• ベストアンサー

「ヤクザな○○」とは?

「ヤクザな○○」とは? よく「ヤクザな生き方」とか「ヤクザな商売」みたいに、「ヤクザな○○」という言い方がありますが、これって具体的にどういうときにつけるものなんでしょうか? 違法性のあるものとは、ちょっと違う使い方もしますよね。 人に迷惑をかけるということ? 道楽者という意味? ヤクザみたいに怖いわけでもない人にも使いますよね。 具体的な意味ってあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

「役にたたない人」という意味ですね。語源は下記にあります。  http://gogen-allguide.com/ya/yakuza.html    「やくざな」というと、おっしゃるように「違法性」とも「やくざ」とも違う、具体的には『男はつらいよ』の寅さんみたいな人でしょうか、自分でも歌ってますよね「どうせおいらはやくざな兄貴、笑ってくれるな妹よ」。悪いことする訳じゃない、「地道に仕事をする人」の反対、ですかね。

noname#250246
質問者

お礼

「やくざ」でそのまま検索すればよかったんですね(^_^; 暴力団をヤクザと呼ぶもんだと思い込んでたので、語源まで気が回りませんでした。 決してそういうものでもないんですね。 なるほど、無価値な札で「8・9・3」ですか。 それならなんとなく使いどころが分かりそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#115524
noname#115524
回答No.2

いちばん多いのが「ヤクザな商売」ですか。 これは別に暴力団関係の仕事という意味ではないのはもちろんですけれど。 要するにまともではない、まっとうではない、堅気ではない、堅実ではない仕事・職業という意味ですね。 うわついている・浮き沈みが激しいとか、まじめに勤めれば済むわけではないというようなニュアンスを持っているようです。 他には「ヤクザな代物」というような使い方があります。 まともに誰でも使えるようにはできていない、いいかげんな、動作が安定しない、信用できない、そんなような意味合いだと思われます。 一般論では堅気みたいに思われているけれども全然そうじゃないというような自嘲や主張を込めるためにわざわざヤクザな会社などという場合も眼にします。

noname#250246
質問者

お礼

そうそう、自嘲気味に使うことが多いような気がします。 堅気っぽいけどそうじゃない。しっくりきますね。今はそんな感じで使われてるんでしょうか。 ありがとうございました。