• 締切済み

現在法学部政治学科に通う大学一年の女です。

現在法学部政治学科に通う大学一年の女です。 将来は公務員になりたい(地元の市役所で戸籍を取り扱う仕事がしたいです)のですが、ダブルスクールなど考えたほうがよいのでしょうか? というのも、先日資格系予備校のDMが届いたからなのですが… 私個人の考えとしては、独学で何とかしたいという気持ちが強いです。 大学に通わせてもらって予備校代も、なんて親に申し訳なくて。 甘い考えなのは十分承知ですが、司法書士も視野に入れています。 また、公務員試験を目指すのであれば、一般企業への就職は勉強の両立などから考えて難しくなるのでしょうか。 私の意識が低いせいもありますが、いまいちよくわかりません。 これから夏休みを迎えるにあたって、私は何を勉強するべきなのでしょうか。

みんなの回答

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.1

公務員の現状は、ニュース等でご存じだと思います。基本的には 現政権が続く限り、募集定員は今後、ますます削減され、非常に 採用が厳しくなるのは確実です。ちなみに、「市役所」といって も「政令指定都市&東京都の特別区」と一般の「市役所」とでは 同じ「市役所」でも試験が全く異なります。政令指定都市(名古 屋市や大阪市等)なら「専門試験」がありますので、国IIや地方 上級とほぼ同等の広範な範囲、膨大な科目を学習する必要がある ので、独学は正直、厳しいです。(多くの受験生は現実として予 備校を利用し、猛勉強して臨んできますので・・)また、司法書 士も「文系」資格では「新司法試験」に肩を並べる、いや、部分 によってはそれ以上の超難関です。まして、独学ではほぼ難しい と思います。特に実技形式の書式が・・(受験経験者です・・・) ・・・どちらにしても、おっしゃる通り一筋縄ではいかない難敵 で、余程、計画的な学習をしなければ在学中の合格は困難です。 最後に、公務員と民間企業を並行で考えるのは現状では共倒れの 危険性大です。特にどうしても公務員になりたいのであれば、民 間はあえて考えず、公務員一本で行かないと、上記の気合いの入 ったライバルには到底、太刀打ちできません。それ位、公務員も 民間企業もいま、就職が狭き門であることを認識しないといけま せんね・・・

関連するQ&A