてください!! またサイトも探したのですが見つかりません.....。何か良いサイトがあれば情報提供お願いします(>。<)ノ
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- ksn-h
- ベストアンサー率25% (7/28)
「あるある」です。 なんだか、現代人は騒音にさらされていて、 三半規管が弱っているのだとか…。 真偽のほどは「?」ですが、 番組でいろいろな実験をやったようです。 参考にしてみてはいかがでしょう? 「放送テーマ」→「三半規管」から行けました。
- 参考URL:
- http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
お礼
URLをわざわざ教えていただきありがとうございました!
- AF2
- ベストアンサー率25% (43/167)
酔う原因とは、耳の奥にある三半規管と呼ばれる体の微妙なバランスを感じ取る器官が長い間続く微妙なゆれで文字通り酔ってしまうからです。 これをふせぐためには、酔い止めの薬を飲めば確実ですが、バスなどではゆれの少ない前の方の席を取るとか、スルメ等を噛んで脳に刺激を送る等の事をすれば、和らげることが出来るでしょう。 また、手首から大体指2本分(3cm)下の手首内側にある内関というつぼを軽く押さえて刺激するとか、米粒をバンドエイドとかで貼り付けて刺激するとか、足の人差し指と中指の間にある内庭を押さえて刺激するとか、炭酸飲料を飲むとか、色々対処法はあります。 梅干を食べることで良くなるのは有名な話ですよね。
お礼
ツボ押しは私にとっては効果覿面でした☆気持ち的にもツボ押しはリラックス出来るのでしょうね!
- rara21
- ベストアンサー率27% (20/74)
以前「あるある大辞典」か「ためしてガッテン」のどちらかで、特集をくんでいたように思います。 車酔いの原因は三半器官が弱くて、バランスがとれないためにおこると、きいています。 テレビ番組内の実験では、頭に本を載せて、バスにのり、本が落ちないようにすると車酔いになる人が少なかったという結果になったようです。
お礼
あるあるの方に載っていました!ありがとうございますvvvvv
- yakitoridaisuki
- ベストアンサー率23% (105/453)
昔からの簡単な方法としては、塩をなめることです。 昔からの知恵なので、理由はわかりません。
お礼
塩をなめるという方法は初耳でした!新しい知恵を授けていただきありがとうございました☆
お礼
車酔いになるにんげんの体の仕組みについてくわしく知ることが出来、とても助かりました!ありがとうございました!