- ベストアンサー
就職に向けての目標と資格について
- 私は今春大学生になったばかりで、経営学部に所属しています。就職についての質問をしたいので、まずは自己紹介をします。また、大学での目標としては、大企業で会計や経営学を生かせる部署に就職することを考えています。
- 大学での就職のための資格対策セミナーや英語力の必要性など、就職活動に向けた準備についても考えています。また、3年間の大学生活を有効活用するために、他に何をするべきかも悩んでいます。
- 質問をした際には「あなたが挙げたような会社には入れません身の程を知りなさい」と言われてしまい、自分の考えとのギャップに戸惑っています。資格の意味や大学でのセミナーの目的についても疑問を抱いています。ご意見を頂きたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! 立命館は立派です。自信を持ってください。 1)簿記、秘書検定良いですね。あとは、会計士や税理士、行政書士、社会保険労務士などなど(難関な資格ばかり書いてしまいましたが) 2)TOEICに関しては詳しくありませんが、790点以上は必要かと思います。 今は、韓国語や中国語を話せる人も重宝されます。 3)しておく事・・・ しておくと良い事を列挙しましょう。 社会人としての心構えを持つ。マナーや常識、知識を身に付ける。身だしなみ と、言ったところでしょうか。先輩のツテを頼って色々な企業の話しを聞いたり、実際に訪問できるのなら訪問してみるのも手です。実際の職場環境や雰囲気を掴めると思います。 4)私は、高卒30代半ばの管理職です。私なんかがアドバイスできる立場にないと思います。 3に書いた事は出来る限り身に付けて欲しいと思います。日常生活の中でも身に付きますし、バイトをしても身に付くと思います。立命館だから大企業は無理だと思いません。今は学歴で人を選びません。 あなたのように長い年月をかけて身に付けるであろうスキルや心構え、マナーのメッキは剥がれる事はないと思います。短い時間の面接で判断するわけですから、きっと役に立つハズです。 あなたを必要だと思う企業は必ずあります。月並みですが、もう少し肩の力を抜いて気持ちに余裕を持ち 学生生活を満喫して欲しいと思います。まだ、先の話しですが頑張ってください。
その他の回答 (1)
- k_kota
- ベストアンサー率19% (434/2186)
とりあえず、やりたいことに資格が必要であれば取ればいいと思います。 資格をどれくらい重視するかは会社と業務に依ると思います。 個人的には、何でその会社に入りたいのかをちゃんと言えるようにする必要があると思います。 ~の仕事がしたいから、と言ってそれが出来る訳ではありません。 大企業がいい、と言っても企業側は自分の会社の仕事に対して意欲を持った人を望んでいます。 さらに、大企業に失敗した時に、中小を探す際にも自分が何をやりたいのか分かっていないといけません。 ちなみに、個人的には評価されるのは資格よりも人物だと思います。 学生時代の魅力的な体験で成長している人間が求められている気がします。 常識、資格の上に個性が光らないとダメ、と言うことです。
補足
御返事遅くなってすみません。。。 はあ、がむしゃらに資格をとればいいってわけではなくて、 自分のしたいこと、興味のあることにかかわる資格をみにつけたほうがいいんですね。 そして学生時代になにか経験をしないとだめですね…! 今の私はサークルにも入ってなくて面接で「大学生活で一番頑張ったことと言えば?」と聞かれてもなにも答えれないです。 なにか、自分のしたいことを見つけてみます! ありがとうございました!!
補足
御返事遅くなってごめんなさい。 秘書検定と簿記はだいぶ必要になるらしいですね…! この前大学の先輩に教わりました。 私は、まだ毒にしたいことも決まってませんが文系なので簿記や秘書検定は十分に役立つと思います。 どちらが自分により必要か考えて勉強していきたいと思います! やっぱいTOEICはそれくらいはいるんですね…夏に行った短期留学でモチベーションがあがったので参考書をかって勉強しています! たくさんのアドバイスありがとうございました! 教えてくださったこと無駄にならないよう一日一日頑張っていきます!