- 締切済み
食物アレルギーのことで質問です。
食物アレルギーのことで質問です。 初めて発症したのは2年前の夏に桃を食べたときです。 食べて間もなく、口や目や喉など粘膜が腫れてそのうちに喉の腫れがひどくなり呼吸困難になり病院に運ばれ点滴をしました。 その後、りんご.ナシ.さくらんぼ.キウイ.マンゴー...など、たくさんの果物にアレルギー反応をおこすようになってしまいました。 次の年の4月後半から6月に花粉症も発症しました。今年も花粉症が発症しましたが忙しかったため病院にはいけず、市販の薬で済ませてしまいました。何の花粉に反応しているのかもわかりません。 最近では豆乳.豆腐.大豆にもアレルギー反応がでます。しかも先ほどもやしを食べたとき軽度ですが喉や耳の奥の粘膜に痒みがでました。 2年前の桃から始まり、アレルギー反応で食べられないものがどんどん増えてしまって すごくショックです。 2年前に行った病院では こういった症状はあまり例がないので…桃はもう食べないように と言われただけでその後の通院などはしていません。 何を食べるとアレルギーがおきるかわからないのは不安です。 アレルギー検査などの精密な検査などは大学病院などの大きな病院に行ったほうがいいのでしょうか? また同じような症状がある方はみえますか? あとアレルギーは治るのでしょうか? アレルギー持ちの家族はいないので遺伝ではないのですよね?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんにちは。 アレルギーは私も花粉症があります。 アレルギーは食生活にも影響があるとも言われています。 アレルギーに詳しい専門の病院もあります。サイトでアレルギー専門病院を検索してみればかなりヒットしますので、良さそうなところを訪れてみる良いでしょう。 専門病院だとさまざまな症例を把握しているはずですから、通ってみると良いでしょう。
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
私も桃でアレルギーが出ます。でもさほど強くは出ず粘膜の違和感や痒みなどを覚える程度です。 リンゴも一部の品種を除いて出ますね。ほかは、今のところ大丈夫ですが。 花粉症は30年来です。毎年スギ花粉のとぶ少し前から薬を飲むようにしています。 30年前に比べれば今は良い薬がたくさんできて楽になりましたよ。 たしかに今まで何でもなかったのにいきなり呼吸困難に陥るほどのアレルギー反応を起こすというのは珍しいと思います。 4月後半からの花粉症はスギではないですね。他の植物でしょう。 やはりきちんと検査した方が良いと思います。 大学病院でなくてもある程度大きな総合病院が良いでしょうね。 アレルギー外来がある病院なら一番良いでしょう。 検査項目の数によって料金もちがってきますが、質問者様の場合できるだけたくさんの項目をチェックしてもらった方が良いと思います。 アレルギーは残念ながら根本治療の方法はありません。 注射を打つとか鼻炎の場合は鼻の粘膜をレーザーで焼くとかいくつかありますが効果は個人差もあるようです。 アレルゲンとなる食物を避けるというのが基本になるので、やはり自分が食べてはいけないものを知る必要があると思いますよ。