※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:はじめまして。こういうものに相談するのは初めてですが、どういう回答が来)
派遣社員の転職を考える理由と将来の不安
このQ&Aのポイント
私は31歳の派遣社員で、職場は楽しい人間関係ですが、仕事の内容が簡単な雑用ばかりで将来に不安を感じています。
CADの仕事をしていますが、もっと詳しくなりたいと思っています。しかし、受講費が高くてなかなか学ぶことができません。
将来のためにお金を貯め、来年には転職を考えています。他にもできることやアドバイスがあれば教えてください。
はじめまして。こういうものに相談するのは初めてですが、どういう回答が来
はじめまして。こういうものに相談するのは初めてですが、どういう回答が来るのか待ってますのでよろしくお願いします。
悩みですが、私は今31歳の派遣社員です。職場は楽しく人間関係はいいのですが、仕事の内容が簡単な雑用ばかりで転職を考えています。ある仕事を一生懸命やれば誰か見てくれているはずだと思っていましたが誰も見てません。本来、私がこの職場に決めた時の仕事内容と段々ずれてきているんです。上司に相談しましたが改善しません。
このままでは将来既婚でも未婚でも仕事に困ることになる。今のうちになんとかこれはできるものを見つけないと。今CADの仕事をしているのですが、もう少し詳しくならないと将来不安です。習いに行こうか考えて調べましたが一回で5000円する受講費を払うほどわからないこともないし余裕もないし。今はCADの資格を勉強して後はもう少し数学を勉強して強みをつけたいと思います。
お金がある程度貯まる来年にでも転職を考えています。ほかに今できること、この考え方でいいのかアドバイスお待ちしています。
お礼
回答ありがとうございます。 書き忘れましたが、派遣元の担当者に相談しました。それで、上司にも言ってもらいました。でも、それほどはっきり言う人ではないのであてになりません。もっといえば、ミーティングで部署の人みんなにも伝えました。それでも、変わりありません。 仕事で手が余ることが多くて仕事中にCADの勉強したりしてます。それでも、なにも言われません。 きっとここに私がいるのはとりあえず誰か女性がいるとちょっとした雑用の時頼めるからなんだと思います。