- ベストアンサー
大手古本チェーンにおける商品の価格付けにおいて
大手古本チェーンにおける商品の価格付けにおいて こんにちは。 よく大手古本チェーンを利用するのですが、同じ本でもすぐ近くの棚にあるのに、価格が異なる場合があります。 先日も、同じ新書が「350円」(定価の約半額)、「200円」、「105円」の三種類の価格で販売しておりました。よく中身を見たのですが、最安値(105円)のものの商品の品質も、他とほとんど変わりなく(新品同様)不思議に思いました。 たぶん品質にかかわらず、一定期間売れなかったら、自動的に値を下げているのだと思われますが。 安値の理由について、お教えいただければ幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
古本屋の場合、先ず仕入れた(買い取り時)の本の「状態」で、同じ本でも価格が変わります。CDやDVDで例えると、パッケージを開けてるか、開けてないか、みたいな感じです。 本の場合にはパッケージがありませんから、折れやシワ・汚れ・キズなど細部まで見ています。特に「背表紙」と言われる部分。つまりページを閉じてる部分の開き具合などは最チェックポイントです。 よく読まれている本は、この背表紙の部分が開いていますから、例えば同じ本を閉じた状態で置くと膨らんで厚みが違います。要するに外見的に悪いとなる訳です。 あと良く本のカバーに付いている帯。これがあるか、ないかでも価格が違ったりします。 また仕入れた「時期」も価格に反映してます。つまりその本が売れ筋商品の時に仕入れた場合、当然買い取り価格も高くなりますから、それが売値に反映します。 同じ本でも人気が下火になるにつれ、買い取り価格も下がりますので安くなる訳です。 さらに「買い取りしてない本」、つまり大量に処分を依頼されたりして持ち込まれた場合は、買い取り本より若干安かったりもしてます。 質問者様が言われてるように、商品として陳列されてからある程度の期間を過ぎると、必然的に本も痛みますから価格が下がることあり、同じ新本でも、様々な理由から価格に違いが出ている訳です^^ ご参考までに♪
お礼
早々のご返答、有難うございました。 確かに、回答者様のおしゃるとおり、通常の(というか既存の)古本屋の場合の価格設定は、商品の質が大きく影響するでしょうね。 ただチェーン店の場合は、まさに外見ならず内面も「1物多価」の状態で、一般消費者は混乱する場合が多いような気がします(購入価格も本の内容は関係ないようで)。 ご多忙のところご回答をいただき、助かりました。