- ベストアンサー
法学部なんですが・・どの大学に行こうかとても迷っています。
入試の結果、 同志社大学法学部法律学科(個別日程) 同志社大学法学部政治学科(全学部日程) 立命館大学法学部公務行政特修課程 に合格しました。 模試の成績も良いとは言えず、まさか全部受かるとは思っていなかったため、どこにすべきかとても悩んでいます。 将来は、まず地方公務員になって、行政や市民の様々な問題を解決する仕事に携わり、 その後、退職して議員になりたいと考えています。 (コネがないのでかなりのリスクが伴いますが。) 自分の関心のある学問は、法律・行政・政治です。 法律については憲法・刑法・労働法など様々な分野、 行政は日本および地方の行政、 政治は日本政治に興味があります。 大学のカリキュラム的には、法律も政治も行政も学べる立命館がいいと思っていますが、 今まで同志社第一志望でやってきたので、同志社に進みたい気持ちが強いです。 同志社の法律学科は、法律について広く学べる上、公務員対策が充実しています。 同志社の政治学科は、現代政治コースにおいて、日本政治や行政について広く学ぶことができます。 このように行政・政治に携わる仕事を考えていて、法律にも興味がある場合、上記のどの大学・学科に進学するのがベストだと思いますか? 良きアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
同大生です。 法法、法政の両方に友達がいます。聞いた話なので参考までに。。 まず、法法は同志社で最もブランドの高い学科だそうです。聞いた話ですが… 同大はもともと文系の大学であり、学閥の時代から強いブランド力があります。西日本の私大では最高だと思います。 あと、法律学科は政治学科より勉強量は多くなるそうです。法律を覚えたりなどがあるからです。 でも、その分、博がつきます。なにしろ、京大法学部が第一志望の人は同大法学部を第二志望にするそうですから。 法科大学院に進めば、業界では一目置かれる人間になれるそうです。弁護士になりたい人はです。 政治学科は法律学科より、時間にゆとりがあります。 なので、プラスαの勉強を自分ですることも可です。(やろうと思えば忙しい工学部でも可ですが) 学科自体は面白い先生が多く、内容に私自身も惹かれました。 立命のことは分かりませんが、同志社の方に行けなくて、行く人も多いと聞きます。
その他の回答 (3)
- z_574625
- ベストアンサー率16% (144/899)
20年ほど前に受験生だった私にとって、 同志社と立命館を比較して悩むこと自体ありえませんね。 議員になるなら、 年配者から見た社会的評価を気にして考えてもいいでしょう。 もちろん、就職の際にも、 年配者から見た社会的評価の高い同志社の方が有利だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり同志社ですよね。 手続き締め切り日直前まで、法律にするか政治にするか、しっかり決めようと思います。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは 同志社大学法学部法律学科に一票 >政治は日本政治に興味 については、地元の政治家事務所でボランティア するとか選挙活動のアルバイトするとかの方が役立つと思う
補足
回答ありがとうございます。 私も日本政治については、議員事務所の活動に参加したいと考えておりました。 他にもニュースや政治討論番組を見たり、ネットの政治討論会に参加したり・・ ご意見参考にさせていただきます。
- owata-www
- ベストアンサー率33% (645/1954)
まずは合格おめでとうございます! ヒマなんでちょっと調べたところ、地方公務員、国家公務員の大学ランキングでは立命館が上位に食い込んでますね http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/22/CC55B826-B12D-11DD-AE17-EEF03E99CD51-1.php だから、何だ ってことでもないんですが、参考になれば幸いです
お礼
回答ありがとうございます。 やはり立命館の方が公務員に強いですよね。 ご意見参考にさせていただきます。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり法法は忙しく、レベルが高いのですね。。 法政はテレビによく出てる先生がいらっしゃるとか。立命館は公務員対策が万全のようですが、同志社も受かったら同志社って人が圧倒的らしいです。 ご意見参考にさせていただきます。